さてさて~、日曜日はいよいよ「奈良マラソン」です♪
ちょっと余裕を見て、今日から奈良に入洛です♪
今年の6月に友達と来たホテルがめっちゃ良かったので、今回も同じホテルでレッツだゴー♪
今回は、一人だけれど、どんな出会いがあるかワクワク♪
まずは、肉まんの季節です♪

今日は穏やかな温かい日であります♪
興福寺でご機嫌ポーズ♪
6月に仲良くなった駐車場のおじ様に逢いにいきましたが、いらっしゃらず、がっかりです・・されど、イケメン発見!!!前回は、伊勢のイケメンシリーズでしたが、今回は奈良のイケメン人力車のお兄さんゲットです♪人力車やまと屋さんです♪
Tシャツのロゴが見えたなかったので、無理やり紐を勝手にずらずセクハラおばさん♪


興福寺の角っこをやっつけた!

そして、興福寺を堪能していると、あまりにも派手な日本人離れしたうえあだったそうで(笑)
「外人さん??」と声をかけてもらったおじ様♪
なぜか、英語で喋りだす二人(笑)
ただただ「タダ」をすごく強調している年配の男女・・
奈良県外国人観光客交流館の方でした♪
無料で仮装もできて面白いからと、ついつい着いて行ってしまう「走るおばさん♪」
道中で、先ほどお会いした人力車のお兄さんに「拉致されて今から違う国に連れていかれます」と
思わず言ってしまった「走るおばさん♪」
なんだか、適当にテキパキこたえて下さるおじ様♪
もう、すっかり「走るおばさん♪」外人さん扱いになってるやん♪
そして、どの仮装が良いと聞かれ、迷わず「スモウ」と片言でこたえる「走るおばさん♪」

なぜか、もう一人のスタッフさんも、お相撲の仮装をされて、相撲大会が始まりました♪
マジやん!!!
私、観光にきたんだよん!
次は、忍者に変身であります♪
想像以上の素晴らし忍者の演技に、おじ様も大笑いで、「君お笑いのTV出た方が良いと思う」と太鼓判を押してもらえた「走るおばさん♪」
拉致でなく、本当に楽しい交流の場であったことに、そっと胸をなでおろした「走るおばさん♪」
そんな楽しいショータイムも終わり、ぜひ来年来ますとお約束をし、お別れをしました♪
鹿ちゃんだよ~ん♪
そして、今回どうしても行きたかった「平安宮跡」
日曜日に差し障るのに、ジャンプ撮影をしてしまった・・
すると、それを見ていたスタッフの方が、「良い写真を撮れましたか?」とお声をかけていただき、
ご一緒に撮影を♪
とにかく、朱雀門から、第一次太極殿まで遠いのよ・・・
800メートルもあるのよ・・・
されど、中にいらしゃるガードマンさんとも仲良くなって、「奈良マラソン頑張ってきてね」と
言っていただき、なんだか嬉しかった「走るおばさん♪」
しびちゃんポーズもしておいたわよ♪
すごく嫌そうな表情のせんとくん!
おばさんだからと言って、だめやん!
そして、FBのコメントに、「さっき、奈良駅をちょろちょろ走ってました?」と
奈良住みます芸人の、「十手りんじんさんの隼人君」からメッセージが!!
あら~ん、見つけられちゃった!!
ということで、急遽会いに行くことになりました♪
ならどっとFMの放送中だそうで、レッツだゴー♪
近くに顔パネルがあったので、黄金をあやっておきました♪
なぜか通り過ぎていたスタジオ♪
商店街のおじ様に教えていただき、無事に到着♪
わお~~ 久しぶりの隼人君♪
十手りんじんさんは、数年前に大阪の情熱ランナーの取材で家まで来てくださった、
唯一家に来られた芸能人(笑)
それから、マラソンでお会いすることが数回あり、その間に、ご結婚をされて2児のパパになってらしゃいます♪
大はしゃぎで撮影していると、何事かいなと、なぜか人が集まってきましたわ(笑)
邪魔しまくるので、お二人の目線が落ち着きないこと(笑)
最後は、へばりついて観覧する、ちょっとぎりぎりのファン♪
隼人君のかっこいいお仕事もも届けられたあとは、あの高速のお餅つきで有名な
お持ち屋さんに♪
わざわざ外に出てきていただいて、撮影もしていただきました♪
想像以上に柔らかくおいしいお餅に、「走るおばさん♪」すっかりファンになってしまいました♪
お餅のようにかわいいお姉さんとも撮影よ♪
てなことで、相撲の取り組みをしたせいか?
めっちゃ疲れ切った「走るおばさん♪」
今日は、ホテルの温泉で お猿さんのようにじっくり使って体をいやしたとさ♪
素敵な素敵な奈良の孤独旅♪
ええもんです(^^♪