さてさて、楽し苦しかった「奈良マラソン」もやっとこさ、ゴールしました♪
ゴール後は、めっちゃ楽しいゴールデンタイムが待っています☆彡
「走るおばさん♪」は、このために走っていると言っても過言ではないのであ~る♪
普通にゴールしては面白くないと(笑)先日谷口コーチが、自己新記録のタイムを捨ててまで(笑)「大阪マラソン」を「エナジー」と叫びながら手をくるくる回してゴールしたというのを聞き、なぜか負けてはいれないと、私もゴールは「エナジー!」でゴールしてやる!と誓っていました(笑)
競技場に入ると、ものすごい歓声の中、全力疾走で走り、ゴール間際では、手をくるくる回し「エナジー」と叫びゴール♪
されど、てをくるくるりんと回すのって、意外にロスタイムね(笑)
ゴールを踏む前に何秒かロスタイムがあったのを感じました(笑)
されど、タイムより野望を達成したいと思った「走るおばさん♪」 周りも空いていたので、思いっきりできた~♪
そして、ゴールに向かって一礼をすると、さてさて待っていたゴールデンタイム☆彡
脚のダメージがが全くなかったので、軽やかに身を隠します(笑)
ゴール間際というのは、スタッフさん、ボランティアさんは、早く退散させるのがお仕事のようで、
みなさん、ちょっと厳しい表情の方が多い・・・
お写真をお願いしても、だめですと断られました・・
そして、クタクタりんのランナーさんにしょうがないので、お願いし、撮影をしてもらうと、
お返しにまた撮るという流れになるもので(笑) その姿を見ていたスタッフの方の目線が怖い・・・
すると、姫路でのランともさんに会えた❤ なんと、被り物してお茶目に走っていたのね♪
されど、タイムはめっちゃ速い! カッコいいわ~♥
途中で出会った忍者さん♪
便乗して「にんにん」と両手を組んで、しばらく走ったわ~♥
なんか途中さすが忍者さん! めっちゃ速く去っていかれて、でも追い抜いてやった!!(笑)
そして、ゴールで迎えてあげて、上から目線で「おかえり~」と言い放った大人げない「走るおばさん♪」
でも、実はめっちゃ速いランナーさんのようですね(^_-)-☆
「一緒に走って走ってくださってありがとうございました♪」と言われ、ご褒美に折り紙の手裏剣も頂きました
刀で、頭も突き刺しておいたぞ!
ラン友さんにも会えた♪
あだもちゃんも♪
韓国の素敵な青年に写真を頼まれて、盛り上がりました♪
国同志は仲が悪いけど? 個人通しではそんなことは関係ないのよね~♪
とっても素敵な青年で、「本当にありがとうございました!」と撮影をめっちゃ喜んでらっしゃいました♪
「あなたに引っ張って頂いたおかげで、初サブ4が出来ました!」とお声をかけて頂いた「Mさん」
え~~~こんな私でも、人の為に役に立っていたのだと、驚きました(笑)
なので、ちょっと調子にのって、上から目線んでポーズも決めてみた!
鬼さんも、会えた!!!
すると、横から「めっちゃ元気すぎるので、取材をしても良いですか?」とTV局の方に声をかけられて(笑)
進入禁止のテープを、プロレスラーが退場するときのように下げてもらい、場外へ出ました♪
脚のテーピングの、娘のメッセージも見せると、ぜひこちらも紹介してくださいね!
そして、その風景を動画で撮ってくださるということで、ずっとスマホを構えてくださっていました♪
その間、プロデューサーさんと、盛り上がり、とっても楽しいひと時♬
前の方のインタビューが思いのほか長い(笑)
体も冷えはじめ、寒い・・・
それに、お友達のラン友さんを迎えて上げる時間がなくなってきた・・・
そして、やっと前の方のインタービューが終わり、スタッフのかたが、「お待たせしました!!」どうぞ!
と言われた瞬間!
「表彰式が始まるので、本当に申し訳ないですが、インタビューが無理になりました・・」
それを聞いたプロデューサーさん方が、あまりにも「走るおばさん♪」を不憫に思われたようで(笑)
せめて、「この方だけでもだめですか!!」と交渉してくださったのです
「あまりにも申し訳ないので、取材をしている、なんちゃって写真を撮りましょう!!!」と
なんだか嬉しいような悲しいような結末に、人生とはうまくいかないものだと肩を落とした「走るおばさん♪」
「また是非来年生きていたら、取材をしてもらいますね!」と最大のお礼をしました(笑)
そして、進入禁止テープの貼られたテープを、まるでプロレスのリングに入るときのように自分で持って、
フルマラソンの後の足にはきついわ~と思いつつ、トラックに戻りました。
そして、会えなかったラン友さんにも会えず
結局つまみ出され泣く泣く進みますヽ(;▽;)
そして、気を取り直して、ゴールデンタイムのメダル授与に♪
若人ボランティアさん方は温かい!! 誰も速くいけ!と言わない(笑)
快く写真を撮影してくださいました♪
「こちらは、ボランティアさんから写真をとりましょうか?」と言って頂いた!
靴につけている、タグも笑顔で外してくださいます♪
バナナコーナーでは、みんなで「しもしも~♪」
袋をくださったボランティアさん♪
みなさん、心からの労りのお言葉をかけてくださいます!
そんなボランティアさんに、「お寒い中、本当にありがとうございました! お陰で楽しく走れました」と
頭を下げてお礼を述べました!
そして、荷物を取りに♪
わざわざ荷物をこちらへ運んできてくださったのに、その荷物を再度窓口まで戻し、記念撮影をお願いする
「走るおばさん♪」 「走ったあとなのに、なぜそんなに元気なんですか?」と言われた「走るおばさん♪」
そして、荷物のなかに1千万入れていたけど大丈夫だっと聞くと「はい、私達で分けておきました♪」と
素晴らし反応に、コミュニケーション力満点をあげました♪
そして、その写真が欲しいということで、LINEでなぜか交換♪
あとで、お友達消しておいてね~と立ち去る「走るおばさん♪」
されど、のちに、アンビリバボーが起きるのであ~る!
荷物をご機嫌で持っていると、「走るおばさんですか!」と声をかけてくださった女性♪
なんと、「走るおばさん♪」ブログのファンで、私の学生時代の友達と同じ事務に通ってらしゃるそうで、
そんな奇特な、希少な方と、たまたま食べていなかったバナナで「しもしも~」写真を撮ることに!
そして、疲れているのにも関わらず、着替えに行こうとされていたのに、そんな私たち見かけて
「撮りましょうか?」とわざわざ撮影をしてくださった、とっても優しいランナーさん♪
その方とも、せっかくなので「しもしも~」写真を♪
人間は自分が最大に疲れているときに、本性が出ると言います(笑)
この方は、本当に心からお優しい方なんだったと、とっても感動した「走るおばさん♪」
それに、奇跡的にバナナを食べてらしゃらなかったのも素晴らしい☆彡
お会い出来て嬉しかったです(^_-)-☆
そして、その後ラン友さんと、楽しかったレースを振る返りながら、スタバで機嫌よく飲んでいると・・
そこに電話が????
それも、先ほどLINE交換したボランティアのお姉さんから??
「あの~完走証と、手袋と飲み物を忘れてらっしゃいますが」
「えええええええ~~~」
「今近くのスタバにいるので、すぐにとりにいきます!」と
超高速で、今日のランで一番早いスピードが出てるじゃん!といぐらい豪送球で取りにいきました(笑)
されど、わりに距離があるやん!
されど、line交換して時から、このアンビリバボーが始まっていたのね!!!!!~~~!!!
「はい、たしかに忘れ物♪」と記念撮影♪
また、再会できたことがなぜか嬉しかった「走るおばさん♪」
そして、今回のタイムは!!
3:44:44秒!! 3.75切った!!!
2,263人中!
マラソン女子総合96位!
年代別 24位!!
本当に楽しい「奈良マラソン」でした!
大会の運営、スタッフ、ボランティア様方に心から感謝です☆彡