2018年05月26日
「京都チャリティ・ファンラン」の準備と「池の音楽隊♪」
今日は、お昼から「第32回京都チャリティ・ファンラン」の前日準備に行ってまいりました♪

待てど暮らせど、みなさんが来ない??
どうも、トラブルで1時間遅れるそうです・・
すると、どこかしら、素敵な音色が!!
その心地よい音色につられて、音楽隊に近寄っていきました♪
ジブリシリーズを演奏されています♪
そのうち、私にも一緒に演奏をしましょうと、こんな楽器を渡してくだささいました♪
私も、音楽隊の一員です♪

可愛い、にこちゃンウクレレも持たせてもらました♪

銀閣寺の近くの猫カフェで活動されている、「ネコジャム」さんだそうです♪
その音色に外人さんのご家族も参加♪
そして、壁際にもたれかかってこちらをみる青年♪
ランニングのボランティア参加と聞くと、なんとストリートミュージシャンの17歳の青年☆彡
思わず、勝手に引き込み(笑)
そして、近くにいらっしゃった、ハーモニカと、オカリナのご婦人も参加されて、これぞ、「池の音楽隊結成☆彡」
なんという音色が、新緑の宝ヶ池に響き渡るのでしょうか!!
ハナミズキは、心にしみますね♪
もう、感動で、今日はいったい何をしにきたのか、すっかり忘れてしまった「走るおばさん♪」
そして、ぜひ、西城秀樹の追悼を兼ねて、「ヤングマン」をリクエストすると、
さすが!! ランのボランティアさんもノリノリ♪
この「YMCA」をオリンピックで踊るのを夢見ていた西城秀樹さんに、代わりに私たちが歌いました!
そして、せkっかく17歳の彼♪
尾崎豊の曲をリクエストすると、「17歳の地図」を熱唱☆彡
彼の、音楽への愛がまっすぐに伝わってきました。
若者よ頑張れ!! 素敵に生きて行ってくださいね(^_-)-☆
そして、音楽隊のお仲間の印の、素敵なキーフォルダーと名刺を頂きました♪
これからも、素敵な音色を響かせてくださいね♪

そして、前述準備の方々が集合されて、準備のスタートです♪
32年間携わってくださっているおじ様♪ 沢山の若人♪ キランキラン光る キムカツコーチ♪ 勢ぞろい☆彡
手際よく準備がすいすいと進みます♪


あ!!明日の参加賞だわ☆彡


木登りが得意の青年が、お猿顔負けに木に登って、垂れ幕をこていしてくれます♪
彼には、「あばれはっちゃく♪」とあだ名をつけておきました♪
若者は、「あばれはっちゃく」に????

私も、せっかくだからお手伝いの傷跡をのこさねばと、テープを「ばってん」♪

あした、私の 「ばってん」を探してくださいね♪
皆さんの手際よい準備のおかげで、終了いたしました♪

今回お手伝いくださった、若人たち♪
みんな日本を背負う大切な若者です☆彡
これでも、ポーズを大きくしてと頼んだ結果のポーズ(笑)
素敵な笑顔をありがとう(^^♪

一応、明日の優勝??のために、エイエイオーの結束式♪


キムカツコーチおススメの、超協力のパワーゼリーを頂きました♪
きっと、これを食べれば、オリンピック決定だな☆彡

ゴールのイメージトレーニングもばっちり♪
息子より若いボランティアの青年にお付き合いしてくだいました☆彡
そんなこんなで、「池の音楽隊」の皆様と、素敵な時間を過ごし、
ボランティアの素敵な方々と前日準備も行い、 とってもとっても楽しい一日となりました♪
わたしゃおんがくたい♪
池ののかずよ
じょうずにボランティアをしてみましょ
きゅきゅきゅっきゅっきゅ
きゅきゅきゅっきゅっきゅ
いかがです♪
ということで、明日は本番です!!
私は、スタート、ゴールで、人生のすべてをかけて! お手伝いをさせていただきますので、
どうか、「ただのおばさん かずにゃん」に、ぜひ会いにきてくださいね(^_-)-☆

待てど暮らせど、みなさんが来ない??
どうも、トラブルで1時間遅れるそうです・・
すると、どこかしら、素敵な音色が!!
その心地よい音色につられて、音楽隊に近寄っていきました♪
ジブリシリーズを演奏されています♪
そのうち、私にも一緒に演奏をしましょうと、こんな楽器を渡してくだささいました♪
私も、音楽隊の一員です♪

可愛い、にこちゃンウクレレも持たせてもらました♪

銀閣寺の近くの猫カフェで活動されている、「ネコジャム」さんだそうです♪
その音色に外人さんのご家族も参加♪
そして、壁際にもたれかかってこちらをみる青年♪
ランニングのボランティア参加と聞くと、なんとストリートミュージシャンの17歳の青年☆彡
思わず、勝手に引き込み(笑)
そして、近くにいらっしゃった、ハーモニカと、オカリナのご婦人も参加されて、これぞ、「池の音楽隊結成☆彡」
なんという音色が、新緑の宝ヶ池に響き渡るのでしょうか!!
ハナミズキは、心にしみますね♪
もう、感動で、今日はいったい何をしにきたのか、すっかり忘れてしまった「走るおばさん♪」
そして、ぜひ、西城秀樹の追悼を兼ねて、「ヤングマン」をリクエストすると、
さすが!! ランのボランティアさんもノリノリ♪
この「YMCA」をオリンピックで踊るのを夢見ていた西城秀樹さんに、代わりに私たちが歌いました!
そして、せkっかく17歳の彼♪
尾崎豊の曲をリクエストすると、「17歳の地図」を熱唱☆彡
彼の、音楽への愛がまっすぐに伝わってきました。
若者よ頑張れ!! 素敵に生きて行ってくださいね(^_-)-☆
そして、音楽隊のお仲間の印の、素敵なキーフォルダーと名刺を頂きました♪
これからも、素敵な音色を響かせてくださいね♪

そして、前述準備の方々が集合されて、準備のスタートです♪
32年間携わってくださっているおじ様♪ 沢山の若人♪ キランキラン光る キムカツコーチ♪ 勢ぞろい☆彡
手際よく準備がすいすいと進みます♪


あ!!明日の参加賞だわ☆彡


木登りが得意の青年が、お猿顔負けに木に登って、垂れ幕をこていしてくれます♪
彼には、「あばれはっちゃく♪」とあだ名をつけておきました♪
若者は、「あばれはっちゃく」に????

私も、せっかくだからお手伝いの傷跡をのこさねばと、テープを「ばってん」♪

あした、私の 「ばってん」を探してくださいね♪

皆さんの手際よい準備のおかげで、終了いたしました♪

今回お手伝いくださった、若人たち♪
みんな日本を背負う大切な若者です☆彡
これでも、ポーズを大きくしてと頼んだ結果のポーズ(笑)
素敵な笑顔をありがとう(^^♪

一応、明日の優勝??のために、エイエイオーの結束式♪


キムカツコーチおススメの、超協力のパワーゼリーを頂きました♪
きっと、これを食べれば、オリンピック決定だな☆彡

ゴールのイメージトレーニングもばっちり♪
息子より若いボランティアの青年にお付き合いしてくだいました☆彡

そんなこんなで、「池の音楽隊」の皆様と、素敵な時間を過ごし、
ボランティアの素敵な方々と前日準備も行い、 とってもとっても楽しい一日となりました♪
わたしゃおんがくたい♪
池ののかずよ
じょうずにボランティアをしてみましょ
きゅきゅきゅっきゅっきゅ
きゅきゅきゅっきゅっきゅ
いかがです♪
ということで、明日は本番です!!
私は、スタート、ゴールで、人生のすべてをかけて! お手伝いをさせていただきますので、
どうか、「ただのおばさん かずにゃん」に、ぜひ会いにきてくださいね(^_-)-☆
第33回 京都チャリティ・ファンラン♪
サイン帳化した、マラソンTシャツの「スラムちゃん♪」
「第32回 京都チャリティ・ファンラン」本番編♪
ネッシーに会えなかった、宝ヶ池ラン♪
ネッシーも出没する?京都宝ヶ池 チャリティー・ファンラン♪
愛のリレー♪ 思いっきり楽しみました♪
サイン帳化した、マラソンTシャツの「スラムちゃん♪」
「第32回 京都チャリティ・ファンラン」本番編♪
ネッシーに会えなかった、宝ヶ池ラン♪
ネッシーも出没する?京都宝ヶ池 チャリティー・ファンラン♪
愛のリレー♪ 思いっきり楽しみました♪
YMCAは元気がでますね(^_-)-☆