情熱の長岡天満を後にし、牡丹を見に行く前に
腹ごしらえにMへ向かっていると、
古代エジプト展が京都で開催されるということで、
めっちゃ行きたいと思っていたところのこの看板♪
あなたは、「国王ファラオ」さんですか??

いや、ファラ王違うなーと、 現実に戻りMに向かっていると、めっちゃ素敵なお店発見!!
お店の方に、撮影を依頼すると、なんとお店の中もぜひ撮影しても良いと言っていただき、
「走るおばさん♪」感激の撮影会であります♪
輸入雑貨 ブリリアンさん♪
オーナーの 服装も本格的で、めっちゃ素敵♪
あまりにも本格的なオーナーの洋服に
アラブに売られてしまわないか、ちょっと心配した「走るおばさん♪」
ご自身が直接買い付けに行かれているものばかりだそうです♪
全部「走るおばさん♪」が欲しいものばかりだわ~ん♪
これもほしい!!!あれもほしい!!
こちらも神様のようで、これが一番欲しい☆彡
されど、これもほしい!!
試着室もめっちゃ好き~
表の地面に描かれているペイントも、すごく素敵であります♪
ひょえ~~~!!!!
もう、長岡京市の「キリシマツツジ」を上まわるんではないかと思ってしまった「走るおばさん♪」
次回は、買えるだけのお金を持参してきますのでよろしくお願いさいます~♪とお約束し
ご機嫌でMに向かう「走るおばさん♪」
改名を「キリシマ カズヨ」から「ブリアン カズヨ」にやっぱり変えようと思った「走るおばさん♪」
そんな「ブリアン カズヨ」は、Mでゆっくりとブリアンさんのお写真を見て楽しかったとさ♪
そして、ブリアンを上まわる牡丹の花へ期待をして、
ブリアン カズヨは「乙訓寺」に向かったとさ♪
道中、先ほど天満宮で頂いたお店に売っていた「竹の子最中」を発見!!
ここのお店が出店されていたんだ!
次回は、こちらのタケノコモナカも頂かねばと思った「走るおばさん♪」
さてさて~~ ぼたんぼたんばたん〜〜の花を観に行くよん♪
そのお話は、また次回ねん(^^♪