楽しかった、痛かった「奈良マラソン2021」から2週間♪
あばらの骨折の具合はというと・・・・
痛い、痛いいたいの~~~~~(笑)
いまだ、くしゃみは絶対にしてはいけません!
寝るときが、最高に痛いとしった「走るおばさん♪」 絶対に横を向いて寝続けます!
朝起きると、首や耳がめっちゃ痛い毎日・・・」
今日は、爽快に走り抜ける「全国高校駅伝」をよだれを流しながら観ながら、
安静にしている「走るおばさん♪」
されど、こんな怪我をしたけれど、得たものは大きかった「走るおばさん♪」
前回のブログに書かせてもらったように、新たな世界を見ることができた!
それに、サブ4も死守できたから、最後良ければすべてよし♪
そして、それだけでは終わらず、なんと、SNSの投稿をみて、雑誌社者から、取材のオファーをいただきました♪
CHANT WEB
HANTO WEB|働く女性・ママのメディア
「働く女性の生きやすさ」にコミットするWEBメディア。「Reset our Lifestyle(ちゃんと、自分たちの暮らしを整えたい)」という想いから、現代の女性が直面する課題や解決法を紹介。暮らしの話題はもちろん、時代にそぐわない古い価値観、自分らしく働く方法なども積極的にシェアします。
きっと詐欺であろうと思っていたら、どうも本物のようでした(笑)
派手、ポジティブすぎる(笑) って、 まさしく当たってるやん(笑)
そして、リモートでの取材が先日ありました♪
取材もしっかり「いちびり」抜く「走るおばさん♪」
背景は、これぞ「いちびち」の頂点の網走の泥棒写真♪
1時間の取材が、喋るわ喋るわで(笑) 2時間近く話しました♪
ただのおばさんの人生の半生を語らせてもらうってね~(笑)
されど、こうやって取り上げてくださったことに、これまた自分の生き方は間違っていないよと
言ってもらえた気がした「走るおばさん♪」
内容的にはとっても美化されているけれど(笑)
本当にいろんな事があったと思う「走るおばさん♪」
人生の折り返す時期に、こうやって振り返れたことは本当に良かったと思う「走るおばさん♪」
そして、そのあとのやり取りは、LINEでということで、lineにつながると、
なんと、私のスタンプをあらかじめ購入してくださって、それもスタンプのチョイスがなんとも
心に響きました。
記者さんにしか伝えなかった内容もあったので、そのスタンプのチョイスの優しさが、
会ったこともないけれど(笑) 大好きになりました(笑)
記者さんもまた、私に必要な20パーセントの人なんだと確信しました。
そこから、ほぼスタンプだけで会話ができてしまうという、恐るべし「走るおばさん♪」スタンプ♪
私が伝えた内容を文章に起こしてもらい、そしてそこには魔法がかけれて
素晴らし内容となっていました。
すっかり巣立って独立している子供たちや、家族への思いをこの記事を通して伝えることもできそうです。
ただの「走るおばさん♪」だけれど、私の生き様をどうか少しでもこの記事を通して 伝えられ、お役に立ちますように。
今年は、NHKさんにも取材を受けました。
そして、たくさんの方と繋がり、たくさんの愛をいただきました♪
今年もあと少しですが、 しっかりと生き抜けた1年であったと思う「走るおばさん♪」
来年も、しっかりいちびち抜いて、生き抜こうと思ったとさ♪