京つう

スポーツ  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2019年05月26日

第33回 京都チャリティ・ファンラン♪

今日は、先週に引き続きボランティアさんです♪

「第33回 京都チャリティ・ファンラン」
ほぼ参加費が寄付される貴重な大会です!

運営側の熱い熱い思いとともに、少しでもお役に立てるようにと、朝一番から
筋肉離れの足を引きずりながら、まるでランナーのような派手な装いでいってきました(笑)

いよいよスタートです♪

33回回目の歴史あるチャリティラン☆彡
スタッフ様も素晴らしい☆彡




ボランティアさんであっても、きちんと儀式はいたします♪





国際的だわ♥




素敵なスタッフさん方(⋈◍>◡<◍)。✧♡

https://youtu.be/JA9jqNkrxlA



さてさてスタートだよ♪

↓クリック!

https://youtu.be/f5zytHa4qj4


私は、スタート、応援、ゴールのフリーの位置で良いとのことで、
これまたやりたい方だできるじゃん♪



そこに、声をかけてきてくれた可愛い女の子!

あ~去年ゴールで仲良くなった女の子!

参加賞の「こたべ」をかわいく食べてた!!








今年は、こんなに大きくなって!!

しばらく一緒に応援しました♪
可愛いね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡


去年は「こたべ」を一つくれましたが、今年はいただけませんでした(笑)
来年はちょうだいね♪



キン肉マンとも写真を撮りました♪

「こたべ」の彼女は恥ずかしすぎて、筋肉ポーズができませんでした(笑)
安心して、あと40年経てば何も恥ずかしくなくなるから(笑)




大会も盛り上がってきました♪

そこで、あのヒーロー「トマティーン」さんが登場☆彡

せっかくなので応援しなくてはと、ゴール担当を勝手に離れ(笑)
足を引きずりながら応援に!!

https://youtu.be/B5wsCcoD5DE


彼が現れると、ランナーさんや、子供たちが大喜びの人気者♪

さすがです!!!

子供たちが寄ってきても優しい♪




子供たちに、「女性は美人になれるよ!」と「トマティーンカード」を渡しているのを目撃!!

これは私ももらわねばと! 手を出すと、嫌がらず驚かず、カードをくださいました♪

せっかくなので、カード仲間と撮影♪
これで、美人になれるぞ!!!






その後、ラン友さんが逢いに来てくださったり、お知り合いのランナーさんともお会いしました♪










そして、一番のランナーさんが戻ってこられるので、急いでゴールへ戻ります♪

あら~ん、こちらのおじ様が一等賞☆彡

もう一度ゴールに戻ってもらって記念撮影をお願いしました♪







気温は、36度!!

えええええええ~~ 熱中症ランクです!

されど、皆様お元気で走ってらっしゃいます♪








お昼休憩で、まだ温かいお弁当を頂きました♪





そして、お弁当交代で、参加賞の担当の方と交代♪


急に、参加商品の「こたべ」をどこまで積めるか挑戦したくなり、頑張ってみました!

う~むなかなかやるじゃん!

そして、交代で戻ってこられたスタッフさんが絶句されていたのは言うまでもありません(笑)
ぎりぎりつまみ出される手前だったわ~~~!







その後、命の尽きる限りゴールされる方をお迎えしました☆彡


そして、最後に交通費を頂戴しましたが、ボランティアで参加した以上頂くわけにはいけません!
普段ケチな「走るおばさん」もこれは寄付でお返しして返します!

心の中では、「倍になってかえってこいよ!」横縞な考えをしている恐ろしい「走るおばさん♪」
そして、かならず、必要以上に寄付をしたぞ!ポーズで必ずSNSで掲載する「走るおばさん♪」


 



でも、少しでもこのお金がお役に立てるなら嬉しいです♪

そして、頂いた、参加賞の真っ赤な情熱的なバンダナは、首にまきつけて自慢して帰ります♪


 


今日も又、沢山の出会い、沢山の感動が一杯あったボラんてぃさん活動☆彡


とても良い一日でした(^_-)-☆





  

Posted by パソコバ  at 17:03Comments(6)京都チャリティー・ファンラン

2018年05月29日

サイン帳化した、マラソンTシャツの「スラムちゃん♪」

今年の京都マラソンでは、リレーの相棒である、末娘の中学校の校長先生とペアルックの、








本番用の「スラムちゃんのTシャツ」を、嫌がる校長先生に無理やり着せて、エキスポに行っていたおかげで、

あの、大好きな、西の男前コーチ「青山コーチ」に出会い♪ サインを頂きました♪






あら~ん♪ 特別に❤マークポーズも♪


本番も、このTシャツが目立ったお陰で、私だけのオンリーの応援を頂きました♡♡







それ以来、「寛平マラソン」に着ていき、 芸人さんのサインを二つ♪



そして、これまた 西の男前コーチ☆彡 「キムカツコーチ」にも、愛のサインを頂きました♪


あまりの嬉しさに、タイタニック風にポーズしてみました☆彡

 





ムッキムキのお腹も、勝手にお触り(笑) ♪

幸せいっぱいの「走るおばさん♪」





そして、先日の「京都チャリティマラソン」のスペシャルゲストの「沖コーチ♪」にも、

頂戴しました♪


さすがに、ボランティアの立場でしたので、お触り写真は我慢しました・・・












あら~~~ん(⋈◍>◡<◍)。✧♡


これで「男前三銃士」の マラソンコーチのサインがそろいました♪






「京都チャリティマラソン」の特別ゲストの愛らしい「あいにゃん」にも もちろん、サインをしていただき♪


ずっと企てていた、サインももらって、にゃんにゃんポーズで撮影の野望も達成☆彡








なぜか、サイン専用のTシャツとなりました♪

今年も、これを着て、末娘の中学校の校長先生とリレーで走ろうと思うのですが、

もったいなくってどうしよう♪











こんな楽しみ方も、ランにはあるのだと思った「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆





幸せだわ~~♥



次は、マラソンで大人気の「ケッチャップマン」と思い込んでいた「トマティーン」さんにも

サインをもらわねば!!

その時は、お触りポーズをしようと誓う「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆






 



  

Posted by パソコバ  at 19:36Comments(4)京都チャリティー・ファンラン

2018年05月27日

「第32回 京都チャリティ・ファンラン」本番編♪

今日は、待ちに待った、「第32回 京都チャリティ・ファンラン」本番です☆彡

早朝から、夕方まで全力を尽くして、ボランティアをさせて頂きました♪

ボランティアさん皆さんの、手際よい無駄のない動き♪  ランナーを全力でサポートする一生懸命なボランティアさんの、光景を

目の当たりにさせて頂き、普段はランナーである、「走るおばさん♪」 改めて、

ボランティアさんあってのレースだと思いました♪



されど、ボランティアと言えども、自分も楽しまないと意味がない!

ということで、また自由気ままな「走るおばさん♪」炸裂です☆彡


ボランティアの皆様が、早朝から集合!!

なんと、徳島、名古屋方面からも、ボランティアさんで参加されていました☆彡 脱帽☆彡

そんな、ボラんティアさん方の、熱い!温かい! 真剣な! 思いに心が震えます。





運営にあたって、真剣に取り組むボランティアさん方♪






受付のボランティアさん♪








命の水の、給水ボアんティアさん♪









ゼッケンに、思い思いに名前を描く、ランナーさん♪






いよいよスタートです♪


その前に、無理やり「クラウチングスタート」の写真をおねだりする「走るおばさん♪」


ボラんティア長さん、あいにゃん♪、 キムカツコーチ♪、  沖コーチ♪

そうそうたるメンバーのレアな写真です♪










ジャンプの師匠と、一緒に「走るおばさん♪」もクラウチングスタート♪





いよいよスタート前!

沖コーチの準備体操♪

あいにゃんも、頑張っています♪








そして、スペシャルアイドルゲストの「あいにゃん」から、ご挨拶♪







スタートまで緊張のカウントダウン♪





そして、リレーの部のバトンタッチでは、盛り上がります☆彡








池の方でも、ランナーさんを温かく見守るボランティアさん♪







リレーのバトンタッチには、色んなパフォーマンスをしてくれる、ランナーさん♪

走るだけでなく、パフォーマンスんも磨かないと走れないこのレース♪






とにかく熱い熱い日差し!

シャワーで、ランナーさんを冷やします♪








ファミリーで走るランナーさん♪

お子様がたも、満面の笑顔でゴール♪

可愛すぎる~♪








あ! 去年ご一緒にリレーに出た、「京都マラソンチャレンジのお仲間だ!」







寛平マラソンで、ナンパして仲良くなった、ランともさん♪








高校時代の友達の娘さんも参加されていました♪





若かりし頃に、働いていた会社の副社長さん♪

偶然お会いしました(^_-)-☆


あれから、30年もたってるじゃん(笑)

おたがい、おばさんと、おじさんになってしまった・・・(笑)






いつも、子供たちの大人気「トマトマーティン♪」


ずっと、「ケチャップマン」と思っていたら、「トマトマーティン♪」ですと、訂正を頂きました(笑)♪








素敵な若人♪

珍しく、一緒に写真をと言われましたので、お言葉にあまえさせて頂きました♪


その後、京都新聞社に取材をされて、とっても嬉しそうだった、若人♪

これからの日本をよろしくね(^_-)-☆







なんと、ジャンプの師匠と、キラキラキムカツコーチ♪と、「走るおばさん♪」

のジャンプの共演☆彡


レアな写真です☆彡









ジャンプの師匠とも♪





末娘の高校のPTAでお知り合いになった方も走ってらっしゃいました♪









ゴールで、とっても懐いてくれた、可愛い少女♪

こたべを美味しそうに食べていました♪







今回、超盛り上げてくださった、レディースの皆様♪

素敵です☆彡









ゴールでは、圧倒的なパフォーマンスで、ゴールされました♪


素晴らしい☆彡










そして、最後は、表彰式です♪


お世話になっている、スポンサーさん♪





毎年、子供たちのアイドル「トマトマーティン」さん♪






きちんと、取材している「走るおばさん♪」




 



せっかくなので、あいにゃんとコラボをして撮影させてほしいと、リクエストをする「走るおばさん♪」

良いわぁ~♥



 






そして、アイドルあいにゃんと、じゃんけん大会♪


子供たちにもとっても優しい「あいにゃん♪」 人気の秘密がここにあり☆彡












そして、あっというまに、レースも無事に終了をしました♪







ボランティアの皆様、前日からの準備からの本日、本当にお疲れ様でした♪


32年間携わってくださっている方から、学生さんまで、沢山の方が支えてくださっています!

このレースを通して、皆さんの心が一つになれました♪








「走るおばさん♪」 サイン専用のスラムTしゃつに、「愛にゃん」のサインをいれてもらい、

にゃんにゃんポーズで撮影をするのが夢でした(笑)


見事叶いました♪ 「あいちゃんと、かずにゃん」のコラボ♪









そして、本日のKBS TVにも、見事デビュー?を果たし、 すべてをやりつくした「走るおばさん♪」





走りての気持ち!  ボランティアさんの気持ち!  が少しは体験できた貴重な一日でした♪


今日の新緑の宝ヶ池公園は、元気いっぱいの、にぎやかな楽しい声が響き渡った、素晴らし一日でした♪


来年も、「かずにゃん」  ボランティアで頑張りまっす♪


あ! 走ってらっしゃった、ランナーさんに、「走るおばさん??」とお声をかけて頂きました♪


そうやって、お声をかけて頂くと、 とってもとっても励みになります☆彡


ありがとうございました☆彡


今日 ご一緒に出会えた皆様に、心から感謝いたします(^_-)-☆










  

Posted by パソコバ  at 22:34Comments(2)京都チャリティー・ファンラン

2018年05月26日

「京都チャリティ・ファンラン」の準備と「池の音楽隊♪」

今日は、お昼から「第32回京都チャリティ・ファンラン」の前日準備に行ってまいりました♪






待てど暮らせど、みなさんが来ない??

どうも、トラブルで1時間遅れるそうです・・


すると、どこかしら、素敵な音色が!!


その心地よい音色につられて、音楽隊に近寄っていきました♪

ジブリシリーズを演奏されています♪





そのうち、私にも一緒に演奏をしましょうと、こんな楽器を渡してくだささいました♪

私も、音楽隊の一員です♪





可愛い、にこちゃンウクレレも持たせてもらました♪




銀閣寺の近くの猫カフェで活動されている、「ネコジャム」さんだそうです♪





その音色に外人さんのご家族も参加♪









そして、壁際にもたれかかってこちらをみる青年♪

ランニングのボランティア参加と聞くと、なんとストリートミュージシャンの17歳の青年☆彡

思わず、勝手に引き込み(笑)




そして、近くにいらっしゃった、ハーモニカと、オカリナのご婦人も参加されて、これぞ、「池の音楽隊結成☆彡」




なんという音色が、新緑の宝ヶ池に響き渡るのでしょうか!!

ハナミズキは、心にしみますね♪




もう、感動で、今日はいったい何をしにきたのか、すっかり忘れてしまった「走るおばさん♪」


そして、ぜひ、西城秀樹の追悼を兼ねて、「ヤングマン」をリクエストすると、

さすが!! ランのボランティアさんもノリノリ♪

この「YMCA」をオリンピックで踊るのを夢見ていた西城秀樹さんに、代わりに私たちが歌いました!


そして、せkっかく17歳の彼♪

尾崎豊の曲をリクエストすると、「17歳の地図」を熱唱☆彡


彼の、音楽への愛がまっすぐに伝わってきました。 


若者よ頑張れ!! 素敵に生きて行ってくださいね(^_-)-☆





そして、音楽隊のお仲間の印の、素敵なキーフォルダーと名刺を頂きました♪

これからも、素敵な音色を響かせてくださいね♪






そして、前述準備の方々が集合されて、準備のスタートです♪


32年間携わってくださっているおじ様♪  沢山の若人♪ キランキラン光る キムカツコーチ♪ 勢ぞろい☆彡






手際よく準備がすいすいと進みます♪












あ!!明日の参加賞だわ☆彡








木登りが得意の青年が、お猿顔負けに木に登って、垂れ幕をこていしてくれます♪

彼には、「あばれはっちゃく♪」とあだ名をつけておきました♪

若者は、「あばれはっちゃく」に????











私も、せっかくだからお手伝いの傷跡をのこさねばと、テープを「ばってん」♪









あした、私の 「ばってん」を探してくださいね♪


 



皆さんの手際よい準備のおかげで、終了いたしました♪







今回お手伝いくださった、若人たち♪

みんな日本を背負う大切な若者です☆彡

これでも、ポーズを大きくしてと頼んだ結果のポーズ(笑)

素敵な笑顔をありがとう(^^♪






一応、明日の優勝??のために、エイエイオーの結束式♪











キムカツコーチおススメの、超協力のパワーゼリーを頂きました♪

きっと、これを食べれば、オリンピック決定だな☆彡





ゴールのイメージトレーニングもばっちり♪

息子より若いボランティアの青年にお付き合いしてくだいました☆彡

 


そんなこんなで、「池の音楽隊」の皆様と、素敵な時間を過ごし、

ボランティアの素敵な方々と前日準備も行い、 とってもとっても楽しい一日となりました♪


わたしゃおんがくたい♪
池ののかずよ
じょうずにボランティアをしてみましょ
きゅきゅきゅっきゅっきゅ
きゅきゅきゅっきゅっきゅ
いかがです♪



ということで、明日は本番です!!

私は、スタート、ゴールで、人生のすべてをかけて! お手伝いをさせていただきますので、

どうか、「ただのおばさん かずにゃん」に、ぜひ会いにきてくださいね(^_-)-☆







  

Posted by パソコバ  at 21:00Comments(2)京都チャリティー・ファンラン

2018年05月12日

ネッシーに会えなかった、宝ヶ池ラン♪

最近、「鴨川」を走るのも飽きてしまい(笑) 違うところへ行きたくなり、

宝ヶ池にまた行ってきました♪


今日は、前回と違い、晴れていましたので、青空を吸収した池が キランキランと光り、絶景でした♪

きっと、今日こそは、「ネッシー」に会えるはず!

水面を目を凝らしてみていると、  あ~~~~~いた~~~!!


と思ったら、「亀?」「すっぽん?」が、すいすいと泳いていました・・・

なかなか「ネッシー」ちゃんは、会えないものです♪



27日に、宝ヶ池にて、「京都チャリティ・ファンラン」に参加させて頂く予定ですので、

今回は、イメージトレーニングをしてきました♪


こちらは、エントリーが明日までです!!

「スペシャルゲストのあいにゃん♪」 「幻の生き物ネッシー♪」 「ただの走るおばさんのかずにゃん♪」

に会いに来ませんか☆彡


、「京都チャリティ・ファンラン」
http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=175094&div=1




砂利道をどう走ればよいか! 上り下りを体に覚えこます!

こちらは、スタート地点となる場所です♪

一応、「クラウチングスタート」のイメージトレーニングを!




そして、ジャンプも今日の出来は満点です♪








TVで、ポーズに三角を取り入れると、バランスがよくなると言っていたので、

足を三角にしてみました♪




後ろに奇跡的に「ネッシー」が映っているかもと、ズームして探しましたが、またもやいなかった・・









いつもこの場所には、めっちゃ大きなあひる?ペリカン? ちゃんは、少し前に亡くなられたそうで、ひっそりしていますね。

今日は、青空もぴか一♪  ジャンプもぴか一♪




きちんと、予習もできたので、あとは本番に臨むだけです!!


ちなみに、今回は、走らずに「ボラんティア」さんで参加しますので、あしからず(笑)





  

Posted by パソコバ  at 17:34Comments(6)京都チャリティー・ファンラン

2018年05月02日

ネッシーも出没する?京都宝ヶ池 チャリティー・ファンラン♪

私の大好きな、京都在住のカリスママラソンコーチの、イケメン♪ キムカツこと、木村 克己氏が主宰する

「第32回 京都チャリティー・ファンラン♪」が、今年も5月27日(日曜日) に開催されます♪



https://kyoto-nicco.org/funrun/about.html

京都チャリティ・ファンランは、「いつも健康のために走っているあなた!1日だけ人のために走ってみませんか!!」というコンセプトのもと、走ることの喜びがチャリティとしての寄付に変わり、感謝に繋がることを目的としたマラソン大会です。

チャリティーを兼ねた、ファンラン♪


去年は、「京都マラソンチャレンジ」でご一緒した、イケメンお二方と、リレーに出場いたしました♪

超暖かい、めっちゃ楽しい、めっちゃ絶景のマラソンでした♪

走って、チャリティー♪ なんて素敵なランでしょうか♪



2017年05月28日
愛のリレー♪ 思いっきり楽しみました♪
http://marasonbaba.kyo2.jp/c19477.html












今年は、微力ながら、ほんまに役に立つんかい? 、「走るおばさん♪」は、ボランティアで参加させて頂きます♪

このブログを読んでくださっている皆様♪  ただのおばさんですが、「走るおばさん♪」を見つけにきてください(笑)


なんと!ゲストは!

「あいにゃん」こと、福本愛菜さん❤


新緑の神が宿る?「ネッシー?」もきっといるであろう神秘の宝ヶ池で走りませんか?

「ビッグゲストのあいにゃん」も、「ただのおばさんのかずにゃん」もお待ちしてまーす♪

まだエントリーが間に合うニャン♪ 5/13日までだよん♪

早くエントリーしないと、締め切られちゃうよん♪
https://kyoto-nicco.org/funrun/index.html




  

Posted by パソコバ  at 19:30Comments(6)京都チャリティー・ファンラン

2017年05月28日

愛のリレー♪ 思いっきり楽しみました♪

本日、愛のリレー♪ 「第31回 京都チャリティー・ファンラン」♪に、
京都チャレンジのみなさまと、初リレーを走ってきました♪

思いのほか、爽やかな天候です♪


オリンピックの選考会を兼ねているであろう? このレース♪

ワクワクです♪








ゼッケンに、名前を書かなくてはいけないので、
皆さんが、どこかへ行っている間に、


「カズロ~&O2 池の王子♪」  「カズロ~&O2 池の部長♪」と書き込んであげました♪

勝手に書かれたので、あきらめてゼッケンをつけるO上氏♪



 








念のため、あらかじめゴールのイメージをしておきました♪







久々のカラフルタイツは、やはりかっこいい☆彡


 




幸運の、クラウチングスタートもしておきました♪

あ~このユニフォームが復活できてうれしい!!
3か月前の、京都マラソンが懐かしい☆彡


 



いよいよスタート♪


ミスなんたらといった、美人のお姉さんたちがいたので、記念撮影♪

ミセスおばさんと撮影してとお願いしたら、超受けました♪

 



第1走者「 池 (宝ヶ池の略) の部長♪ こと〇上氏♪」

今回、この企画をしてくださった、我がチームの部長です!

 


良いはしりやわ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 



第1走者を応援していると、 周りの方が私を見ている??

なんだろうと、見ると、タスキかけたままで、第1走者に渡してないやん!!(笑)

やばい!! やばい!!!








1週走ってきたところで、宝ヶ池の部長に、タスキタスキ!!!!!と叫び 渡せました(笑)

あら♪  こんな形で、タスキを渡せるなんて♪


そして、昨日20キロ走ってきて足が重いと言っていた、O氏♪
その疲れがどこにいったやら、速い!!速い!!



そして、次は、「池 (宝ヶ池の略) の王子♪」 こと「O田君♪」

 

京都マラソンでは、チーム1の記録をたたき出した、王子!!



これまた、速い!!!

 





そして、第3走者アンカーは、私(笑)

なぜ、アンカーというと、一番距離が短く2周しかはしらなくっても良かったからです(笑)




オリンピックにきっと通用するような、タスキ渡し! 箱根駅伝顔負けですね (^_-)-☆




きちんと、「宝ヶ池ゲッツ」しておきました♪





先日の奥琵琶湖マラソンとはえらい違いで、 足が重い・・・

平均5分だったのはとっても残念無念・・


ゴールは、3人でタスキをもってみんなでゴール♪


ゴールは、私をお祭りの祠のように、持ち上げてのポーズ♪


 

あ~写真は、大会の方が撮影してくださったので、UPしてくださるまで、見れません・・


と、諦めていたら、応援に来てくださっていた、生徒さんが、撮影をしてくださっていましたした☆彡

感動だ!!!!

そして、超ガチで優勝??だったと思います♪


そして、ボランティアさんとも記念撮影♪ 
温かい方ばかりです♪


 



見事、タスキを ギリギリつないで、走り切りました♪


ゴールでは、パソコバの生徒さんも、熱い中応援に駆けつけてくださり、
とっても嬉しかったです(^_-)-☆







よくわかりませんが、きっと優勝間違いなし!!







小腹がすいたので、近くのお店に腹ごしらえに、道中、かわいいレッドブルの
お姉さんから、試飲を頂きました♪

完走のカンバイ♪








走った後の、王将はおいしい♪




そして、きっと優勝しているだろうから、賞金をもらいに、またものすごく遠い
憩いの森へと戻りました♪


そして、結果をきくと!

「タイムではなくて、いかに目立ったかで表彰していますので、
残念ながら、入賞されていませんでした」と・・


かなり目立っていたはずですが、 やはりそこに運がありませんでした(笑)

これでは、オリンピックに出る時のスポンサーが見つかりませんね!

反省をして、来年は走りよりも、目立つことに頑張ろうと決意した3人でした(^_-)-☆


それにしても、砂利道が体力を奪い、思いのほか苦戦した レース♪


きっと、優勝はしているはずなので(笑)

100点満点です(^_-)-☆


フルマラソンも良いけれど、 皆さんで 楽しく! ど真剣に! 走り抜くのも悪くないと思いました♪

今回は、宝ヶ池よりも 青く、深く、 大きく走れた そんな楽しいリレーレースでした♪

皆さん、ご遠方から来てくださり、ありがとうございました♪


来年も、懲りず、 オリンピックと、優勝を目指しましょう(^_-)-☆
















  

Posted by パソコバ  at 16:06Comments(0)京都チャリティー・ファンラン

2017年05月27日

愛のリレー♪ 「第31回 京都チャリティー・ファンラン」 (^_-)-☆

明日の日曜日は、「CW-X×JIMS 京都チャレンジ」 の時に、ご一緒に走ったお仲間と、
「第31回 京都チャリティー・ファンラン」 ハーフを走ります♪

きっと、オリンピックの選考会であろうと、勝手に思い込んでおります♪

あの、京都マラソンでお揃いで走ったユニフォームに身をつつみます♪







リレーは初めてですので、ワクワク♪

タスキも作成し、やる気満々で~す♪








優勝とかがあるかどうかは?ですが、 絶対に「優勝」いたします☆彡


きっと、箱根駅伝なみの熱い熱いレースになると思います♪

タスキには、汗と血が滲むのでしょうね♪


そして、優勝して、勢いつけてオリンピックにいくべさ(●^o^●)








  

Posted by パソコバ  at 10:55Comments(0)京都チャリティー・ファンラン