京つう

スポーツ  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2019年12月29日

走りに納めに聖地に✨

明日明後日はお仕事なので、今日が走り納めとなりま〜す♪

やっぱり締めは、我が聖地の「さくらであい館」✨

どんな締めの展望台の風景か楽しみにワクワク〜
人生とは思い通りにならないもの。

閉まってるやーん

せめて展望台さんと一緒に記念にはいチーズ♪




せっかくここまで来たんだから、前回断念した「石清水八幡宮」へ行ってみるぞ!

本殿まで30分!

走ったら15分でいけるはずじゃ!

よし頑張るべ!






あまりにもしんどいので、ここで
階段バージョンの背撮り写真♪
ちっちゃーいじゃーん(=^▽^)σ




本殿に到着すると、
もうすっかり新春ムードだわー✨



石清水八幡宮さんに、今年のお礼を述べて、
来た道をランで下っていきまーす♪

なんだか、ものすごく体力のメーターが減ったぞ!

案の定、お腹がグルグル

展望台に戻って食べていると、



カッコいい自転車のお姉さんがお隣に座った‼️♪


せっかくなので御一緒に撮影✨







今年最後に出会った貴重な方ね〜♪

展望台には登れなかったけれど、
素敵な出会いもあったので、良い締めくくりとなったのであーる♪

今年1年「走るおばさん♪」ブログをご笑覧くださった奇特なファンの皆様♪ 本当にありがとうございました^_^

レースでは、「走るおばさん♪」に何人かお声をかけてくださり、とっても嬉しかったです✨

来年も元気でパワフルに頑張って参りますので
よろしくお願いしまーすm(__)m

今年もまた本当に良い一年でした^_^







  

Posted by パソコバ  at 15:53Comments(0)

2019年12月28日

神戸マラソンに感謝を込めて

神戸マラソンの「オシャレランナー」入賞のお礼に、
今日は「神戸マラソン2019」Tシャツで背撮り撮影でーす✨

影武者への道✨
背撮りランナーズ✨


後ろ姿なら「おばさん」でもなんとかなるのであーる♪

されど、このTシャツも後ろは無地ねー(笑)







まさか思い詰めて飛び降りる前ちゃうかーい?




下から写すと、超足長おばさん♪







無事に撮影ランも終わり機嫌良く帰っていると、めっちゃ可愛いワンちゃんと目が合い、
チューの撮影も♪

あら〜ん ワンちゃんなら、おばさんでもチューしてくれるのね





アイラブユー




  

Posted by パソコバ  at 19:13Comments(2)神戸マラソン

2019年12月27日

神戸マラソン♪オシャレランナー入賞(⋈◍>◡<◍)。✧♡

神戸マラソンのエキスポで楽しみにしている「オシャレランナー」撮影♪

毎回ブースに行っては、やりたい放題しているので(笑)スタッフの皆さんと仲良しに(笑)

実行委員長さん♪




カメラマンさん♪


アシックスの社長さん♪


ペイントの皆さん♪




されど、特に「オシャレランナー賞」よりも、楽しい事を求めているので(笑)

自分が走りたいウエアでしか登場しない「走るおばさん♪」

なので、毎回入賞しません・・・(笑)

口は饒舌なのに、ウエアは今一つ・・(笑)


今年も、冗談で「こうなったらブービー賞や、面白かったで賞を作ってほしい!」と詰め寄った「走るおばさん♪」(笑)

スタッフのみなさんは、「はいはい」とテンポよく返事されていました(笑)

取材に来ていたサンテレビさんにも無理やり?放送してもらい(笑) これも効果あったぞ!

↓をクリック☆彡








されど、「走るおばさん♪」の執念が実りました☆彡

なんと、「オシャレランナー賞4位」入賞☆彡












いっぱいっぱい賞品も届き「おどろ木ももの木さんしょうの木」ですやん!






ということで、なんとなく審査基準にあてはまっていたのね♪







とりあえず、これで実績が?できたので来年の神戸のエキスポでは、「私が4位のオシャレランナーです☆彡」と

大手を振って行けるわけで(笑)

入賞の賞品に頂いた、証拠の「真珠のチェーンネックレス」をつけていけるやん☆彡

これならきっと、つまみ出されない!!!

つまみ出されないためには、実績が本当に必要だと痛感している「走るおばさん♪」



そして、審査員のコメントがこんな風に記載されていました♪


審査員コメント
審査のポイント
カラーの取り入れ方や・健康美を審査基準にしました。  →足の日焼けが説得力あったぞ!
足の先までこだわった方を審査のベースにおきました。  →たまたまアシックスのシューズだったぞ!
エントリー写真の表情も含めて審査しました。
トータルコーディネートの意識の高さを基準におきました。

今年のトレンド
派手になりすぎないカラーコーディネートを、スタイリッシュにまとめているランナーが多いように見受けられました。
シューズにこだわっているランナーが多かったです。
白や黒を基調に、シンプルながらお洒落にしている方が多い気がしました。
カラフルなだけでなく、色数をおさえたシックなコーディネートの方が多かったです。
 →とくにこれしか持っていなかったのが良かった(笑)


ということで、なんとなく審査基準にあてはまっていたのね(笑)♪

あとは、コネ入社的な、コネ入賞がプラス☆彡


大好きな「神戸マラソン」、大好きな「オシャレランナーのスタッフさん」とともに、

この賞が頂けたことは今年の「走るおばさん♪」Best1でした(^_-)-☆

息子が結婚したけど(笑) こちらの勝ちね♪


と、いうことで、頂いたものは旬のうちに必ず喜んで着ける! がもっとうの「走るおばさん♪」



















はい、豚に真珠のような「走るおばさん♪」に真珠(⋈◍>◡<◍)。✧♡


スタッフの皆様本当にありがとうございました(^_-)-☆ 


冥途の土産にさせていただきますわよ(^_-)-☆



 
  

Posted by パソコバ  at 15:27Comments(2)

2019年12月26日

背撮りランナーズ♪ショッカー編♪

オシャレな奈良マラソンのTシャツシリーズです(^_-)-☆

このTシャツは2016年の奈良マラソンで初めてサブ4を達成した時に頂いた記念のTシャツであ~る♪

メダルもさることながら、このTシャツのデザインにめっちゃ惚れ込み、それ以来奈良マラソンのとりこになった「走るおばさん♪」

さてさて~かっこよく「背撮りランナーズ」だべさ(●^o^●)


カッコいい~♥








されど、昭和生まれの「走るおばさん♪」

遠目でみたら、仮面ライダーのショッカーのように見えるのはわたしだけかしらん??

「ひひひ~~~~」










  

Posted by パソコバ  at 23:13Comments(0)

2019年12月22日

背撮りランナーズ♪

3月の大イベントの「東京マラソン」まではまだ時間がありすぎて、すっかり「ぐうたら」モードに

入っている、「走るおばさん♪」

だらける練習に少し遊びをいれてみました♪


大坂マラソンのエキスポで一緒に記念撮影して頂いた、背撮りランナーズ✨の皆様♪

なんや、後姿をしたからえぐるように撮影をされているそうで、なんだかカッコイイ☆彡

後姿なら年齢もばれにくいのであ~る♪(笑)


なので、ただ走っている練習にプラスしてみました♪

せっかくだから、京都の名所の「上賀茂神社」バージョンと、我がグランドの「鴨川船形前」にて撮影☆彡

これまた、奈良マラソンの素敵なTシャツが良いわ~ん♪










  

Posted by パソコバ  at 14:20Comments(4)

2019年12月16日

稀少な奇特なファンの方から嬉しいプレゼント

楽しかった奈良マラソン♪

ゴールのところで、「谷口和真」コーチが
大阪マラソンの時に、タイムを削ってでもやり遂げた両手をくるくる「エナジ〜」ゴール♪

それに感動した「走るおばさん♪」
奈良でやってやりました(笑)

すると「エナジーゴール」した後も、元気に写真撮影をしまくっていると、TV局の目に留まり(笑)
「なんと元気な方なんですか!ぜひ取材をさせてください」とお申し出が♪

「走るおばさん♪」は取材が大好き♪
「今回は、テーピングに、末娘からのメッセージもありから、ネタ盛りだくさんですよ♪」と言うと
「おーーーー是非こちらも言ってください」

と盛り上がり、前の方の鹿ちゃんランナーさんのインタビューを待っていました♪

その間に、取材のシーンを是非私のスマホに収めて欲しいとお願いすると、使い方が?とおっしゃったので、事前にテスト撮影を決行し、「これで完璧です✨」とプロデューサーさんも、私の取材を楽しみにされていました(笑)

されど、人生とは思い通りにいかないものであ〜る♪

表彰式が行われると言うことで、そちらに行かねばと!

プロデューサーさんも、それはないわーと
交渉してくださり(笑)
「せめてこの方だけでもー」とおっしゃってくださった♪

されど無情にも夢は破れ、二人で泣き崩れた((脚色ありよ)あまりもかわいそうだとせめて撮ってるフリをしよう!とやらせ取材をしてもらった「走るおばさん♪」

そして、妄想の中で取材をされたと言い聞かせました(笑)


そんな出来事が、本当にあったんだと言う証拠が見つかったのであーる(笑)

「走るおばさん♪」ブログはノンフィクションだぜ!
を証明できるぞ〜(笑)

去年ゴールでお会いした「走るおばさん♪」ブログの稀少な奇特なファンの方が、ご連絡をくださったのであーる!


「先週の奈良マラソン、私も出ておりました。
で、応援の家族が私のゴールシーンを動画で撮ってたんですが、どうみても姐さんが映ってました。
私も大ファンなのでお会いしたかったです!!」

その衝撃?シーンがこちら!

↓ をクリック♪

https://youtu.be/k3X3IKPpqks

あら〜ん

こんな貴重な動画を見つけてくださり
とっても嬉しかった「走るおばさん♪」






この後、ゴールに戻ったら
案の定怒られてつまみ出されたけれど(笑)

こうやって全力で楽しんでいる「走るおばさん♪」どこかで応援してくださる方がお一人でもいらっしゃたということがとてもとても嬉しく励みになりました

これからも、全力で生きようと思った「走るおばさん♪」でした^_^


  

Posted by パソコバ  at 17:13Comments(0)

2019年12月12日

奈良マラソン2019~ゴールデンタイム♪~

さてさて、楽し苦しかった「奈良マラソン」もやっとこさ、ゴールしました♪

ゴール後は、めっちゃ楽しいゴールデンタイムが待っています☆彡

「走るおばさん♪」は、このために走っていると言っても過言ではないのであ~る♪

普通にゴールしては面白くないと(笑)先日谷口コーチが、自己新記録のタイムを捨ててまで(笑)「大阪マラソン」を「エナジー」と叫びながら手をくるくる回してゴールしたというのを聞き、なぜか負けてはいれないと、私もゴールは「エナジー!」でゴールしてやる!と誓っていました(笑)

競技場に入ると、ものすごい歓声の中、全力疾走で走り、ゴール間際では、手をくるくる回し「エナジー」と叫びゴール♪

されど、てをくるくるりんと回すのって、意外にロスタイムね(笑)

ゴールを踏む前に何秒かロスタイムがあったのを感じました(笑)

されど、タイムより野望を達成したいと思った「走るおばさん♪」 周りも空いていたので、思いっきりできた~♪

そして、ゴールに向かって一礼をすると、さてさて待っていたゴールデンタイム☆彡

脚のダメージがが全くなかったので、軽やかに身を隠します(笑)

ゴール間際というのは、スタッフさん、ボランティアさんは、早く退散させるのがお仕事のようで、

みなさん、ちょっと厳しい表情の方が多い・・・

お写真をお願いしても、だめですと断られました・・

そして、クタクタりんのランナーさんにしょうがないので、お願いし、撮影をしてもらうと、

お返しにまた撮るという流れになるもので(笑) その姿を見ていたスタッフの方の目線が怖い・・・



すると、姫路でのランともさんに会えた❤ なんと、被り物してお茶目に走っていたのね♪
されど、タイムはめっちゃ速い! カッコいいわ~♥






途中で出会った忍者さん♪

便乗して「にんにん」と両手を組んで、しばらく走ったわ~♥

なんか途中さすが忍者さん! めっちゃ速く去っていかれて、でも追い抜いてやった!!(笑)

そして、ゴールで迎えてあげて、上から目線で「おかえり~」と言い放った大人げない「走るおばさん♪」

でも、実はめっちゃ速いランナーさんのようですね(^_-)-☆

「一緒に走って走ってくださってありがとうございました♪」と言われ、ご褒美に折り紙の手裏剣も頂きました



刀で、頭も突き刺しておいたぞ!











ラン友さんにも会えた♪






あだもちゃんも♪





韓国の素敵な青年に写真を頼まれて、盛り上がりました♪

国同志は仲が悪いけど? 個人通しではそんなことは関係ないのよね~♪

とっても素敵な青年で、「本当にありがとうございました!」と撮影をめっちゃ喜んでらっしゃいました♪








「あなたに引っ張って頂いたおかげで、初サブ4が出来ました!」とお声をかけて頂いた「Mさん」

え~~~こんな私でも、人の為に役に立っていたのだと、驚きました(笑)






なので、ちょっと調子にのって、上から目線んでポーズも決めてみた!






鬼さんも、会えた!!!







すると、横から「めっちゃ元気すぎるので、取材をしても良いですか?」とTV局の方に声をかけられて(笑)


進入禁止のテープを、プロレスラーが退場するときのように下げてもらい、場外へ出ました♪




脚のテーピングの、娘のメッセージも見せると、ぜひこちらも紹介してくださいね!

そして、その風景を動画で撮ってくださるということで、ずっとスマホを構えてくださっていました♪


その間、プロデューサーさんと、盛り上がり、とっても楽しいひと時♬




前の方のインタビューが思いのほか長い(笑)

体も冷えはじめ、寒い・・・

それに、お友達のラン友さんを迎えて上げる時間がなくなってきた・・・


そして、やっと前の方のインタービューが終わり、スタッフのかたが、「お待たせしました!!」どうぞ!

と言われた瞬間!

「表彰式が始まるので、本当に申し訳ないですが、インタビューが無理になりました・・」

それを聞いたプロデューサーさん方が、あまりにも「走るおばさん♪」を不憫に思われたようで(笑)

せめて、「この方だけでもだめですか!!」と交渉してくださったのです


「あまりにも申し訳ないので、取材をしている、なんちゃって写真を撮りましょう!!!」と

なんだか嬉しいような悲しいような結末に、人生とはうまくいかないものだと肩を落とした「走るおばさん♪」


「また是非来年生きていたら、取材をしてもらいますね!」と最大のお礼をしました(笑)






そして、進入禁止テープの貼られたテープを、まるでプロレスのリングに入るときのように自分で持って、


フルマラソンの後の足にはきついわ~と思いつつ、トラックに戻りました。


そして、会えなかったラン友さんにも会えず
結局つまみ出され泣く泣く進みますヽ(;▽;)

そして、気を取り直して、ゴールデンタイムのメダル授与に♪


若人ボランティアさん方は温かい!! 誰も速くいけ!と言わない(笑)


快く写真を撮影してくださいました♪



 




 


「こちらは、ボランティアさんから写真をとりましょうか?」と言って頂いた!




靴につけている、タグも笑顔で外してくださいます♪


  



 

バナナコーナーでは、みんなで「しもしも~♪」





 








袋をくださったボランティアさん♪


みなさん、心からの労りのお言葉をかけてくださいます!

 


そんなボランティアさんに、「お寒い中、本当にありがとうございました! お陰で楽しく走れました」と

頭を下げてお礼を述べました!

そして、荷物を取りに♪

わざわざ荷物をこちらへ運んできてくださったのに、その荷物を再度窓口まで戻し、記念撮影をお願いする

「走るおばさん♪」 「走ったあとなのに、なぜそんなに元気なんですか?」と言われた「走るおばさん♪」

そして、荷物のなかに1千万入れていたけど大丈夫だっと聞くと「はい、私達で分けておきました♪」と

素晴らし反応に、コミュニケーション力満点をあげました♪


そして、その写真が欲しいということで、LINEでなぜか交換♪

あとで、お友達消しておいてね~と立ち去る「走るおばさん♪」

されど、のちに、アンビリバボーが起きるのであ~る!








荷物をご機嫌で持っていると、「走るおばさんですか!」と声をかけてくださった女性♪

なんと、「走るおばさん♪」ブログのファンで、私の学生時代の友達と同じ事務に通ってらしゃるそうで、

そんな奇特な、希少な方と、たまたま食べていなかったバナナで「しもしも~」写真を撮ることに!






そして、疲れているのにも関わらず、着替えに行こうとされていたのに、そんな私たち見かけて

「撮りましょうか?」とわざわざ撮影をしてくださった、とっても優しいランナーさん♪


その方とも、せっかくなので「しもしも~」写真を♪

人間は自分が最大に疲れているときに、本性が出ると言います(笑)

この方は、本当に心からお優しい方なんだったと、とっても感動した「走るおばさん♪」

それに、奇跡的にバナナを食べてらしゃらなかったのも素晴らしい☆彡

お会い出来て嬉しかったです(^_-)-☆


 



そして、その後ラン友さんと、楽しかったレースを振る返りながら、スタバで機嫌よく飲んでいると・・

そこに電話が????

それも、先ほどLINE交換したボランティアのお姉さんから??


「あの~完走証と、手袋と飲み物を忘れてらっしゃいますが」


「えええええええ~~~」


「今近くのスタバにいるので、すぐにとりにいきます!」と




  


高速で、今日のランで一番早いスピードが出てるじゃん!といぐらい豪送球で取りにいきました(笑)

されど、わりに距離があるやん!


されど、line交換して時から、このアンビリバボーが始まっていたのね!!!!!~~~!!!

「はい、たしかに忘れ物♪」と記念撮影♪

また、再会できたことがなぜか嬉しかった「走るおばさん♪」







そして、今回のタイムは!!

3:44:44秒!! 3.75切った!!!

2,263人中!
マラソン女子総合96位!

年代別 24位!!




  
 



本当に楽しい「奈良マラソン」でした!

大会の運営、スタッフ、ボランティア様方に心から感謝です☆彡



  

Posted by パソコバ  at 22:29Comments(8)奈良マラソン

2019年12月10日

奈良マラソン2019スタートしたよー♪編

さてさて毎回のことですが、スタート前は楽しみすぎて、心の準備なく緊張0の状態で、号砲が鳴ります(笑)

ランナーはいっせいに奈良のお山に挑みにレッツだゴー✨

今回は写真がなく文章ばかりです(笑)

グッと我慢してご笑覧くださいませ♪

鬼さんと姫路マラソンの再現のように、ひつこくハイタッチを繰り返し(笑)スタート♪

ゴールでまた会おうね♪

まずは下りが続きまーす♪

神戸マラソンでは前半控えすぎたので、今回は思いっきりいくぞー!もう奈良に骨を埋めて良いやー♪

珍しくカモシカのように勢いよく出た「走るおばさん♪」
しばらく走っていると、奈良で有名な川本三栄子さん」の素敵な歌声が♪去年は一緒に「奈良〜奈良〜」と拳を回して一緒に唄えたのに今年は曲が違うからとりあえず、首をずっと左右に振っておいた♪されどこんなことしてる人って本当に私だけだなーと冷静に自分を見つめていた「走るおばさん♪」

そして首も振りまくったところで、その歌声が聞こえなくなると
奈良公園です♪

ここは本当に素敵なところ♪

でも微妙に、いやすごく登り坂だねー!

応援に毎回来てくれる友達が
10kにいるので、会うのがワクワク♪
朝早くから駆けつけてくれた上、寒い中待ってくれているのに絶対に見逃すわけにはいかない!

そう思うと、応援の方みんなが友達に見えてくるものねー(笑)

そして見つけたー!!!!

私だけの!為に来てくれるそんな友達が一人でもいるって本当に幸せだと毎回思い心が熱くなる「走るおばさん♪」

思い起こせば、高校時代からずっと応援してくれています!

大好きだよーん❤️

本当に本当にありがとうm(__)m

と、会うまでは、その友達の事を思い走りました!


出会いの瞬間を撮影してくれてた❤️
↓クリック♪
https://youtu.be/hhoValiQ-Zo

そして、感動の出会いが終わりそこからは上りです!
京見峠で修行に行ってるだけあって、良い感じ〜♪

やっぱり私は天才✨と自分のことが大好きな「走るおばさん♪」
(笑)

そして上り切ったところで、横にいらっしゃった素敵なランナーさんが、「登ったー!」と呟いていたので(笑)私も便乗して「登ったーーー!」と叫ぶと♪

「ここから15キロは上りないですよー」と教えて頂き♪4回も走ってるのに全く道を把握していない馬鹿な自分にハッと気づきました♪そうなのねーと(笑)


それからハッと気づいて横を見るとまた何度かお会いして「登ったー」「下ったー」と叫びしました(笑)

せっかくなので背中に書かれていたかっこいいメッセージも読み上げて(笑)「すんごーい」と絶賛もプラスしときました♪


そしてものすごい下りの連続♪

初めて走っているところに鹿が横断していて、お尻を押したくなったのである。

その上鹿さんってくさーいのね(笑)

下りは超得意なので、皆さんを抜き倒しますー(笑)

なぜかヤッホーと叫んでしまう「走るおばさん♪」
あ!私は下りがめっちゃ好きなんだーと、マラソン歴5年にして分かった新事実!アンビリバボーな自分発見だわ✨

そしてズンズン走っていると天理♪綺麗な紅葉と銀杏の匂いがすっごーい(笑)


そして絶景の天理の建物で折り返し、下ってきた反対になるわけで
登って登って登ります!

絶対に歩かないと決めているので
止まっているぐらい遅くても走ります!

そしてまた下り!ヒャッホー♪

今回はどこにも痛みもなく
ゼリーも美味しく感じる?

これって?年に一度くらいしかない絶好調なレースなんだ!

必死に登山をしていると、たくさんの方々が私を呼んでくれる!
コバちゃん!和世さーん!かずにゃんー!実に私のあだ名はいくつあるんだとまた自分発見!アンビリバボー✨

でも、この呼び方で全て誰だかわかったのであーる♪

残り3キロまで、超絶好調!
なので、ボランティアさん、ご高齢の団体さんには、きちんと手を振り、団体で演奏されているところは、前まで行って両手で挨拶!

清志郎さんのところは
めっちゃ早くから両手を上げてロックンロールポーズ♪
清志郎さんもすっかり覚えてくれてて(笑)
おー来よったー♪というリアクション(笑)

十手リンジンさんの隼人君も
去年と同じく見つけられ
ハイタッチできた!
これは赤い糸で絡み合ってるに違いない❤️

道中熱い応援をしてくれてたラン友さんにも抱擁し、「もういいから早くいけー」と叱咤激励も受けた(笑)

途中忍者さんにお会いし、勝手に忍々と横で
便乗し、ボランティアさんたちが「忍者さーん」と叫ぶと代わりに私が「忍々」とポーズ付きで返事をしておきました(笑)

忍者さん突然何故かスピードをあげて行ったのはどういうことだい!

されどあと3キロというとことで
最大の苦しみが!

されど、目の前には、中学生ぐらいの子たちが演奏してるのよねー(笑)

ここでお礼を言わなければ
女ではない!?と思い
わざわざ目の前まで行き両手で手を振り「ありがとー」と叫んだ!

↓クリック♪
https://youtu.be/XKl7SEgjX_c

こんなに勇気!気力!体力!を振り絞ったのに、なんとみんな下向いて楽譜見て演奏してるじゃん!誰もわたしに気づかないやん(笑)どゆこと???

挙げ句の果て、道を少し外したので「コースに戻って!」と怒られ、なんと報われない人生だと
苦しみの中で味わった辛酸の「走るおばさん♪」

されど応援の方には、もうガッツポーズで答えている自分が(笑)
あらーん友達が撮影してくれてたー(笑)
証拠写真ね♪










そして最後の1キロはいつも通りの苦しい苦しいラン。

出産かランか、どちらがしんどいか?と思う瞬間が来たーー!!!!

されど、オールスポーツさんだけは写っておかないと(笑)
後で写真を買うかもしれない!
安くで買うには写りきらないと!
執念のポーズ✨

そして競技場が見えてきた〜!

されど長いのよ〜競技場まで〜
つかないのよ〜
詐欺なのよ〜
なんか全ての風景がスローモーションなのよ〜

そしてやっと競技場に入った!

なんとか全力で走り、ゴールでは
谷口コーチの真似の「エナジー」と叫び両手をくるくる回してゴール♪




はい、全て野望達成✨

こんなに苦しいのによくぞやり切った!

全てやり切った自分は本当にはカッコいいと思ったのであーる(笑)

そして、私がマラソンの中で1番楽しみにしているゴール後のゴールデンタイムがきた〜♪

この後が長いので(笑)

続くでーす^_^

写真がなさすぎなので、予告編の写真を入れておきます♪









あらあらきになるねー♪

次回をお楽しみにー♪


  

Posted by パソコバ  at 20:57Comments(0)奈良マラソン

2019年12月09日

奈良マラソン VIVA スタート編♪

さてさて、9時に就寝をして、すっきり目覚まし時計より 早く目が覚めた朝!

いよいよ レース本番です(^_-)-☆

今回は、「スパイダーマンランパン」でいくぞ☆彡





大会は、大体いつも一人で行動する「走るおばさん♪」ですが、奈良マラソンでは、

こんな私と共に行動してくださる 奇特なラン友さんがいらっしゃるのであ~る(笑)

毎回一緒にスタート地点まで行って下さり、帰りもきちんと連れて帰ってくださると言った素晴らしい奇特なラン友さんなんですよ~(笑)

ほとんどの方は、私の奇妙な行動と、言動に疲れると敬遠をされるのですが(笑)

本当に良い人なんだな~と思う「走るおばさん♪」


勝手に、一日愛人と言っていますが(笑) かたくなに、真顔で「愛人違うっし~!」ときつく返答される「走るおばさん♪」

それでも、毎年1回この時間はとっても良い時間だと思う「走るおばさん♪」

されど、スタート地点は遠いな~~~ 歩いても~歩いても~つかないじゃん!!

やっとこさ着き、荷物を預けにいきます☆彡


これまたかわいい学生さんボランティアさんが笑顔でお出迎え♪

袋に書かれたメッセージを指さして、「気持ちを書いてきました♪ 朝早くからありがとう♥ よろしくお願いします~♪」と

頭を下げて きちんとご挨拶♪ すると、思いのほか、ものすごい盛り上がり(笑) 

袋には、一応お金持ちだから、1千万円在中してるから、管理をよろしく(⋈◍>◡<◍)。✧♡と伝える「走るおばさん♪」

ボランティアさん達も、「は~い大丈夫です♪」と笑顔で対応してくれました(^_-)-☆

今年は、こちらで顔のシールも頂け、ご機嫌な「走るおばさん♪」













そして、広場には沢山のランナーさんが、素敵な光景に、おもわず記念撮影をお願いする「走るおばさん♪」


華やかなグループさんとも撮影を♪





めっちゃカッコイイ警察の方とも敬礼ハイチーズ♪




ガチャピン、ムックさんとも(⋈◍>◡<◍)。✧♡




素敵な仮装をされたランナーさんとも(⋈◍>◡<◍)。✧♡





かわいい和真コーチとも、素敵なワクワクトリオ写真♪




超イケメンスーパーマンとも♪






そして、大好きなラン友さんにも会えた❤





その後、トラックに入ると、一応ゴールのイメージトレーニングを♪








そして、最高のランにしようと約束をし、それぞれのスタート地点へとお別れしました♪

「走るおばさん♪」は、希望タイムが速すぎて、毎回Bブロックです(笑)

素敵なピカチュウさんがいらっしゃったので記念に❤




肩には上手にピカチュウのぬいぐるみが乗っていて、まぁ~考えてあるものだと感心する「走るおばさん♪」

応援の方にめっちゃ人気があるんだろうね~(^_-)-☆


そこで、並んでいると、横のAブロックにいた、天理高校の野球のユニフォーム姿のおじ様発見!

鞄をお持ちなので、いったい何が入っているのか尋ねると?

出てきたのは一番レフのカメラ(笑)




あまりのレアな光景に! さすがの「走るおばさん♪」も腰が抜けた!

そして、記念にとその一眼レフで撮影をすることに(笑)

ちょうど、ラン友さんがいらしゃり撮影を!

されどその姿もレアだわ~~~




Aブロックで起こりえることではないよ~(笑)


そして、無事に撮影が終わると、横にあら???鬼さん??

どこかで???この風景をみたぞ!

そうだ! バックに姫路城があったぞ!

そう、姫路城のスタート地点で、まったく同じ位置に鬼さんがいて、お喋りをし、ゴールもあったわ!!

恐る恐る聞いてみると、やっぱりあの時の鬼さん♪

よく私がわかったね~?と聞くと、「そのテンションで分かったよ」と。

姫路と少し違う色合いだけど、素晴らしい完成度☆彡

それに速いランナーさんだから、応援の方も喜び、なおかつ速い!

これぞ、本当の市民ランナーの姿だ!と心から思った「走るおばさん♪」




すると、声をかけてもらったイケメンランナー♪

あ~~~2年前に、ゴールで「走るおばさん♪」ですか?と声をかけてもらい、

しばらくの間ロマンスデートをしたイケメンランナーさんだ!!

きけば、体調を崩し、今日はゆっくり走られるとか・・

先日のお子さんお授業参観でなんと、倒れて大変だっとか!!!

その話を聞き、先ほどの一眼レフのおじ様よりすごいと思った「走るおばさん♪」

どうか、早く体調を整えて、超人のランナーさんに復活してください☆彡




そして、そのお友達イケメンランナーさんにもお会い出来(⋈◍>◡<◍)。✧♡





そして、セーラームーンさんを見つけ、Aブロックに突入し、記念撮影♪





あ~もうスタートするわ!!!

そんなこんなで、驚きと嬉しい再会が一杯ありました♪

やっぱり希望タイムを早くしたお陰だと思った「走るおばさん♪」

そして、姫路城の時とまったく同じ状態で(笑) 鬼さんと楽しくスタート♪

ハイタッチを何度もして、いざ!奈良のお山へ!!!!

さてさて、ジェットコースターのような奈良の道をどのようなドラマで走ったかは、

また次のブログでね♪

超ご期待くださいね~♥



  

Posted by パソコバ  at 19:54Comments(4)奈良マラソン

2019年12月09日

大好きな奈良マラソン♪エキスポ編だよ♪

上り下りの坂が半端ないけれど、何故か大好きな「奈良マラソン」♪

今回は、愛する末娘がメッセージを書いてくれました♪




「奈良マラソン」大好きなその理由は!

すべてにおいてデザイン性が素晴らしい☆彡

沿道での学生さん、年配のボランティアさんお応援が熱すぎる!

寒い中、椅子を用意してまで応援してくださっている高齢のお年寄り!

エキスポのブースで、とっても素敵な対応を毎回してくださる「新生」さん!


今回で4回目を走らせて頂きます。


まずは、暖かい楽しいエキスポに♪


今年は、受付場所が変わったのねー♪



受付で記念撮影をお願いしました♪

みなさん温かい♪




道中のご年配のボランティアさんも、とっても暖かいお言葉をくださり、快く記念撮影をしてくだいました♪





そしてTシャツの受け取り♪
前回大阪でボランティアをさせて頂いた反対バージョンね♪
ここは、しっかりとお礼をのべねば!

まー皆さん暖かい!



もちろん、即ビニールを脱ぎ捨てて試着する走るおばさん♪
意外に、Tシャツを着ている人はいないのね~

定番の、記念撮影を♪今

年もピカイチのデザインね♪ 年配には似合う紫色♪




せっかくだから、撮影してくださったお兄さんとも♪





そこからはお得意の一人エキスポにgo!



 






毎回お会いするのが楽しみで1年を過ごすという、
奈良では大人気のお店「新生さん」☆彡

されど、社長さんは毎回「このおばさん誰?」というリアクションにさすが社長さん☆彡
社員の皆さんで、ブログを読んでくださっているようで(笑)

今回もブログにわざわざコメントを頂き、会うのがたのちみー❤️

張り切って、去年モニターさせて頂いた靴下をきちんと京都から着用してブースにまっしぐら!

すると、ブースはめっちゃ人気ですごい人混み!

手があかれたところで一気にお店に入り込む「走るおばさん♪」

今年開発されたという膝サポーター!
「これで30分は速くなるよ!」と目がキランキランされていた☆彡
今年は、10Kを挑戦される社員さんもいらっしゃるという事で、Tシャツを破り捨てて、試着してもらいました♪
走る広告塔の「新生」さん!さすがっす☆彡

エキスポを廻るのに、ぜひ宣伝をさせてもらおうと、ジーパンの上から装着!
これで、目立つのであ~る♪

この状態でエキスポを巡っていると、さすが、「膝どうした?」みたいな目線をいっぱい感じて(笑)コマーシャル成功✨

そしてその魔法と呼ばれる「サポーター」もモニターでいただきました♪


















やばい!捕まるかもね・・








本番着用すると約束し、来年また生きていたら来ますと、お約束して名残惜しくお別れました。



そして、宣伝のために、また並ぶ写真コーナー♪

サポーター&ひんしめしさん出版記念!

並んでいる最中は、頭の被り物と、膝のサポートにみんなリアルに釘付け(笑)

「新生さん」撮影♪決まったよ☆彡




その後息子ぐらいの若きマラソンコーチの方と出会い記念撮影♪
親子のような援助交際のような二人に姿はこれまた素敵♪

変顔顔パネルも決まった☆彡





二人でオリンピック決めてきます☆彡




毎回各地のエキスポでお会いし、すっかり仲良しになった(笑)
美人のブースのお姉さんが、なんと漫画家のでらっしゃり、本を出版されたということで、

即、本を購入させてもらい
念願のサインをもらいました♪
出版おめでとう写真❤️







出版おめでとう~と叫びながら撮影♪ 




その後、前にもお会いした「走るおばさん♪」ブログの稀少な奇特なファンのお姉さんところ出会い、

御一緒にソーメンで乾杯❤️

まさかの再会に運命を勝手に感じる「走るおばさん♪」
こんな私の事を好きになってくれる人がいるんだ~とちょっと嬉しかったわけであります(笑)





大人気という、カレーニュー麺を頂きました♪ おいしかったよ~(^_-)-☆







そのあと、聖火ランナーにもなり、




横にいらっしゃった、嫌がるスタッフさんともツーショット☆彡








トマティーンさんにもお会い出来た☆彡


 


毎回お会いするのを楽しみにしている、奈良のアイドル清志郎さんと、ロックンロール撮影♪

今年も衣装がより一層素敵になってる☆彡


ロックンロールポーズも決めた☆彡




強面だけど素敵な鹿をかぶってらっしゃったスタッフさんとも記念撮影♪







ゆかいなラン友メンバーとも会えました♪














そしてなんと声をかけてもらった青年!

2年前に姫路マラソンの受付で、無理やりTシャツを反対に来てもらって撮影したあの青年!
奈良でもきちんと儀式しました♪







前半は、Tシャツを前に!

後半はTシャツを後ろに着て楽しんでいると、スタッフの方が、「裏表は違いますよ~」と(笑)

事情を説明すると、意味が良く分からないけれど大丈夫なんですね~と(笑) 優しいスタッフさんでした(^_-)-☆

そして、部長と呼んでいる素敵なラン友さんとも♪ いつも笑顔が爽やかだな~!!!
毎回、私とあうと胃もたれするらしい(笑)



被っているシカの被りもののお店をえらい沢山きかれたので、本当に売っているか確かめにいくと、
これまたイケメンが販売してるや~ん♪

この写真だけえらい大きくなったのは、やはりイケメンだからね(笑)





そして、エキスポで4時間も張り切ってしまい、体力の限界を感じてホテルに戻り寝込みました(笑)

明日の荷物預けの袋に、ボランティアさんに感謝のメッセージを心を込めて書いて用意しました♪





そのおかげで、9時には熟睡✨
スッキリ疲れも取れててさすが「走るおばさん♪」
そして本番の当日は、素晴らしいレースが待っていました♪

続く♪






  

Posted by パソコバ  at 11:08Comments(0)その他マラソン奈良マラソン