毎回楽しみに参加させていただいている、「京都北山わくわくランニングフェスタ」♪
毎回ボランティアさんで参加させていただいている、「走るおばさん♪」
なぜこんなに このイベントが 好きかというと・・・・・
本当にアットフォームで、とにかく楽しいイベントなのです!!
主催されている、「日本ランニングファシリテーター協会」さんは、
走ることを通して希望溢れる未来を創るを理念に
ランニング(健康)×コミュニケーション(人間関係)×リーダーシップ(教育) = ランニングコミュニケーター
日本で唯一の講座をしている協会です。
今やっている事に誇りをもち、楽しい!!と言い切っている この協会さんが大好きなんです♪
この間TVで知った言葉で、
「ペイ フォワード」
「先に払う」。組織や社会に属する人間が互いに無償のボランティアを提供しあう関係性。
まさしく、この団体が「ペイ フォワード」 に近いのではないかと思います。
今まさしく、人の心を前向きに、明るくさせるような何かが必要です!!
そして、そんな「いちびり」倒している「走るおばさん♪」が、
今年、ひょんな出会いから、「走るおばさん♪」に 共感をしてくださる
全然生きている世界が違う 奇特なランナーさんと出会え、
「いちびり隊」を、結成いたしました♪
その「いちびり」を 今回はこのイベントで、リレーランナーとして発揮しようではないか!!と
いう企画を考えました♪
テーマは、いかに走るかではなく、いかに「いちびち」ぬけるかがテーマであります(笑)

先日、私の大好きな投資家の「藤野英人さん」のyoutubuを見ました♪
「藤野英人×鴨頭嘉人」変わりたい人必見!成功の法則を語る!!」
その中で、「人の心を前向きに明るくさせるような言葉や行動や仕組み全てが大切で、影響を及ぼす」と言っていました。
そういう楽しさを発信すると、伝染するとも言ってました。
そのためには、控えめの「いちびり」では伝わらないと思う「走るおばさん♪」
そう、心から全力でやらなければ、それはただの「いちびり」になってしまうのであ~る♪
こんな「いちびり」を嫌う人もいるけれど、こんな時だからこそ、本物の「いちびり」が必要ではないでしょうか!!
ってなことで、都合よくまとめましたが(笑)
そんな「いちびり隊」のリレーのユニフォームが完成いたしました♪
「もう、罰ゲーム違うん!!」っていうぐらいの素晴らしいTシャツの仕上がりであります(笑)

そんな驚きのTシャツだけれど、 「いちびり」メンバーはみんな、そのTシャツの現物を見て 「素晴らしい」と言ってくれました(笑)
さすが「いちびり隊」は、本物だと思った「走るおばさん♪」

そんな楽しいワクワク越えのイベントまであと少し!!!

ぜひ、そんな驚きのメンバーを見に、皆さんも参加されませんか?

第5回 京都北山わくわくランニングフェスタ“つなぐ”
申し込みは、2021/4/11(日)23:59まで!!
参加される方も、応援に来られる方も、きっときっと
すごい熱量を放ち、そしてまたその熱量を生きる力に変えられるに違いない!!


