2016年01月27日
シューズ選びに悪戦苦闘!
すっかりブログの更新を忘れていました(笑)
メンイの「パソコン教室パソコバ」 http://pasokoba.kyo2.jp/
のブログばかり更新をして、
そこに、マラソンのことも書き込んでいました。
ブログはサボっていましたが、マラソンの練習はサボっていませんよ(笑)
今月は、お仕事が非常に暇でした・・・
ですが、ピンチはチャンス!
それならば、昼間に走りまくろう!ということで、
私のテリトリーの鴨川へガンガン走りにいっていました。
メンイの「パソコン教室パソコバ」 http://pasokoba.kyo2.jp/
のブログばかり更新をして、
そこに、マラソンのことも書き込んでいました。
ブログはサボっていましたが、マラソンの練習はサボっていませんよ(笑)
今月は、お仕事が非常に暇でした・・・
ですが、ピンチはチャンス!
それならば、昼間に走りまくろう!ということで、
私のテリトリーの鴨川へガンガン走りにいっていました。
2月の走行距離は、200キロを超えました☆彡
神戸マラソンの時にもらったTシャツも、手袋もして自慢げに鴨川を走ります(笑)


先月から急にランナーさんが増えだしました。
土日は、ものすごい数のランナーさんたちでにぎわっています。
きっと、もうすぐ開催される京都マラソンの方たちでしょうね(泣)
ですが、私には、2月の「篠山マラソン」があります!
誰に聞いても、過酷だという「篠山マラソン」!
現在の悩みは、外反母趾である左のあしに必ず水ぶくれができること。
適当に購入した(笑)NIKEのシューズではできないのですが、
それ以外のシューズはだめですね・・
かといって、NIKEのシューズは大きすぎ・・・
神戸マラソンのときは、指先があたりまくって痛かった・・・
そこで、ネットで調べて調べて分かった事実・・・
プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!
http://jog.livedoor.biz/archives/55449434.html
こちらのサイトで、なんと練習用には硬いシューズで足を鍛える!
本番は、下駄でもはだしでも何でもよい?(笑)
驚きました・・・
私はとにかく走りやすかったら何でもよいと思い込んでいましたから・・
なので、最終的には、サブ3を狙う人が履かれるような薄いシューズで
走りこんでいました。
そのせいで、確かに膝が痛かった・・・
そこで、このサイトおすすめの
アシックス LADY GT-2000 NEWYORK 2 SLIM スリム
なんと、新製品のLADY GT-2000 NEWYORK シリーズは、前より悪くなったそうで
このシリーズが一番良いとか!
ネットで検索すると、安くで売っています。
もう店頭には販売されていませんので、あらかじめ新しいタイプのLADY GT-2000 NEWYORK を
ためし履きにいき、本来の足は23センチですが、あまりにも窮屈だったので、23.5サイズ!だ!
ということで、ネットで購入しました。
なんか子供っぽい色ですが、この色しかないのでしょうがない・・

20キロをさっそく走ってみると、やはりすこし足先が大きい!
でも、どこも痛いところもなく快適♪
でも、踵が浮きます・・・
神戸マラソンの時にもらったTシャツも、手袋もして自慢げに鴨川を走ります(笑)


先月から急にランナーさんが増えだしました。
土日は、ものすごい数のランナーさんたちでにぎわっています。
きっと、もうすぐ開催される京都マラソンの方たちでしょうね(泣)
ですが、私には、2月の「篠山マラソン」があります!
誰に聞いても、過酷だという「篠山マラソン」!
現在の悩みは、外反母趾である左のあしに必ず水ぶくれができること。
適当に購入した(笑)NIKEのシューズではできないのですが、
それ以外のシューズはだめですね・・
かといって、NIKEのシューズは大きすぎ・・・
神戸マラソンのときは、指先があたりまくって痛かった・・・
そこで、ネットで調べて調べて分かった事実・・・
プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!
http://jog.livedoor.biz/archives/55449434.html
こちらのサイトで、なんと練習用には硬いシューズで足を鍛える!
本番は、下駄でもはだしでも何でもよい?(笑)
驚きました・・・
私はとにかく走りやすかったら何でもよいと思い込んでいましたから・・
なので、最終的には、サブ3を狙う人が履かれるような薄いシューズで
走りこんでいました。
そのせいで、確かに膝が痛かった・・・
そこで、このサイトおすすめの
アシックス LADY GT-2000 NEWYORK 2 SLIM スリム
なんと、新製品のLADY GT-2000 NEWYORK シリーズは、前より悪くなったそうで
このシリーズが一番良いとか!
ネットで検索すると、安くで売っています。
もう店頭には販売されていませんので、あらかじめ新しいタイプのLADY GT-2000 NEWYORK を
ためし履きにいき、本来の足は23センチですが、あまりにも窮屈だったので、23.5サイズ!だ!
ということで、ネットで購入しました。
なんか子供っぽい色ですが、この色しかないのでしょうがない・・

20キロをさっそく走ってみると、やはりすこし足先が大きい!
でも、どこも痛いところもなく快適♪
でも、踵が浮きます・・・
なんと、中敷きをはかると、24.5センチ!!
靴には、捨寸っていうのがあって、実際のサイズより大きいようです・・
なので、かなり大きいことになります・・
なので、かなり大きいことになります・・

そして、そして、ついにこちらの本を購入し研究してみると(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E9%80%9F%E3%81%8F%E3%82%B1%E3%82%AC%E3%81%AA%E3%81%8F%E8%B5%B0%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%89%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%84-%E9%87%8E%E6%9D%91-%E6%86%B2%E7%94%B7/dp/452801162X
窮屈な靴で足を鍛える!!
と、思いもよらない内容が・・・
そこで、23センチを購入しました。
23センチは、このショッキングオレンジしかない(笑)
でもまぁ、夜に走っても目立ちそうなので、安全かと・・

これまたぴったり・・・
左の足は、外反母趾なので、少々足の形が悪いので、
靴の中で、小指が曲がってしまっています・・
でも、右はぴったり!
これが、本通りのくつですね!
くらべると、急にちいさくなったような・・



さっそく20キロを走ってみました。
痛い・・・痛い・・
小指も痛いし、甲も痛い・・
おまけに靴下が寄ってきて指の下も痛い・・
ものすごい痛みで、20キロを走りぬきました。
この靴は無駄立ったか・・
でも、本の通りめげずに、もう一度履いてみると、
なんと、足が慣れてきた??
前回とえらい違いで、少々痛いものの、足がしっかりと固定されている!
膝の痛みも少なくなった・・
これは、信じるしかない!
相変わらず水ぶくれはできますが、これも慣れれば・・
とにかく、この本を信じて走ってみます!
マラソンって奥が深いんだな~と
改めて思う今日この頃です。
次回は、今までに購入しまくったシューズのご紹介です(笑)
お楽しみに♪
「林家パー子」を目指して☆彡
パー子シューズ♪ええ感じです♪
お酒と女性は、2合まで(^_-)-☆
神戸マラソン2017~痛みの犯人~
私の足を守ってくれますか♪
ミツバチハッチ!ランニングシューズの検証結果(^_-)-☆
パー子シューズ♪ええ感じです♪
お酒と女性は、2合まで(^_-)-☆
神戸マラソン2017~痛みの犯人~
私の足を守ってくれますか♪
ミツバチハッチ!ランニングシューズの検証結果(^_-)-☆
恐るべしおばさん・・・、いやいや!
しかし、すごくいいです。100点です
私も「突くおっさん♪」でも始めようかな?^^
こちらまでお越しいただき、ありがとうございます。
どんどんマニアック化していってますね(笑)
ぜひ!「突くおっさん♪」シリーズ!
期待しております(^^)/