京つう

スポーツ  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2019年01月26日

京都プチ試走しちゃった♪

1週間も走れていない「走るおばさん♪」

今日はお仕事があったので、お昼からどうしても走りたい!

3日で筋肉が劣るというのに・・

今日は、この冬一番の寒さで雪が吹雪いています・・

されど、なんとかランに出発♪

寒いし辛いな~と鴨川につき真っ白な比叡山を拝んでいると、

あら(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ラン友さんと会った!!



聞けば、京都マラソンの試走をしているそうです!
え~~この寒さの中、西京極からここまで走ってきたの!!

あと少し走るということで、せっかくなので私もご一緒に♪

北山通を走り抜け、「ここがしんどいとこなのね~と」もう3回も走らせてもらった

記憶がよみがえる!!

時折雪がちらついてきますが、二人で走るとなんとも楽しい♪

一人だと、修行・・ 友と走るとランピクニック♪ 人間の心理状況って不思議ですね♪

そんなラン友さんと、楽しくお喋べりをしながら走っていると、あっというまに12キロ♪

今日のノルマは達成でございます♪


「京都マラソン」の途中にある、「京都植物園」であ~る♪



まさにこんな寒い日に、ピタッと出会えるというのは、運命の何物でもないのであると

もしかして、運命の人であろうかと思った「走るおばさん♪」

今日は、めっちゃ寒かったけど、めっちゃ楽しかったランでした♪

Sちゃん!「京都マラソン」頑張ってね♪

私は、祈りながらお味噌汁を混ぜて応援しているよ(^_-)-☆


この後、あまりにもお腹が空きすぎて、コンビニでパンをかじりつく「走るおばさん♪」

ランの後の、コンビニは最高だな(^_-)-☆






  

Posted by パソコバ  at 17:49Comments(4)京都マラソン

2019年01月25日

京都マラソン♪カウントダウン画像!

京都マラソンまで22日となりましたね♪

今日の「京都マラソン2018カウントダウン画像」も掲載して頂けました♪

11枚目です(笑)

1秒でも速く!の思いのこもった渾身の一枚ですね☆彡




きっと、きっと11枚も掲載されたから、カウント画像枠? で走っても良いですよ~と

言ってくださるのを待っている「走るおばさん♪」

されど、まさかの、去年のタスキの忘れた困ったランナーだとわかるとこれまたややこしい(笑)

あ~ 走れませんかね~(笑)

待つわ~♪ 待つわ♪ いつまでも待~つわ♪ 

とりあえず、22日まってみようかと思う「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
  

Posted by パソコバ  at 13:01Comments(2)京都マラソン

2019年01月24日

京都マラソン2019 愛の観光ラン♪

今年で、3年連続参加となる、「京都光華ランニングクラブ主催 【京都マラソン2019 観光ラン】」の時の

集合写真を、主催の「NPO法人 京都光華ランニングクラブ (K⁺RunningClub)」さんから、頂きました♪ 


心から楽しむのをモットーにしている「走るおばさん♪」

写真撮影も、手を抜きませんわよ☆彡

まずは、「NPO法人 京都光華ランニングクラブ (K⁺RunningClub)」さんの本拠地である、


京都光華大学での撮影からです♪




京都マラソンのスタートとなる「西京極球場」にて出発です♪
体全身を使って撮影しております♪




京都の人気観光地でもある「嵯峨野駅」

50肩なんてへっちゃら! 体操選手なみに手も上がっていますね♪




京都マラソンでは、一番盛り上がる「仁和寺♪」






「走るおばさん♪」の本拠地の「今宮神社♪」

こちらでは、岡村コーチと愛のハートポーズで、愛の観光ランを表現しています!





勝ち誇ったような表情の「岡村コーチ♪」の表情が素晴らしい☆彡





そして、とうとうゴールとなる「京都植物園」です♪

最後に、「HPにお顔が掲載されていも良いですか?」とスタッフがおしゃったので、

隠す必要はないけれど(笑)

一応、「赤影風誰でしょうポーズ♪」をして顔を隠してみました♪




どうしても、映りたくない方は、このポーズお勧めですよ♪

そんなこんなで、すべての集合写真を全力で撮影した「走るおばさん♪」

走るだけでなく、こういう楽しみ方のあるのだ(笑)



こちらのイベントは、2月もされているようですので、ぜひ、みなさんもご参加してみてくださいね(^_-)-☆

「赤影風誰でしょうポーズ♪」してみてくださいね(^_-)-☆

https://www.koka.ac.jp/krc/archives/1833




  

Posted by パソコバ  at 09:31Comments(2)京都マラソン

2019年01月23日

「京都マラソンのルール」を変えた伝説のおばさんランナー?♪

今年、「京都マラソンリレー」を走られるラン友さんから、こんな御報告を(笑)

今年から、前日の朝に受付をして、タスキももらうのが廃止されて、前日受付にて配布になったのですね(笑)



去年、当日受付をしてリレータスキをもらわなければいけなかったのに、

すっかり忘れて、隣にいらっしゃtったラン友さんに、「あれ?タスキは?」とご指摘を受けた、スタート数十分前・・

必死に、スタートから、受付まで走ってもらいに行っても、もう受付は撤退されていました。

スタッフに聞きまくったら、なんとか連絡をとってくださり、「最悪最後尾から出発だね」と捨て台詞を聞いて、

固まったあの悪夢・・

<iframe width="475" height="267" src="https://www.youtube.com/embed/O-FI7jxwvpY" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>



されど、運は私を見放さなかった!スタート数分前にタスキが到着♪

 



無事にタスキをつなぐことが出来たという珍事件♪




さすがに、運営側も、この事件がかなりこたえたのですね(笑)

今年からは、前日受け付けで「タスキ」を渡すことになり、忘れないように!が赤い文字で大きく書かれています(笑)

ある意味、京都マラソンのルールを変えた「走るおばさん♪」

2018年02月19日
ドラマチックな「京都マラソン駅伝リレー♪」
http://marasonbaba.kyo2.jp/e525101.html


いや~それにしても、ドラマチックだったわ(笑)

ある意味、人間最後まで諦めなかったら何でもどうにかなるものだわ(笑) と確信した瞬間でもありました(笑)

今年は、ご迷惑をおかけしたお詫びもかねて(笑) 

お味噌汁当番のボランティアを、心を込めて頑張らせてもらいます♪

どうか、この時も何かをやらかしませんように、ただただ祈るばかりです(^_-)

これに懲りずに、また「走るおばさん♪」をどうか! どうか!走らせてくださいませ(^_-)-☆




  

Posted by パソコバ  at 10:24Comments(0)京都マラソン

2019年01月22日

京都マラソンこれで走れますよね??

「京都マラソン」のHPの「カウントダウン動画」に掲載をしていただけました♪




先日の、NPO法人 京都光華ランニングクラブ (K⁺RunningClub)主催の「京都観光ラン」で

嵯峨野駅で、休憩に頂いた「八ツ橋」を良い塩梅にぶら下げているスリーショットです(笑)



これで「カウントダウン動画」への掲載も10枚目!! どうだまいったか!(笑)




目標?の10枚をクリアしので、これできっと「京都マラソン」に走っても良いと連絡がくるでしょう(笑)

たぶん、きっと・・・

「走るおばさん♪」は、サクラサクく吉報を首を長~~くして待っておりますよ(^_-)-☆




  

Posted by パソコバ  at 08:54Comments(2)京都マラソン

2019年01月21日

1秒でも速く!!

一昨日の土曜日は、お天気も良く、桂川へと行ってきました♪

いつもの鴨川とはまた違う風景で刺激が入ります♪

道中のこの道が好きで(笑)



「速!」という字がたまりませ~ん♪





1秒でも速くなりたい! 年齢がどんどん追っかけてくるのを逃げながら、必死に逃げる「走るおばさん♪」です(^_-)-☆





  

Posted by パソコバ  at 10:40Comments(0)

2019年01月14日

実業団に入ります?!

今日は、お友達に誘われて、「ダイナミックスポーツさん」主催の

「ランナーのためのフィジカル測定会」へ遥々心斎橋まで行ってまいりました♪




こちらは、無料で診断してくださり、ケガをしやすい体かどうか測定してくださるそうです♪


ダイナミックスポーツさん
http://www.dsmi.jp/

「スポーツ医学の治療を行って40年!信頼の治療を行なう整形外科クリニックです!」だそうです


心斎橋の駅からすぐの、「ダイナミックスポーツさん」に到着すると、中に入ると驚きの光景が!

まるでジムのようなすごい機械がそろいにそろっていて、プロ選手たちも利用されるという

本格的なクリニックです!

スタッフの方たちも、ものすごいガタイの大きいイケメンぞろい(笑)

ワクワクが止まりません♪

そして、測定会開始☆彡

東京で「PNF研究所」をされているという超有名なコーチだそうです♪

http://www.pnf.co.jp/






一人ずつ、丁寧に測定をしてくださります♪

どれをやっても、体が攣りそうになっちゃう・・



なかなか厳しい面持ちで、隅々まで検査してくださいます♪⊕

 

 


結果がどんどん書き込まれ、良いのか?悪いんだかよくわからなくだんだん嫌になってきたので(笑)

とにかく、「素晴らしい★」と言ってもらえると嬉しい♥と測定前にお願いしてみると、

みなさん以外に、嫌がらず言ってくださるようになってきました(笑)


素敵なコーチが横で、ノリにのって?くださり(笑)

まだやっていないのに「素晴らしい!」と何度もお声をかけてくださり、

「まだやってませんやん!」と突っ込みを入れながら、

コーチの吉本興業並みの素敵なボケに、めっちゃテンションが上がる「走るおばさん♪」

こうなってくると、いつも通りに調子に乗ってきた「走るおばさん♪」




お腹のへっこみテストには、顔のパフォーマンスも入り交ぜて(笑) 受け狙いに走る「走るおばさん♪」

わりにウケたので、嬉しかった「走るおばさん♪」

 



胸の測定の時には、「あまりのボインに、きっとメジャーが足りなくなる」とボインアピールをする「走るおばさん♪」

かわいい女の子のスタッフも、「大きすぎて、メジャーが50メートルぐらい必要でしたね」と

素晴らしいコミュニケーション力を発揮してくれます!

素晴らし対応力!


そして、実際の胸の数値を大きな声で報告するスタッフさん♪

「あれ?Eカップぐらいだと思っていたのに、わりに小さいカップだったじゃん!おかしいな~~」と、

あまりに盛りすぎた話に反省する「走るおばさん♪」


どの測定に行っても、かならず「すっご~い」と叫んでくださいと約束させてから測定する「走るおばさん♪」

老人並みの数字が出ても、褒めてくださるので、なんだか褒められるだけで嬉しいものです(笑)




そのうち、また悪い癖が出始めた「走るおばさん♪」

写真を撮りまくります♪






そして、超褒めて頂いた(笑) 測定も終了し、コーチからの細かい説明や、ストレッチ方法を

とても丁寧に教えてくださります♪








そして、私の結果は!!!


・市民ランナー     レベル
・箱根駅伝予選会チーム レベル
・箱根駅伝上位チーム  レベル
・実業団チーム     レベル

に分けられるそうです♪



初老の「走るおばさん♪」の結果は!!!



10項目のうち

・市民ランナー     レベル  1個
・箱根駅伝予選会チーム レベル  4個
・箱根駅伝上位チーム  レベル  0個
・実業団チーム     レベル  3個

・老人並みの結果         2個







 

 


コーチが結果を発表するたびに、手を挙げて、「私は、実業団です!」と、めっちゃ鼻を伸ばして自慢する「走るおばさん♪」

コーチも「すごいですやん」と言ってくださるので、調子にのる「走るおばさん♪」


初老にしてはなかなかの結果だったと思った「走るおばさん♪」

オリンピックにかなり近づいたなと、心から思った「走るおばさん♪」 (笑)

されど、老人レベルの2個はどう克服すればよいであろうか!

とりあえず、実業団レベル3個で実業団に入り込み(笑)

そして、裏の手を使って、オリンピック出場へ行くしかないと思った「走るおばさん♪」

もしくは、箱根駅伝に入り込むか悩むのであ~る♪


それにしても、青山剛コーチのストレッチ本をコツコツ毎日続けたおかげで、こんな結果が出たんだと

あらためて、青山剛コーチの本は素晴らしいと思いました♪







終了後、質問があれば、コーチに直接お話しに行ってくださいとおっしゃったので、

他の方の質問をしばらく待ったあと、「コーチ質問があります! 一緒に写真を撮影してください!」と

やはり、良くわからない行動をする「走るおばさん♪」

きちんと、今日の資料と、宣伝のチラシも無理やり持っていただき、記念撮影♪


こんな変なおばさんに、笑顔でご指導くださった素敵なコーチに、惚れてまうやろ~♥

オリンピック出場が決まったら、絶対に、専属コーチをお願いしようと心に誓った「走るおばさん♪」





 


今日も、「どんな事も心から楽しむ!」を実行できたと思った「走るおばさん♪」

素敵な出会いに心から感謝した一日でした(^_-)-☆


「ダイナミックスポーツさん」ありがとうございました(^_-)-☆



  

Posted by パソコバ  at 21:18Comments(2)

2019年01月12日

京都を堪能!京都観光ラン♪

今年で、3年連続参加となる「京都光華ランニングクラブ(K⁺RunningClub)の『京都マラソン観光ラン(1/12:前半コース)』」
に参加してまいりました♪

京都マラソンの前半を走りながら、京都観光をする企画ランです♪

まずは、京都光華大学にて集合☆彡

もうすっかり顔なじみになったスタッフと学生さん♪
学生さんは、今年卒業されるそうで、3年ご一緒して頂いたので、寂しい・・
3年前は、まだ幼さが残っていたのに(笑) もうすっかり素敵な大人になってらっしゃいました♪

https://youtu.be/9yP8GLmje1I

まずは、頂いた「京都光華」と入った、情熱の真っ赤な手袋と、ロマンチックな星柄の素敵なPUFUを装着♪

そして、始まりは「クラウチングスタート」からが儀式です♪









グランドに移動して、少し痩せてより一層イケメンコーチになられた「岡村コーチ♪」の指導の下準備体操♪

YOSHIKIそっくりの高音のコーチのお声は、どこまでも透き通って響き渡りますね♪


そして、京都マラソンのスタートである、「西京極球場」に移動♪

こんな素敵な看板が!!




さぁ~出発だよん♪








毎回ほとんどコーチの説明もいい加減に聞いている「走るおばさん♪」 だめじゃん!
されど、桂川は絶景ね~☆彡


せっかくの観光ランだから、名所は写真に収めておかねば!
渡月橋で~す♪


 


嵐山のミッフィーちゃんのお店で~す♪

 


毎会、撮影を気ままにしてしまって、最後尾になっている私を、最後尾にいらっしゃるスタッフさんが、気長にまってくださっています(笑)

そして、第一休憩の「嵯峨の駅です♪」

ここでは、めっちゃおいしい「おたべ」を頂きました♪

手には、おてべをっ持ってるよ♪ 

 



されど、去年までの串団子の方がよかったと、不満を言って、スタッフを困らせる困った「走るおばさん♪」






そして、いよいよ恐怖の?きぬかけの道へいきます♪

そして、次の休憩場所「仁和寺☆彡」


ここでは、もうすっかり恒例になった「JUNP」写真の撮影をせねば!

今回は、毎年一緒にJUNPしてもらっている、神戸のラン友さんがいらっしゃらないので、

なんだか寂しい・・

されど、コーチに大きくうなずいて合図してみると、コーチが「あ~~JUNPされるんですね」と

あうんの呼吸で伝わりました♪


 





まずは、お手本に飛んでみました♪



そして、今回ご一緒させてもらったランさん方も参加してくださり、

素晴らしいジャンプ☆彡





今年は、岡本コーチの飛びっぷりが素晴らしい★

やはり、さすがのコーチです(^_-)-☆

 

 



そして、そのうち岡村コーチは、なぜかランの指導よりも、ジャンプの指導に熱が入り(笑)
素晴らしいジャンプレッスンが!!

「お尻をつかってピッとね!」

これで、京都マラソン対策はあるいみ90パーセントできたかんじでありますね!

そして、ジャンプの講習も終わり、次のおやつの休憩所の今宮神社にレッツゴー♪

あら~この辺は、私のテリトリー♪

すっかりお昼も周り、掛け声が「団子! だんご!」になっていました♪


まずは、おいしいお茶で乾杯☆彡



白みそベースのあぶり餅は最高です(^_-)-☆

もうすっかりお尻に根が生えてしまって、思わすそっと抜けようかという誘惑が押し寄せましたが、

そこは、我慢、我慢なのであ~る♪

 


そして、今年で卒業されて、もうお会いできない学生さんと記念写真を♪

素敵な人生を送ってくださいね(^_-)-☆

 



そして、出発時に、毎回手を挙げて、「ここから和世街道になります♪」というと、

コーチもすっかり「走るおばさん♪」を知り尽くしてくださっているようで(笑)

「はい、ここから小林さんのご実家の近くという事ですね♪」と

全く興味のないランナーさん方に説明をしてくださり、

それを聞いたランらーさんが一斉にフリーズされていました♪

そして、絶景の鴨川を抜けて、ゴールの植物園に♪

あ!私の神の聖地! カチ割りベンチ!!

これまた、みんなの群れからはみ出し、記念撮影♪


あら~ ピンクレディ並みの息のあったぽーずだわん(^_-)-☆

 



あっという間の観光ラン♪

今年も、京都とジャンプを堪能できた楽しい「京都観光ラン♪」でした♪

最後は、コーチを囲んで枯れ木も山の賑わいで記念撮影♪

 


来年も、健康でジャンプが飛べますように♪

いえいえ、参加できますように(●^o^●)


ちなみに、私は京都マラソンに落選していますので、当日のゴールあとのみやこメッセにて

愛の魔法の「お味噌汁」当番ですので、ぜひお立ち寄りくださいね(^_-)-☆


京都光華ランニングクラブの皆様、今年もありがとうございました♪

懲りずに、来年も参加させてくださいね(^_-)-☆






  

Posted by パソコバ  at 19:28Comments(2)京都マラソン

2019年01月08日

あと1つで京都マラソン出走権?☆彡

今年初めての、京都マラソンカウントダウン画像♪

もちろん、掲載して頂きました(笑)

これで、9枚目です(笑)ICON59



きっと掲載合計が10枚になったら、ビンゴ~~♪ で、京都マラソンの出走権が頂けると信じたい!!ICON129

そんな企画はどこにも書いていないけど(笑) 

この熱い思いは伝わるはずです!!!

あと1枚!!! 掲載された際には、電話が鳴り響き、「ぜひ京都マラソンを走ってください」と言われるはず!!


そんな夢を信じながら、今日も頑張って走ってまいりました♪ICON129




どうか叶いますよ~に(^_-)-☆  by 情熱一杯の走るおばさん♪


  

Posted by パソコバ  at 18:40Comments(2)

2019年01月06日

上下神社制覇☆彡

もういくつ寝ると~♪ と楽しみにしていたお正月も、あっという間に終わってしまいましたね♪

今日は時雨天気でしたが、元気にランに♪

どうせ鴨川を走るなら、上賀茂神社に行きました♪

自撮りはボケるな・・・ 

ボケているけど、隣の参拝の女性が、驚きでこちらを見ているのが笑けます~♪







そして、上賀茂神社に行ったなら、下賀茂神社にも行かないといけない気に突然なり(笑)

下賀茂神社にも♪

こちらは、縁結びの神様もいらっしゃるので、カップルがすごいすごい♪

私も、縁結びの神様に並ぼうかと思ったけど、あまりの人の多さに負けてしまった・・





今年は、真ん中の娘の干支の亥であ~る♪

私は、もうこの年齢で長男坊を産んでおりました(笑)

娘はお嫁にいけるのであろうか!!!






そんなこんなで、上も下も制覇☆彡


今年も絶好調の「走るおばさん♪」


お正月に甘いものを食べ過ぎて(笑)中毒化しているせいで、

帰り道にお腹が空いてしまい、誘惑の超甘いデニッシュを食べてしまった♪




こんな休日も楽しいのだ(^_-)-☆

 



  

Posted by パソコバ  at 15:57Comments(2)