2019年12月09日
奈良マラソン VIVA スタート編♪
さてさて、9時に就寝をして、すっきり目覚まし時計より 早く目が覚めた朝!
いよいよ レース本番です(^_-)-☆
今回は、「スパイダーマンランパン」でいくぞ☆彡

大会は、大体いつも一人で行動する「走るおばさん♪」ですが、奈良マラソンでは、
こんな私と共に行動してくださる 奇特なラン友さんがいらっしゃるのであ~る(笑)
毎回一緒にスタート地点まで行って下さり、帰りもきちんと連れて帰ってくださると言った素晴らしい奇特なラン友さんなんですよ~(笑)
ほとんどの方は、私の奇妙な行動と、言動に疲れると敬遠をされるのですが(笑)
本当に良い人なんだな~と思う「走るおばさん♪」
勝手に、一日愛人と言っていますが(笑) かたくなに、真顔で「愛人違うっし~!」ときつく返答される「走るおばさん♪」
それでも、毎年1回この時間はとっても良い時間だと思う「走るおばさん♪」
されど、スタート地点は遠いな~~~ 歩いても~歩いても~つかないじゃん!!
やっとこさ着き、荷物を預けにいきます☆彡
これまたかわいい学生さんボランティアさんが笑顔でお出迎え♪
袋に書かれたメッセージを指さして、「気持ちを書いてきました♪ 朝早くからありがとう♥ よろしくお願いします~♪」と
頭を下げて きちんとご挨拶♪ すると、思いのほか、ものすごい盛り上がり(笑)
袋には、一応お金持ちだから、1千万円在中してるから、管理をよろしく(⋈◍>◡<◍)。✧♡と伝える「走るおばさん♪」
ボランティアさん達も、「は~い大丈夫です♪」と笑顔で対応してくれました(^_-)-☆
今年は、こちらで顔のシールも頂け、ご機嫌な「走るおばさん♪」





そして、広場には沢山のランナーさんが、素敵な光景に、おもわず記念撮影をお願いする「走るおばさん♪」
華やかなグループさんとも撮影を♪

めっちゃカッコイイ警察の方とも敬礼ハイチーズ♪

ガチャピン、ムックさんとも(⋈◍>◡<◍)。✧♡

素敵な仮装をされたランナーさんとも(⋈◍>◡<◍)。✧♡

かわいい和真コーチとも、素敵なワクワクトリオ写真♪

超イケメンスーパーマンとも♪

そして、大好きなラン友さんにも会えた❤

その後、トラックに入ると、一応ゴールのイメージトレーニングを♪



そして、最高のランにしようと約束をし、それぞれのスタート地点へとお別れしました♪
「走るおばさん♪」は、希望タイムが速すぎて、毎回Bブロックです(笑)
素敵なピカチュウさんがいらっしゃったので記念に❤

肩には上手にピカチュウのぬいぐるみが乗っていて、まぁ~考えてあるものだと感心する「走るおばさん♪」
応援の方にめっちゃ人気があるんだろうね~(^_-)-☆
そこで、並んでいると、横のAブロックにいた、天理高校の野球のユニフォーム姿のおじ様発見!
鞄をお持ちなので、いったい何が入っているのか尋ねると?
出てきたのは一番レフのカメラ(笑)

あまりのレアな光景に! さすがの「走るおばさん♪」も腰が抜けた!
そして、記念にとその一眼レフで撮影をすることに(笑)
ちょうど、ラン友さんがいらしゃり撮影を!
されどその姿もレアだわ~~~

Aブロックで起こりえることではないよ~(笑)
そして、無事に撮影が終わると、横にあら???鬼さん??
どこかで???この風景をみたぞ!
そうだ! バックに姫路城があったぞ!
そう、姫路城のスタート地点で、まったく同じ位置に鬼さんがいて、お喋りをし、ゴールもあったわ!!
恐る恐る聞いてみると、やっぱりあの時の鬼さん♪
よく私がわかったね~?と聞くと、「そのテンションで分かったよ」と。
姫路と少し違う色合いだけど、素晴らしい完成度☆彡
それに速いランナーさんだから、応援の方も喜び、なおかつ速い!
これぞ、本当の市民ランナーの姿だ!と心から思った「走るおばさん♪」

すると、声をかけてもらったイケメンランナー♪
あ~~~2年前に、ゴールで「走るおばさん♪」ですか?と声をかけてもらい、
しばらくの間ロマンスデートをしたイケメンランナーさんだ!!
きけば、体調を崩し、今日はゆっくり走られるとか・・
先日のお子さんお授業参観でなんと、倒れて大変だっとか!!!
その話を聞き、先ほどの一眼レフのおじ様よりすごいと思った「走るおばさん♪」
どうか、早く体調を整えて、超人のランナーさんに復活してください☆彡

そして、そのお友達イケメンランナーさんにもお会い出来(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして、セーラームーンさんを見つけ、Aブロックに突入し、記念撮影♪


あ~もうスタートするわ!!!
そんなこんなで、驚きと嬉しい再会が一杯ありました♪
やっぱり希望タイムを早くしたお陰だと思った「走るおばさん♪」
そして、姫路城の時とまったく同じ状態で(笑) 鬼さんと楽しくスタート♪
ハイタッチを何度もして、いざ!奈良のお山へ!!!!
さてさて、ジェットコースターのような奈良の道をどのようなドラマで走ったかは、
また次のブログでね♪
超ご期待くださいね~♥
いよいよ レース本番です(^_-)-☆
今回は、「スパイダーマンランパン」でいくぞ☆彡

大会は、大体いつも一人で行動する「走るおばさん♪」ですが、奈良マラソンでは、
こんな私と共に行動してくださる 奇特なラン友さんがいらっしゃるのであ~る(笑)
毎回一緒にスタート地点まで行って下さり、帰りもきちんと連れて帰ってくださると言った素晴らしい奇特なラン友さんなんですよ~(笑)
ほとんどの方は、私の奇妙な行動と、言動に疲れると敬遠をされるのですが(笑)
本当に良い人なんだな~と思う「走るおばさん♪」
勝手に、一日愛人と言っていますが(笑) かたくなに、真顔で「愛人違うっし~!」ときつく返答される「走るおばさん♪」
それでも、毎年1回この時間はとっても良い時間だと思う「走るおばさん♪」
されど、スタート地点は遠いな~~~ 歩いても~歩いても~つかないじゃん!!
やっとこさ着き、荷物を預けにいきます☆彡
これまたかわいい学生さんボランティアさんが笑顔でお出迎え♪
袋に書かれたメッセージを指さして、「気持ちを書いてきました♪ 朝早くからありがとう♥ よろしくお願いします~♪」と
頭を下げて きちんとご挨拶♪ すると、思いのほか、ものすごい盛り上がり(笑)
袋には、一応お金持ちだから、1千万円在中してるから、管理をよろしく(⋈◍>◡<◍)。✧♡と伝える「走るおばさん♪」
ボランティアさん達も、「は~い大丈夫です♪」と笑顔で対応してくれました(^_-)-☆
今年は、こちらで顔のシールも頂け、ご機嫌な「走るおばさん♪」





そして、広場には沢山のランナーさんが、素敵な光景に、おもわず記念撮影をお願いする「走るおばさん♪」
華やかなグループさんとも撮影を♪

めっちゃカッコイイ警察の方とも敬礼ハイチーズ♪

ガチャピン、ムックさんとも(⋈◍>◡<◍)。✧♡

素敵な仮装をされたランナーさんとも(⋈◍>◡<◍)。✧♡

かわいい和真コーチとも、素敵なワクワクトリオ写真♪

超イケメンスーパーマンとも♪

そして、大好きなラン友さんにも会えた❤

その後、トラックに入ると、一応ゴールのイメージトレーニングを♪



そして、最高のランにしようと約束をし、それぞれのスタート地点へとお別れしました♪
「走るおばさん♪」は、希望タイムが速すぎて、毎回Bブロックです(笑)
素敵なピカチュウさんがいらっしゃったので記念に❤

肩には上手にピカチュウのぬいぐるみが乗っていて、まぁ~考えてあるものだと感心する「走るおばさん♪」
応援の方にめっちゃ人気があるんだろうね~(^_-)-☆
そこで、並んでいると、横のAブロックにいた、天理高校の野球のユニフォーム姿のおじ様発見!
鞄をお持ちなので、いったい何が入っているのか尋ねると?
出てきたのは一番レフのカメラ(笑)

あまりのレアな光景に! さすがの「走るおばさん♪」も腰が抜けた!
そして、記念にとその一眼レフで撮影をすることに(笑)
ちょうど、ラン友さんがいらしゃり撮影を!
されどその姿もレアだわ~~~

Aブロックで起こりえることではないよ~(笑)
そして、無事に撮影が終わると、横にあら???鬼さん??
どこかで???この風景をみたぞ!
そうだ! バックに姫路城があったぞ!
そう、姫路城のスタート地点で、まったく同じ位置に鬼さんがいて、お喋りをし、ゴールもあったわ!!
恐る恐る聞いてみると、やっぱりあの時の鬼さん♪
よく私がわかったね~?と聞くと、「そのテンションで分かったよ」と。
姫路と少し違う色合いだけど、素晴らしい完成度☆彡
それに速いランナーさんだから、応援の方も喜び、なおかつ速い!
これぞ、本当の市民ランナーの姿だ!と心から思った「走るおばさん♪」

すると、声をかけてもらったイケメンランナー♪
あ~~~2年前に、ゴールで「走るおばさん♪」ですか?と声をかけてもらい、
しばらくの間ロマンスデートをしたイケメンランナーさんだ!!
きけば、体調を崩し、今日はゆっくり走られるとか・・
先日のお子さんお授業参観でなんと、倒れて大変だっとか!!!
その話を聞き、先ほどの一眼レフのおじ様よりすごいと思った「走るおばさん♪」
どうか、早く体調を整えて、超人のランナーさんに復活してください☆彡

そして、そのお友達イケメンランナーさんにもお会い出来(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして、セーラームーンさんを見つけ、Aブロックに突入し、記念撮影♪


あ~もうスタートするわ!!!
そんなこんなで、驚きと嬉しい再会が一杯ありました♪
やっぱり希望タイムを早くしたお陰だと思った「走るおばさん♪」
そして、姫路城の時とまったく同じ状態で(笑) 鬼さんと楽しくスタート♪
ハイタッチを何度もして、いざ!奈良のお山へ!!!!
さてさて、ジェットコースターのような奈良の道をどのようなドラマで走ったかは、
また次のブログでね♪
超ご期待くださいね~♥
ゴールあとの、荷物預かりでの盛大な儀式と、マブダチとの悲しい結末♪
べべのべべの、記憶に刻まれた奈良マラソン2022
マラソン最長記録への挑戦!!!~そこには愛しかなかった~
奈良マラソン2022での熱い熱い珍道中編♪
奈良マラソン2022~いちびり抜いたソロ活動編~
「奈良マラソン2022」野獣軍団と巡った奈良の楽園☆彡
べべのべべの、記憶に刻まれた奈良マラソン2022
マラソン最長記録への挑戦!!!~そこには愛しかなかった~
奈良マラソン2022での熱い熱い珍道中編♪
奈良マラソン2022~いちびり抜いたソロ活動編~
「奈良マラソン2022」野獣軍団と巡った奈良の楽園☆彡
コメントをありがとうございます♪
ゴールあとお声をかけて頂いて感激でした☆彡
なんと、こんな私でも誰かのお役に立てていたなんで
思いがけぬ嬉しかったです(笑)
歩きたい欲望に負けず登ってよかった(笑)
途中歩いていたら、目標にして後悔されていましたものね(笑)
私も、いつか3.5をしたいです☆彡
その時は、まっちゃんさんに引っ張って頂きます(^_-)-☆
今年は、これで走りおさめです☆彡
これからマラソンシーズンに入りますね(^_-)-☆