京つう

スポーツ  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ



2018年02月02日

「京都マラソン」前半試走♪

今日は、お仕事がお休みだったので、

京都マラソンの試走に行ってきました♪


まずは、スタート地点の「西京極球場」♪

スタート地点は、やはりワクワクしますね♪

「京都マラソン」前半試走♪


そして、いつも温かいコメントをくださる、「メガネのギルド 梅津店 」さんを見つけました♪

http://www.megane-guild.com/

当日は、お店の前にて熱い応援をしてくださるそうです♪

あ!後ろに素敵な定員さんが(^_-)

「京都マラソン」前半試走♪


そして、松尾大社が見えてくると、そこからは絶景の桂川とともに走ります♪





そして! 渡月橋♪

紅白で、倉木麻衣さんが「渡月橋」の歌を唄ってらっしゃいましたね♪


「京都マラソン」前半試走♪





せっかくなので、渡月橋の前でジャンプ♪

なんか、ベンチ上の石が 私がちょうど崖にひっかかっているような演出♪

足元には、「渡月橋♪」

「京都マラソン」前半試走♪


そして、夕子♪

いつきても、おめめパッチリやん♪

お口もおちょぼさん♪

「京都マラソン」前半試走♪



そして、レース当日は走りませんが、嵐山には、

オーナーのだわりの、オリジナルの 大好きな「ひとのかたちペンケース」のお店が♪

ずっとずっと行きたかったのですが、やっと来れました♪


☆Bruce 2nd☆

http://www.bruce-kyoto.com/

マラソンのレースに必ずスマホにぶら下げて、連れて行っている、前に頂いたチビちゃんが、

もうくたびれて歳をとってきたので、新しいのを頂きにいきました♪

今月は、29日はありませんが、 一応誕生日の月なので、自分にプレゼントですね(^_-)-☆


「京都マラソン」前半試走♪



店主さんが、元気な私のイメージだと、こちらを選んでくださりました♪

もう~ぐるぐるしてて、落ち着きないわ~(笑)

されど、なんか元気のでる柄です♪

オーナーがデザインされたそうです(^_-)-☆


「京都マラソン」前半試走♪


あまり、露出したくないと、写真を嫌がられるのを無理やり撮影♪

撮影した後は、「どないな感じで映ってる!!」 と、私のスマホを取り上げて、

自分だけを大きく拡大し、確認されていました(笑)

まるで、JKのような、オーナー(笑) かわいい♥

どうも、これが一番お気に入りだとおっしゃるので(笑) 


私がいまいちですが(笑) これにしときました(^_-)-☆

「京都マラソン」前半試走♪




これで、この子も、「姫路マラソン」に連れていけます♪

「京都マラソン」前半試走♪



あまり露出したくないという、恥ずかしがり屋のオーナーを撮影いたしました♪(笑)




HP抜粋!

1993年から製作をはじめ、京都嵐山に古い町家のショップとアトリエがあります。
(ショップはアトリエと同じフロア、いつもゴチャゴチャしています・・)
商品は全て嵐山のアトリエでハンドメイド。(一部手縫いもありますが、ミシンで縫製しています)
生地はbruceが絵を描いてデザインした少々奇抜なオリジナルプリントをはじめ、デニム・縮緬・ツィードなど、雰囲気を楽しめる生地まで様々な生地を使用しています。

デザイン・プロデュース bruce

とっても素敵なオリジナルペンケースと、miniちゃん♪


皆さんも、嵐山に行かれることがありましたら、ぜひお立ち寄りくださいね(^_-)-☆


この服装で、饒舌にしゃべっていると、入ってきたお客様が驚かれるので、

早々と退散(^_-)-☆



そして、京都マラソンのメンイ?である、「仁和寺」♪

こちらでは、沢山のお坊さん方が、熱い応援をしてくださる場所です♪


「京都マラソン」前半試走♪


そして、遊びすぎたのか? 

やはり足の裏の故障個所が痛む・・・

されど、地元にやってきた♪


数名ランナーさんがいらっしゃり、 信号待ちで「京都マラソンですか?」と尋ねてみると、

なんと5度目だそうです! 5度目であっても、試走される真摯な態度が脱帽です!!


「きぬかけの道が、めっちゃしんどいですね♪」 と、まるで初めて走るかのように

初々しさを演出してみると(笑)

「大丈夫です、ここからは平坦ですよ♪」 と 言ってくださり(笑)


まさか、地元ですべてを知り尽くしていて、なおかつ3度目の出場ですとは言いずらく(笑)

「荷物が重いので、一旦家に帰って置いてきます」と

お互いの健闘を祈って、


自宅筋の道でお別れしました♪


あ! 地元ってばれたわ(笑)



そして、そこから先がしんどい・・


靴下の食い込みも始まって、 なんかフルマラソンの最終のようなしんどさが・・


されど、走り切ることに意義があるので、 靴下の食い込みを我慢しながら完走♪


当日用の違うシューズ以外は、不思議と、長距離を走ると靴下が食い込むのであ~る♪


あ~ 楽しかったけど、なんかとっても狼狽してしまった「走るおばさん♪」


でも、ずっと会いたかったお店に行き、miniちゃんも変えたことだし、

楽しい試走でありました(^_-)-☆


行きしよりも、10歳ほど歳をとってしまったかのような「走るおばさん♪」

食い込んだ指をかばいながら、 元気なく家路につきました(笑)



されど!当日は、おもいっきり楽しんで走るぞ(^_-)-☆

VIVA VIVA 京都マラソン☆彡








同じカテゴリー(京都マラソン)の記事画像
おんらいん京都マラソン2022♪~ベタな京都をマブダチと快走編♪
灯りをともしましょう♪~おんらいん京都マラソン2022♪
京都マラソン2017での素敵な出会いが カムバック(^_-)-☆
マラソンにほれ込んだ原点の友♪
走り抜きたおした京都マラソン(ボランティアだけどね♪)
明治天皇と秀吉とともにあらん♪
同じカテゴリー(京都マラソン)の記事
 おんらいん京都マラソン2022♪~ベタな京都をマブダチと快走編♪ (2022-02-07 16:09)
 灯りをともしましょう♪~おんらいん京都マラソン2022♪ (2022-01-22 19:21)
 京都マラソン2017での素敵な出会いが カムバック(^_-)-☆ (2020-09-26 08:57)
 マラソンにほれ込んだ原点の友♪ (2020-03-07 08:42)
 走り抜きたおした京都マラソン(ボランティアだけどね♪) (2020-02-15 21:24)
 明治天皇と秀吉とともにあらん♪ (2020-02-09 16:06)

Posted by パソコバ  at 19:13 │Comments(2)京都マラソン

この記事へのコメント
ありがとうございます。梅津店が背景に。当日は店頭に出て応援するように伝えます。(健)
Posted by guild at 2018年02月02日 20:52
guild 健さんへ♪

ありがとうございます♪

楽しみにしております(^_-)-☆
Posted by パソコバパソコバ at 2018年02月03日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。