前日のボランティア終了から自宅に帰宅するとなんと!午前1時。
いや~~んもう当日じゃん!!
家に着くと、上の娘がなぜか起きて待っている??
なんとなんとー、以前から一人で暮らすとはいっていたけれど、「実はね~今日もう物件決めて来たから家を出るね♪」
「走るおばさん♪」 午前1時にまさかこんな話をされるとは夢にも思っていなかった(笑)
ボランティア疲れと、娘の自立がごっちゃごちゃに混ざり合って、されど早く寝ないと・・
そんなこんなで、子離れを急いで準備するとともに、当日のボランティアさんも準備したという、
複雑な「走るおばさん♪」だったのであ~る♪
そして、エリザベス3世との待ち合わせ場所の駅に到着すると!
なんと、大好きなラン友さんと偶然あえた!!!
いや~ん、思わず抱き合って喜んだ!!
そして、駅から大阪城公園に向かっていると、なんだか正装された方がてんこ盛り!
きけば、今日は「1万人の第九」の日だそうで!
なんだか盛り上がっているので、とりあえず一緒にコラボして記念撮影♪
まさか第九とみせかけてランナーさんかもね~と思いつつ、素敵な素敵な雰囲気一杯でした♪
そして、お写真を頼まれた、蝶ネクタイの素敵なおじ様♪
今日は、大阪マラソンをけって、第九にきたそうで、あら~~~ん素敵なお衣装だわ♥
そして、エリザベス達は、第九を口ずさみながらボランティアさんの集合場所に♪
道中、ランナーを誘導されている、看板持ちのボランティアさんい出会い、意気投合♪
体を使ってアルファベットを表現してみました♪ やるやん私達♪
雲一つない青空に、思わずジャンプ写真を撮りたくなり、ケガをしてから封印していたジャンプを
やってみた☆彡
あら~ん♪ 久々でも飛べるものね♪
着地した後、やはり怪我の足がうずいたのは言うまでもないですわ(笑)。
集合場所につくと、昨日ボランティアでご一緒したおじ様と再会♪
なんだか、すっかりファミリーになっちゃいました♪
エリザベスチームは、お決まりの「クラウンチングボランティアスタート」も決めたよ♪
一人ぽつんと立っている、かわいいスタッフさんにも無理やり撮影に入ってもらいました♪
すると、その後に、もう一人のお兄さんスタッフが、そのお姉さんスタッフに近づいて何か叱られてる感じ〜??
「ごめんね~怒られた?大丈夫だった~」と反省を込めて聞いてみると、
満面の笑顔で「一緒に写真を撮ってもらってよかったね~」と言ってもらったとか!!!
そんな素敵なことを言える男の子なんて、めったにいないから、いますぐ彼氏になってもらいなさい!!
とマジに言ってしまった「走るおばさん♪」
そして、ボランティア活動が始まるまで他の場所の見学会に行きました♪
そして、ずんずん進んでいくと、普段ぜったい見れない光景が!!!
思わず、疑似体験で良いのでと写真をとってもらい、なんて幸せなんだろうかと涙ぐむ「走るおばさん♪」
年配では絶対に配属されない花形の部署♪
そして、ずんずん奥へ奥へといってしまい、ボランティア活動の位置から遥か遠くにきてしまった「走るおばさん♪」
とりあえず、応援をしようと心から叫び倒し、時間があっという間に過ぎ去る「走るおばさん♪」
飲まず食わす、応援し続け、叫びすぎて口の中をかみまくり、血の味がしだした「恐怖の走るおばさん♪」
気づけば時は遅し・・
担当のスタッフの方が偶然通られてその姿を見て、「もうここで盛り上げて隊でいてください~!」 とまでいって頂き、
そのお言葉に甘えてしまった・・・ されど、このあと自分の過ちに気づくのであ~る・・
結局自分のボランティア位置からはるか遠くでボラんティアをしてしまった・・・
あ~~~ それはそれは、私がいない分、配属先では、お仕事が増えてしまいめっちゃ忙しかったであろう・・
そういえば、昔高校時代によく勝手に、うろちょろするから、いつも先生に怒られていたことを思い出だしました(笑)
先生に「お前はいつも、目の前の楽しい事にだけ必死になって周りをみてない!!」と・
結局、ぜんぜん大人になり切れていない私・・ あかんじゃん・・・
全力でボランティアさんはしましたが、そこの場所では、全力はいらんかったという事です~・・・
なので、今回は心から猛反省をして、次回の京都マラソンでは、今回の分も恩返しをして全力でお手伝いをしてまいります!!
ご迷惑をおかけした、同チームのみなさま、どうかお許しくださいませm(__)m
されど、せっかくいっぱい写真を撮影したので、アップさせてもらいます。
反省してないやん! 「走るおばさん♪」 といわないで!!!!
きちんと、帽子をとってお礼を言ってくださるランナーさんに感動!

エキスポでお会いした「オムそば」の王子

名古屋ウィメンズマラソンでもおせえになってます♪
これは重いーーー!
いつも「走るおばさん♪」ブログを見てくださってる希少な奇特なランナーさん♪
末娘の小学校の時にお世話になった素敵な担任の先生♪
完璧!リスペクト✨
昨日エキスポで、えぐるように写真を撮影した!
影武者への道!瀬戸撮りランナーさん♪
神戸マラソンの受付で仲良くなったおじさま♪
ということで、ボランティア終了後は、仲良くして頂いた
おじさまが開発されたという、魔法のペンも頂き✨
そして、結局大阪マラソンメンイコーチの「キムカツ王子様」とも会えませんでした。
されど、私の愛をいっぱい込めたシールは貼ってくださったそうです✨
そして、しばらくは、ご迷惑をかけたラン友さん、ボランティアさんのために猛反省をし、
まともな「走るおばさん♪」になるように精進いたしますm(__)m
どうかどうか「走るおばさん♪」がこの世から葬られませんようにヽ(;▽;)