京つう

スポーツ  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2021年12月26日

「いちびり」が繋いだご縁♪

楽しかった、痛かった「奈良マラソン2021」から2週間♪

あばらの骨折の具合はというと・・・・

痛い、痛いいたいの~~~~~(笑)

いまだ、くしゃみは絶対にしてはいけません!
寝るときが、最高に痛いとしった「走るおばさん♪」 絶対に横を向いて寝続けます!
朝起きると、首や耳がめっちゃ痛い毎日・・・」

今日は、爽快に走り抜ける「全国高校駅伝」をよだれを流しながら観ながら、
安静にしている「走るおばさん♪」


されど、こんな怪我をしたけれど、得たものは大きかった「走るおばさん♪」

前回のブログに書かせてもらったように、新たな世界を見ることができた!

それに、サブ4も死守できたから、最後良ければすべてよし♪


そして、それだけでは終わらず、なんと、SNSの投稿をみて、雑誌社者から、取材のオファーをいただきました♪

CHANT WEB

HANTO WEB|働く女性・ママのメディア

「働く女性の生きやすさ」にコミットするWEBメディア。「Reset our Lifestyle(ちゃんと、自分たちの暮らしを整えたい)」という想いから、現代の女性が直面する課題や解決法を紹介。暮らしの話題はもちろん、時代にそぐわない古い価値観、自分らしく働く方法なども積極的にシェアします。



きっと詐欺であろうと思っていたら、どうも本物のようでした(笑)

派手、ポジティブすぎる(笑) って、 まさしく当たってるやん(笑)






そして、リモートでの取材が先日ありました♪

取材もしっかり「いちびり」抜く「走るおばさん♪」

背景は、これぞ「いちびち」の頂点の網走の泥棒写真♪

1時間の取材が、喋るわ喋るわで(笑) 2時間近く話しました♪

ただのおばさんの人生の半生を語らせてもらうってね~(笑)

されど、こうやって取り上げてくださったことに、これまた自分の生き方は間違っていないよと

言ってもらえた気がした「走るおばさん♪」

内容的にはとっても美化されているけれど(笑) 


本当にいろんな事があったと思う「走るおばさん♪」

人生の折り返す時期に、こうやって振り返れたことは本当に良かったと思う「走るおばさん♪」





そして、そのあとのやり取りは、LINEでということで、lineにつながると、

なんと、私のスタンプをあらかじめ購入してくださって、それもスタンプのチョイスがなんとも

心に響きました。

記者さんにしか伝えなかった内容もあったので、そのスタンプのチョイスの優しさが、

会ったこともないけれど(笑) 大好きになりました(笑)


記者さんもまた、私に必要な20パーセントの人なんだと確信しました。



そこから、ほぼスタンプだけで会話ができてしまうという、恐るべし「走るおばさん♪」スタンプ♪










私が伝えた内容を文章に起こしてもらい、そしてそこには魔法がかけれて

素晴らし内容となっていました。

すっかり巣立って独立している子供たちや、家族への思いをこの記事を通して伝えることもできそうです。


ただの「走るおばさん♪」だけれど、私の生き様をどうか少しでもこの記事を通して 伝えられ、お役に立ちますように。


今年は、NHKさんにも取材を受けました。

そして、たくさんの方と繋がり、たくさんの愛をいただきました♪


今年もあと少しですが、 しっかりと生き抜けた1年であったと思う「走るおばさん♪」


来年も、しっかりいちびち抜いて、生き抜こうと思ったとさ♪





  

Posted by パソコバ  at 11:20Comments(0)取材

2021年12月19日

負をプラスの力に変える大切さ♪

楽しかった「奈良マラソン2021」からちょうど1週間が経ちました~♪

レース中に、「いちびり」過ぎて転んでしまい、ろっ骨を痛めて、脚から血をながしながらでも

めっちゃ楽しく、初めて歩いたフルマラソン、初めて解放されたフルマラソンでありました♪


そして、「サブ4」も切れたという、なんだかドラマのようなレースでありました♪

レース中は、興奮していたおかげで、痛みもそれほどでなかったのに、ホテルに着いたとたん、

もう、介護4ぐらいの不自由さ。

ホテルのエレベータ、通路、トイレ、温泉、 になぜ「手すりがないん」と、初めて知ったお年寄りの気持ち(笑)


そして、次の日の、車で京都に帰るときの右ハンドルを切るときの激痛・・・

コンビニで、バックするときのハンドルの痛みが、今でも忘れられない(笑)


そして、仕事も休めないので、ささやくようにレッスン♪



生徒さんが面白い事を言われると、こんなに肋骨が痛いんだと思い知った「走るおばさん♪」

パソコンの買い替えの出張レッスンも入っており、日々の生活がこんなにも大変なんだと

怪我をして初めて知る「走るおばさん♪」



されど、まったく悔いはなし!


だって、転けたおかげで見えた世界があったから♪


あれだけ歩くことは負けだと、恥ずかしいと思ったいた私。


歩いてみると、なんと清々しい世界が!


それも、下を向くことなく、明るく元気に両手をあげて、自分の負けをアピールしながら歩くと、

ボランティアさんや、応援の方の今までに聞いたことのないような、温かいお言葉をもらえるんだと知った「走るおばさん♪」



これだけ練習をして、いやな筋トレをして、食べ物に気を付けて、臨んだレース♪

もう、それだけで私のレースは大成功!


ダメなときは、それを とことん エネルギーに変換し、プラスにすればい!! と思った「走るおばさん♪」


そして、歩きながらゆっくりと、いろんな事を考えながら、感じながら その風景を見ることができました♪


以外に、こんな「走るおばさん♪」は、生真面目なところがあります(笑)


そんな自分に「人生少しぐらい歩いて良いんだよ」と言ってくれた「奈良」


そして、歩いているときは明るく皆さんに楽しんでいただく!

歩いていた分、走るときはド真剣に!

下りが超得意なので、 下りでは、ほかのランナーさんをすごい勢いで抜き去ります(笑)

そして、また歩いて、皆さんにすごい勢いで抜きさられます(笑)


すると、35K以降「歩く」「超高速で走る」 を、繰り返していると、そこしか見ていない観客の方から、

「あの人って、余裕ですごい!!!」と歓声があがり、 そうか! 人は全部をみていないんだ(笑)


ある意味、メリハリってとても重要だと思った「走るおばさん♪」

人生も、こんなんで良いんだ!!と(笑)


応援に来てくださっていた、カオナシさんが、音楽をかけながら「ヤングマン」を踊っていたので、私もわざわざ立ち止まり

一緒に踊ってみたら、YMCAの「A」のポーズが肋骨に一番応えることがわかり、

すごくそれが面白く、カオナシさんから学んだとさ♪



そして、こんなレースを振り返る写真♪

オールスポーツさんの写真を大人買いしてしまった・・・


だって、めっちゃかっこいい自分がいたから(笑) 


私は、一番の「走るおばさん♪」のファンだから♪(笑)


走っている自分が一番好きだから♪




そんなカッコいいおばさんの写真を大公開♪


マラソンで知り合った、大好きなラン友さんともスタートで 久ぶりにお会いできました。

本当に逢うことができて良かったと思った「走るおばさん♪」







スタートは、いつも自分の目標タイムを申告するもんだから、アスリートの方と同じになるのよね~(笑)




でも、写真を見る限り、すごく速い人に見える! (笑)

見えるだけでも素晴らしいと思う「走るおばさん♪」




余裕で「オールスポーツさん」のカメラの前でポーズを決めている「走るおばさん♪」







必ず、「大仏さん」ポーズはやっとかねば!!




こちらのマスク、6年前から使用している「走るおばさん♪」

当時は、子供は泣くわ、そこまでして走りたくないと言われたり、不評でありました・・・

されど、やり続けること6年!


なんと、もう誰も何も言わなくなり、反対にどこに売ってるのか聞かれる日が来た!!


なんでも、やり続けていると、状況って変わるんだと思った「走るおばさん♪」


「オールスポーツ」さんのカメラの前では、サングラスとマスクはきちんと外し、ポーズを決める「走るおばさん♪」







もう、マスクを外すのもお手のものよ♪



血を流しながらの「ゲッツポーズ」もきちんと決めました♪


そして、オールスポーツさんのカメラの前で立ち止まり、堂々とポーズ♪


時間をかけていろんなポーズをしたけれど、 写真をみて思った♪


カメラの前に来て撮影する設定ではないんだと(笑)

だから、すべて上半身しか入っていないのであ~る(笑)


ほかの人が映らず、カメラの人の舌打ちが聞こえていたんだろうな~と反省する「走るおばさん♪」


ポーズは、あくまで遠くでね♪






以前の奈良マラソンのゴール近くで、「走るおばさん♪」ですか?とお声をかけてくださり、しばらく「デートラン」をさせてもらった
奈良在住の王子様に、映像を送ってもらいました♪

彼は、もうすっかりアスリートになってしまて、もうスタート地点では会えなくなった遠い王子様です(笑


そんな王子様が必死に探して下った映像










ねじったら、やっぱり肋骨が痛がります・・





しかし、どれも きちんと走っているシーンで良かった(笑)

まさか、歩いていたとは思えない映像(笑)

王子様のラン友さんは、アスリートの目をしていると表現していただきました(笑)






ガッツポーズは、意外に痛いのね♪




楽しい奈良の旅が終わります♪





きちんとお礼をする「走るおばさん♪」

そして、きちんとマスクをしなおす律儀な「走るおばさん♪」

すぐに自撮りグッズを出す「走るおばさん♪」に脱帽♪







久しぶりのメダルは、やっぱり至福です♪










きちんと、痛くない方の手を挙げて、自撮りグッズを用意しているさすがの「走るおばさん♪」






久しぶりに再会できたラン友さん♪

この時期、会えることの喜びがあふれ出ます♪












きっと、転ばなければ。サブ3.75はできていたかもしれない??


されど、記録よりも、記憶がしっかり残せたこのレース♪


本当に、本当に楽しいレースでありました♪







そして、その後、ろっ骨を折ったおかげで? インスタに嬉しいメッセージが来ました♪

詐欺?? 

されど、今までだとなぜかこちらがお金を払うみたいな内容が多かったけれど、

こちらは、ギャランティも少し頂ける??

つうことは、本物やん!!!


ということで、「ポジティブすぎる「走るおばさん♪」」に密着してもらうことにしました(笑)


そしてまた、こうやって取り上げていただけたおかげで、 「走るおばさん♪」は、このままの生き方で良いんだよと

言ってもらえた気がした「走るおばさん♪」



また記事が公開されましたら、お知らせをしま~す♪


とりあえず、ろっ骨の痛みが 「痛い痛いの飛んでけ~!!」


そして、ポジティブすぎる「走るおばさん♪」に戻るとさ♪

これが私の生き方なのであ~る♪









  

Posted by パソコバ  at 09:10Comments(0)奈良マラソン

2021年12月13日

肋骨骨折から見えた景色✨

さぁ〜昨日は、2年ぶりの待ちに待った「奈良マラソン」でした♪

今朝の私はというと、昨日は熱が出て、アバラが痛くて眠れず(笑)
くしゃみをするのがめっちゃ恐怖の朝です(笑)

最初に伏線をはっておきますわね♪


鹿ちゃん帽子をかぶって張り切って出発でーす♪




ホテルのフロントのお姉さん方に「てっぺんを取ってきます」と宣言させて頂き、レッツゴー✨
昨夜にスマホのアップデートをしたら、いつもの美白アプリ類が全て使えなくなり、これまたハプニング〜♪

なんか色合いがへんだわ~・・





やっぱり使い慣れないアプリでの写真はもうひとつだったけれど、これも人生でありますですface06

バス停のボランティアさんにお礼をしっかり伝えて、バスに乗り込みまーす♪ICON126




実は、坐骨神経が両足に出てしまって、これまた不安材料いっぱいだけれど、弱音は吐きません✨



しっかりと、コロナ対策をされておりますです♪
受付では、ネットの検温でさすが適当な私(笑)不備がしっかりありましたわ。
これまたNGハプニングで美味しいと思った「走るおばさん♪」





なぜか犯罪歴にこだわる「走るおばさん♪」




その後、ラン友さんが声を掛けて頂いたりで盛り上がるん♪



ボランティアの方には、しっかりお礼を述べた後は、絡むからむ(笑)


そして、荷物預けでは、用意した感謝の言葉にシールを貼り、長々と儀式を始める「走るおばさん♪」

最後に「300万入っていますので、くれぐれもよろしくです♪」

「はいはい、きっと使っちゃうよ~」と素晴らしい返答をしていただけたボランティアさん♪






いつのまにか、一緒にポンチョを渡すボランティアをしていた「走るおばさん♪」



とっても楽しく過ごさせていただきました♪
ほかのランナーさんが、「訳ワカメ」の表情で二度見されておりましたです♪







その後、数年ぶりにお会いするラン友さんさん方と思いっきり楽しみます♪



皆さん、アスリートランナー様ばかり♪

すっかり道を外れてしまった「走るおばさん♪」にもお優しい♪





毎回会うのを楽しみにしているラン友さん♪

もう、ゴールしたような写真も撮影しておいたよ♪

嫌がらずにつきあってくださるラン友さんに感謝です♪



その後、いろんなランナーさんと絡みます♪


あまりにもガタイがよく、素敵だったから、プロレスラーの皆様とも撮影♪





そしてスタート地点に♪



道中トラックにあった幅跳び!
めっちゃ食いついてしまい、同じように食いついたランナーさんと、飛びまっす撮影会♪

走る前だというのに、なんちゅうポーズをとらせるねん!! と、この前にずら~と並んで待ってらっしゃったランナーさんは
思っていたであろう♪




スタート地点では、めっちゃ早いラン友さんと楽しいひとときが♪

ブロックのポーズをして撮ってもらえませんかとお願いしたけれど、頑なに嫌だとおっしゃる一本通ったボランティアさん(笑)



よく考えたら、私はCでありました♪



猫さんを捕まえて、ぼらんてぃさんにも、にゃんにゃんポーズを強制する「走るおばさん♪」





アスリートラン友さんとの儀式♪






ちょっと場違いだけれど、転がってストレッチされているランナーさんとも一応撮影をしておきました♪




そしてスタート!!!!


とにかく、神経痛がまじ痛いface07

されど、得意な下りでタイムを刻みます♪

あとで頂いた写真♪

誰にポーズをしていたのか? 
まるで知っている人にぽーずしてたような写真に驚く「走るおばさん♪」

一応、しっかり走っていた前半♪






そして20Kぐらいで、以前名古屋ウィメンズで知り合いになった方に声をかけていただき、「名古屋ウィメンズマラソンのボランティア冊子に載ってらっしゃってましたねー」と嬉しいお言葉をかけていただき、調子に乗った「走るおばさん♪」
ポーズを決めた瞬間、段差に転んでしまいました〜ICON47

思わずその方としばらく抱き合い泣きました(笑)

でも、負けない「走るおばさん♪」

膝から血をダラダラ流し、肋骨やったなーと思いつつ、こんなこともあるさ〜と走り出します♪

されど、元々調子が良くない「走るおばさん♪」

心がポッキリ折れてしまい人生初の歩いてしまった・・・

歩くと罪悪感があると思っていたけれど、思いのほか、自分の弱さをみなさんに堂々とみせられる快感になぜか
気分が良かった「走るおばさん♪」


堂々と清々しく歩き、沿道の皆さんに堂々と「歩いてしまった私は弱いです↑」とポジティブに言うと、皆さん「そんなことはないです強いです〜」と暖かい言葉をいっぱい頂き、これまたご機嫌で走り出す「走るおばさん♪」

もうタイムはいいやと思った瞬間違う世界がやってきた!!

給水場では、思いっきり感謝を述べて「お代わりもいただきます〜」

「おいし〜!乾杯〜」「皆様のおかげで走ることができています~」と、とやり続けると、長く続く給水場にウエーブのような歓声が沸き起こり、もう感動で涙が出そうでした♪

その後も、歩いている人がいると「わかります〜歩いちゃうんですよね〜」と分かち合い(笑)

その方を走って追い抜いては、また歩き抜かされる、追っかけては「歩いちゃうんですよね~」と
なかなかレアな絡みでありました(笑)

最後の給水場では、かなり時間をかけて「今からてっぺんを取ってゴールをしてきます!全て皆さまの暖かいご支援のおかげです✨」としっかりお礼とお代りと乾杯を済ませ、皆さんからの大きな大きな歓声の中走り出す「走るおばさん♪」

今まででは、ここまで時間をかけられなかったから(笑)こんな感動があるんだと心が震えました♪

そして、往路で登りに悪戦苦闘していた私に「頑張って!」とお声をかけてくださった、オレンジ色のリュックのお兄さん♪

復路で見つけ、抜き去って「頑張れ!」といちびってお礼を言えました(笑)

これも、余裕をもって走れていたからだと思います♪

あの一言がどれだけ嬉しかったか!!!


そして、行きしにお会いしたボランティアさんにまた出会い、「てっぺん取っておいで〜」と手を突き上げて、声をかけてもらったり、
行きしから、もう皆さんにてっぺんをとってくると言いまくっていたんだと、改めて記憶を思い出す「走るおばさん♪」


そして、ゴール間近では、「ラン友さんの友達の代わりに応援にきてます〜」と、しっかり諸事情も聞き、オールスポーツさんの写真には、しっかり足を止めてポーズを取りまくり、ゴール目前なのにまた歩きまくり「弱いんです〜」と叫び♪


そして、毎回 奈良マラソン応援大使の今ノ葉狂志郎さんにお会いするのを楽しみにしていたのに
いらっしゃらない

なんとゴール手前にいらっしゃった♪

はい、ここでも余裕でストップする「走るおばさん♪」

思いの丈を述べて、あのポーズを2人で決めまくり、
ゴールへと向かうのであーる
そして、ゴールのために余力を残しまくり、爽やかに笑顔満面のゴール♪

サブ4と聞いて、私は天才なんだと思った馬鹿な「走るおばさん♪」(笑)

準備していないものに神は微笑まないと言うスタンプを作ったけれど、やることさえやれば、こんな素敵に神様が微笑んでくださるんだと思った「走るおばさん♪」

ゴール後は、つまみ出されそうなぎりぎりの線で撮影を楽しみ、足が攣って転んでいたお兄さんを救護の方といじりまくり楽しいゴールデンタイムです。






初対面の方や、お知り合いのラン友さんと、これまた盛り上がる!!

なんと、以前石清水八幡宮でナンパしたランナーさんが、私に声をかけてくださいました♪

これは、もう神様のおかげですね♪




されど、拡声器をもった目が光る!!!

最後はとうとう摘み出されました♪

そんなに怒らなくても・・・ とも思うけれど、あかんのであります・・・






救護レディースの方々とも♪



惜しくも、サブ4を逃したラン友さん♪

きっと転んでろっ骨を折ったら、サブ4できると思う(笑)



お知り合いの救護のパイオニアにお会いしました♪
泣き顔でこけたので、心臓マッサージをお願いしますというと、

「舐めとけ~」とあっさり斬られた「走るおばさん♪」

AEDも必要ないのね・・と、とyっと残念がる「走るおばさん♪」



怪我友達♪
怪我したもの同士は、なぜか心が通じるのでありますね♪








ゴールそばで、足がつったとひっくり返っていたお兄さん♪

救護室レディー方と励ましの「痛い痛いのとんでけ~」  撮影♪






すると、救護レディーが、「手当されてはどうですか?」と言ってくださり、ならばと、大袈裟に足を引きずり救護室に行く「走るおばさん♪」

まぁ〜あまりにもイケメンの先生だったので、大袈裟気味に「先生足折れてます」「折れてませーん」「オリンピック間に合いますか」「まだ間に合うでしょう」と
なぜか、コミュニケーション力100点満点のお医者さまに感動する「走るおばさん♪」

撮影はダメなんだよと言いつつ、眼を隠して撮影してくださるこの先生は、本当に良い方なんだと思った「走るおばさん♪」

こんなときだからこそ、こういう事が必要なんであります♪





肋骨は、きっと折れてるから、捻りと寝る方向に気をつけて!と診断していただき、元気に「はーい」と答える「走るおばさん♪」

お別れ際は、わざと大袈裟に足を引きずって帰って置いたとさ♪
なぜか笑いが起こったのは気のせいであろう♪

メダル授与でも、何度もポーズして撮影する「走るおばさん♪」






おほほほ、 金メダルをとてやっとぞ!







その後、たくさんの方にお会いし、ブログのファンで楽しみにしてくださってると言う可愛いお姉さんともお会いでき、去年私をストーカーしてサブ4達成されたランナーさんも声をかけていただき、バナナでもしもしの会をしておきました♪












そして、いよいよ荷物をとりに♪



「私の預けた300万大丈夫ですか!!」と絡み、すごく喜んで楽しんで頂けたボランティアさん




すると、ボランティアをされると言ってたラン友さんが、いらっしゃり声をかけていただき、そこから長い長い集いが♪
そっと私の荷物を探してメッセージを入れて置いて下さった粋な姐さん♪
そんな暖かいプレゼントを頂きました






感謝シールを勝手に貼って帰る「走るおばさん♪」




なんと、ブログを楽しみにしてくださっているという、美女ランナーさん♪

うれぴー

 






そのあとも、沢山のランナーさんと出会い、最後の最後まで悔い無く楽しめたとさ♪

なんだか、メンバーに入れて頂けた気がした「走るおばさん♪」 





バス停の場所を尋ねた おばさまボランティアさんが、ずーっと手を振って「来年もきてねー」っと満面の笑みで見送って下さったのが
あまりにも感動で、バスの中で中で涙が出そうでした

思ってた以上に楽しく、そしてこんな時だからこそ大切なものがそこにはありました。

肋骨は折れたけれど、
それ以上に私の心は暖かいものが刻まれたとさ。

奈良マラソン、本当にありがとうございました♪


心から感謝ですicon06





  

Posted by パソコバ  at 09:36Comments(2)

2021年12月10日

奈良に入洛~素敵な出会い~

さてさて~、日曜日はいよいよ「奈良マラソン」です♪

ちょっと余裕を見て、今日から奈良に入洛です♪

今年の6月に友達と来たホテルがめっちゃ良かったので、今回も同じホテルでレッツだゴー♪

今回は、一人だけれど、どんな出会いがあるかワクワク♪

まずは、肉まんの季節です♪





今日は穏やかな温かい日であります♪

興福寺でご機嫌ポーズ♪


月に仲良くなった駐車場のおじ様に逢いにいきましたが、いらっしゃらず、がっかりです・・

されど、イケメン発見!!!

前回は、伊勢のイケメンシリーズでしたが、今回は奈良のイケメン人力車のお兄さんゲットです♪


人力車やまと屋さんです♪




Tシャツのロゴが見えたなかったので、無理やり紐を勝手にずらずセクハラおばさん♪







興福寺の角っこをやっつけた!






そして、興福寺を堪能していると、あまりにも派手な日本人離れしたうえあだったそうで(笑)

「外人さん??」と声をかけてもらったおじ様♪



なぜか、英語で喋りだす二人(笑)

ただただ「タダ」をすごく強調している年配の男女・・




奈良県外国人観光客交流館の方でした♪

無料で仮装もできて面白いからと、ついつい着いて行ってしまう「走るおばさん♪」

道中で、先ほどお会いした人力車のお兄さんに「拉致されて今から違う国に連れていかれます」と

思わず言ってしまった「走るおばさん♪」

なんだか、適当にテキパキこたえて下さるおじ様♪

もう、すっかり「走るおばさん♪」外人さん扱いになってるやん♪




そして、どの仮装が良いと聞かれ、迷わず「スモウ」と片言でこたえる「走るおばさん♪」



なぜか、もう一人のスタッフさんも、お相撲の仮装をされて、相撲大会が始まりました♪

マジやん!!!

私、観光にきたんだよん!









次は、忍者に変身であります♪



想像以上の素晴らし忍者の演技に、おじ様も大笑いで、「君お笑いのTV出た方が良いと思う」と太鼓判を押してもらえた「走るおばさん♪」






拉致でなく、本当に楽しい交流の場であったことに、そっと胸をなでおろした「走るおばさん♪」


そんな楽しいショータイムも終わり、ぜひ来年来ますとお約束をし、お別れをしました♪



鹿ちゃんだよ~ん♪







そして、今回どうしても行きたかった「平安宮跡」

日曜日に差し障るのに、ジャンプ撮影をしてしまった・・





すると、それを見ていたスタッフの方が、「良い写真を撮れましたか?」とお声をかけていただき、

ご一緒に撮影を♪




とにかく、朱雀門から、第一次太極殿まで遠いのよ・・・

800メートルもあるのよ・・・


されど、中にいらしゃるガードマンさんとも仲良くなって、「奈良マラソン頑張ってきてね」と

言っていただき、なんだか嬉しかった「走るおばさん♪」






しびちゃんポーズもしておいたわよ♪




すごく嫌そうな表情のせんとくん!

おばさんだからと言って、だめやん!




そして、FBのコメントに、「さっき、奈良駅をちょろちょろ走ってました?」と

奈良住みます芸人の、「十手りんじんさんの隼人君」からメッセージが!!


あら~ん、見つけられちゃった!!

ということで、急遽会いに行くことになりました♪

ならどっとFMの放送中だそうで、レッツだゴー♪


近くに顔パネルがあったので、黄金をあやっておきました♪




なぜか通り過ぎていたスタジオ♪

商店街のおじ様に教えていただき、無事に到着♪


わお~~ 久しぶりの隼人君♪

十手りんじんさんは、数年前に大阪の情熱ランナーの取材で家まで来てくださった、

唯一家に来られた芸能人(笑)


それから、マラソンでお会いすることが数回あり、その間に、ご結婚をされて2児のパパになってらしゃいます♪



大はしゃぎで撮影していると、何事かいなと、なぜか人が集まってきましたわ(笑)





邪魔しまくるので、お二人の目線が落ち着きないこと(笑)



最後は、へばりついて観覧する、ちょっとぎりぎりのファン♪



隼人君のかっこいいお仕事もも届けられたあとは、あの高速のお餅つきで有名な

お持ち屋さんに♪


わざわざ外に出てきていただいて、撮影もしていただきました♪






想像以上に柔らかくおいしいお餅に、「走るおばさん♪」すっかりファンになってしまいました♪



お餅のようにかわいいお姉さんとも撮影よ♪






てなことで、相撲の取り組みをしたせいか? 


めっちゃ疲れ切った「走るおばさん♪」

今日は、ホテルの温泉で お猿さんのようにじっくり使って体をいやしたとさ♪


素敵な素敵な奈良の孤独旅♪


ええもんです(^^♪







  

Posted by パソコバ  at 20:13Comments(4)

2021年12月05日

奈良マラソン!必勝祈願✨

さてさて〜大好きな「奈良マラソン」が次の日曜日にやってきま〜す‍face05

全然追い込んで練習はできていないから、せめて最後の足掻きにLSD90分!icon16

キョロキョロせず歩かず走り続けなければ!!icon21

と、決めたものの、走っていても良い出会いは訪れるのよね〜face05
(笑)

鴨川をずんずんご機嫌で走っていると、これまた速そうなオーラ全開のランナーに挨拶をしたら、
一緒に写真をを撮りたくなるじゃん(笑)ICON141

そうだ!!
走りながら撮影すれば良いじゃんと、うまく言い訳をして、奥様ともご一緒にパチリ

やーーーん素敵な出会いだったわーんface05





そして、LSDのゴールは、験担ぎの必勝祈願「藤森神社」でありますface02

勝たせてよ~~~



七福産も、笑ってるICON44







すると、以前仲良しになった、専属のカメラマンさんと再会❤️

なんか、舞妓さんの撮影をされているとかで、素敵だわ~ん♪ICON142



七五三詣りの撮影を終わられた後、ご一緒に撮影をしていただきました♪

あら~ん、緊張で棒立ちでらっしゃる♪









本業のカメラをお持ちになると、急にやはりプロの顔にICON129





しばらく楽しいお話に花が咲きました

また、お会いできる日を楽しみにしております~face02


そして、この立派な穴をお持ちの神馬様に、助けてくださいとすがりつきまくる「走るおばさん♪」ICON87




この脚を私に無料で貸してくださいませface03





そして、最後の神頼み!!!宮司さんのお声で応援してくださるという、必勝販売機!











「絶対優勝やーーーん」、叫んでしまうような、熱い熱い応援メッセージをたったの140円で頂き、

もうこうなったら、販売機さんでも愛がもらえる思った「走るおばさん♪」icon06

ある意味Alに期待できるぞーICON59



そして、その帰り道、あ!!!!

大好きな「おきな屋」さんがあるやん!

お邪魔させて頂き、「必勝壮行会」を無理やりやって頂きましたface05

ついでに、売上げNo.1しか着れないという?成功者のブレザーを無理やり剥ぎ取り着させてもらったとさ♪ICON120


修学旅行生ちゃうよ~ ICON49

熟年運転手でもないよ~ICON49




これで、きっと奈良マラソンでは、てっぺん間違いなしだ!!!!!

そんな素敵なフルマラソ1週間前だったとさ♪

皆さま暖かいエールをありがとうございましたface05face05icon14



  

Posted by パソコバ  at 16:34Comments(6)奈良マラソン