どうしても行きたかった「名古屋城」
雨が降る前に、ぎりぎり行けたことが、やはり強い思いをもって行動すると、
叶うんだ!!ということを改めて実感しました!
そんな熱い思いをもって行動すると、そこには必ず、素敵な出会いがあるのよね~
行く先々で、「関西弁ですね♪」と言われることが なんだか嬉しくって、ついつい「金閣寺」の近くにすんでいますと、
「The京都」をアピールしまくった「走るおばさん♪」
「また是非おこしやす~♪」と、ベタな京都弁をどれだけ繰り返したか(笑)
そんな楽しかった名古屋城♪
帰りは、雷がごろごろピカピカ☆彡 ジャジャ振りの中、傘をさして5キロの道のりを寒さに震えながら
帰ったのも、なんだかよい思い出となりました♪
そして、そんな状態を心配してくださっていた、駐車場で知り合ったおばさま♪
数分の出会いなのに、なんだか深く深く愛せた人でした(^^♪
そして、お気に入りのシューズも べっちゃべちゃで、車に置いてあった、普段靴にやむを得ず履き替え、
せっかくの「名古屋ウィメンズウエア」で決めたのに、足元ががっかりさん・・・
されど、気を取り直して「エキスポ」にレッツだごー!!
いや~~ん、靴はみないで(笑)
されど、見渡す限り私のようなウエア姿で、ティファニーをすべて首からぶら下げている人は
まずいないんだ~と、改めて、「走るおばさん♪」が、希少動物であるということを知ったのであ~る♪
まずは検温♪
「ピストルで打ち抜くポーズでおねがいします!」と、お兄さんに強く強く訴える「走るおばさん♪」
ひゃ~~ 久しぶりのエキスポで~す♪
まずは、ゼッケンをもらいにいくのだが、適当にいくもんだから、全然違う受付にいってしまった。
されど、そこには必ず素敵な方がいらっしゃるもので、 私のブロック受付までついてきてくださった
とっても優しかったボランティアさん♪
みなさん、めっちゃ温かくって、すべてのブロックの前で、記念撮影をしてもらったとさ♪
今年は、メナードさんの代わりにBUFFが入っていましたので、すぐに着用する「走るおばさん♪」
「頑張ってくださ~い」とあま~いお言葉をかけてくださるスタッフさんも、お写真をお願いすると、
私たちは写真はNGなんです・・といわれ、 はるばる京都から来たうえ、この日をどれだけ待ち望んでいたかを
涙目で語り、そして、私の皆さんと撮影をする夢を打ち砕かないでぐダサい(´;ω;`)ウゥゥ
と、ちょっと大げさ気味に演じてみると、さすがに可哀そうな「おばさん」と思われたのか?
後ろ姿なら!!!と 後ろ姿での撮影をしてもらいました♪
調子に乗ってきた「走るおばさん♪」
「では~、ちょっとだけお顔を向いてみましょうか~」と、
ちょっと、篠山紀信さんが、女優さんの洋服を次々脱がしていくテクニックを使ってみた「走るおばさん♪」
わりに頑なに写真撮影を断られた「走るおばさん♪」
せっかくのお祭りなんだから、気持ちよく撮影は無理なんでしょうか・・
それに、スタッフさんと撮影する人って、「走るおばさん♪」ぐらいしかいないじゃん(笑)
Englishシールのボランティアさん♪
最後の最後まで、つたない英語でしゃべる「走るおばさん♪」
ボランティアさんの「ナイスミチュ~」の発音は素晴らしかった☆彡
本当に温かいボランティアさん方!!
もう、お祭りだわよ~ん♪
あまりにもノリノリだったので、無理やり「走るおばさん♪」ワールドに引っ張り込み、
もう、何が何か? 理解できなくなってしまったボランティアさん方(笑)
とっても温かく対応してくださったことに、心から感謝です。
みなさんの思いものせて走ってまいります
なんだか、エグゼティブエ「走るおばさん♪」☆彡
あ~~靴はみないで(笑)
なんだか、こじんまりした気がしたエキスポ♪
されど、このお祭り感は、本当に久しぶりで、嬉しかった!
箪笥の奥から、絡み合うティファニーを探し出しつけてきた甲斐があったものだわさ♪

ここだけは、マスク着用だそうであります♪
10周年おめでとうございます(^^♪
まさか、10周年がこういう形になるとは、本当にわからないものであります♪
もう、シューズもなんだか、だんだんとウエアになじんできたわ♪
ここでも、厳しくマスクでした♪
自分のタイムをシールで貼るブース♪
乗りの良いスタッフさんと、仲良く「2時間29分」の場所に貼ったとさ♪
あまりにも空いていたので、周りのスタッフさんみなさんも、撮影会に参加され(笑)
「さて~二人の初めての共同作業でございます~」と、このシーンのナレーションをしてくださっていました(笑)
ゴール後も、こちらのブースにいるので、絶対によってくださいとお約束してくださり、
それを楽しみに走ってまいります! とお約束しました(^^♪
無理やりサポートポーズを強要する「走るおばさん♪」
毎回お会いするのを楽しみにしている「MUSASHI」さん♪
社長さんも、店長さんもいらっしゃらず、 遺影のような写真でしかたなく記念撮影(笑)
商品をてんこ盛り持たせてもらったけれど、全部撮影後は、迅速に没収されました・・
一人で写真をとってもしょうがないので、行きすがりのお姉さんに撮影をお願いして、
まるでマブダチ風に撮影をしてもらいました♪
なんだか、温かいブースだったので、声をかけると、ハッピを着用しようとされていたので、
どうか、どうか、着せてもらえませんかと、なぜかハッピを着て撮影する「走るおばさん♪」
郷ひろみ風にも、ポージングしておいたよ♪
「走るおばさん♪」の今日の靴と変えてやろうと思うぐらい素敵に飾ってあった、シューズ♪
毎回お土産に買っていく「ういろ屋」さん♪
最後に大人買いするからと、お約束して写真だけ撮影してもらいました♪
後ろのかたのポーズが小さいと見えない!!と ちょっと起こり気味の口調で支持する「走るおばさん♪」
全身で表現していただけました♪
娘に見えてしょうがない、かわいい店員さん♪
このブースにいると、何人かが「それいいですね~~」と言ってくださりました♪
そして、また「てっぺん取ってきます」のコメントを書いてシールを「こ」の文字のうえに貼ってやろうと!
すると、悲劇はその時に起こったのであ~る!!
サングラスが落下し、まっ二つに・・
日曜日は、お天気も良いからサングラスがいる!!
なきがなら割れたサングラスをもちながら歩いていると、サングラスブースで女神のように微笑むお姉さん♪
「あなたにお似合いのフレームをカスタマイズいたしますわ」と言われ、
なんだかワクワクした「走るおばさん♪」
これもご縁だったのだと、ミラーマンのようにカッコいいサングラスで、てっぺんが取れる気がした「走るおばさん♪」
こんなこともあるのね♪
そのあと、京都のNHKさんに放映してもらったと、嵐山の写真を自慢気にみせていたら、
では、一緒に飛びましょう!!と、 初めて向こうから跳んだ撮影をされた「走るおばさん♪」
これも記念であります!!
とんでとんでとんでやろう!!!
ふと周りを見ると、なぜか人だかりができていて、実演販売のような風景であったことは驚きであった(笑)
なぜかこのやり取りをみまもっていたギャラリーのが女性が、
私もおそろいで買いたいといわれ、 なぜかもう私は店員さんになっていました(笑)
二人でミラーマンサングラスでブイブイ走ってやろうと誓ったとさ!!!
そのあとは、めっちゃ魅力的なブースがあったので撮影してもらい!
いや~~ん、もうてっぺん取ってしまったやん
そこで、そこにいたスタッフさんと一緒に胴上げはできないものかと、
お願いしてみると、本当に良いんですか!!! と動揺が隠し切れないスタッフさん(笑)
撮影結果をみると、いや~~~ん素晴らしい!!
「走るおばさん♪」の発想は本当に心から素晴らしいと思ったのであ~る(笑)
こういう発想をさせたら「ぴかいち」だと自負した「走るおばさん♪」
この写真が撮影できただけで、名古屋に来て本当に良かったと心からおもったとさ♪
そして、やりたい放題していると、ある女性が
「「走るおばさん♪」ですか???そうですよね!! 間違いない!! さっきブログ呼んでいましたから!」と
なんと、いつもブログを読んでくださっている方からお声をかけていただき、
こうなったら、ご一緒に写真を!!!
そして、ライン交換も!!
そして、唯一並んでいたブース♪
これまた誕生日にするもんだから、コンパニオンのお姉さんのコメントが難しそうだったわね(笑)
毎回スタッフの方と一緒に撮影をお願いする「走るおばさん♪」
毎回、みなさんザワザワとなり、「上の者に聞いてきます」と・・
されど、快く撮影してくださり、ありがとうございました。
大好きな岡田君と

そして、こちらの高級サングラスさんの前を歩いていると、「さっきからすごい勢いでお写真をとってらしゃった
ですね~」と、お声をかけていただき、購入できませんが、インスタにあげおきますわよ!!
「来年、今買ったサングラスが割れるだろうから、来年買ってね~」と言われる、
なるほど!! と思った「走るおばさん♪」
来年は、現行からどっさり銭をおろしてこないといけないなと思った「走るおばさん♪」
盛り上がりました☆彡

そして、超いちびりも そろそろ疲れがたまってきたので、大人買いをお約束した「ういろ屋」さんに♪
「お店の全部をいただきたいけれど、持って帰れないので、5個ください」と
ちょっと、こぶりな買い物をする「走るおばさん♪」
脚をあげてね~と お願いする「走るおばさん♪」
素敵なお買い物姿ね♪
おまけもいただき、ご機嫌な「走るおばさん♪」
また来年大人買いにきますから♪とお約束したとさ♪

そして、もうくたくたりん なので、ホテルに帰ろうと出口をでようとしたそのとき!!
あるランナーさんが「「走るおばさん♪」」ですか!!!!
え~~~そうです!!!!
きけば、ブログにいつも温かいコメントをくださる女性です!!
うわぁ~~~ 逢えた!!!
ということで、また元気がみなぎってきた「走るおばさん♪」
エキスポのブースに再入場!!
めっちゃ思い出になる写真撮影です
こんな、はちゃめちゃな「走るおばさん♪」のブログを楽しみにしてくださっている方が一人でもいらっしゃるというだけで、
「走るおばさん♪」は、頑張っていちびろうと思えるのであります(^^♪
馬主風に撮影してみました♪
そして、AIのお馬さんなので、「スタッフのお姉さんもAIだよね!!」と、
毎回真剣にお姉さんに詰め寄る「走るおばさん♪」
そんな変なおばさんに、スタッフのお姉さんは「違いますよ~ん、人間ですよ」と
毎回全力で否定してくれるお姉さんに、コミュニケーション大賞をあげます♪
そのあとは、どうしても一緒に胴上げしたくって(笑)
またあのブースに♪
素晴らしいわ~ん
そして、せっかくだから、またスタッフさんも参戦♪
いや~~ん もうこれは冥途の土産いがいないわ!!
すると、また女性からお声が!!
きけば2年前に、お声をかけて一緒に「トークショー」を聞いたランナーさんじゃん!!
え~~~
もう2年も歳いっちゃた上、こんなウエア姿でよくわかったね~~と聞くと、
「もうオーラがでていた!!」(笑)
いちびりオーラは隠し切れないのね(笑)
そしてまたライン交換でつながり、当日は絶対に会おうねとお約束したとさ!!

そのあと、彼女おすすめのブースにも寄り、可愛いマシュマロげっと♪
もう疲れ切って、顔が真顔である「走るおばさん♪」

そんなこんなで、いろんなことがてんこ盛りあった一日♪
素敵な出会い! 事件! 再会!!!
人間は、ちょういちびって、いちびりまくると、こんな素敵なことが引き寄せられるんだと思った「走るおばさん♪」
本当に本当に温かい、楽しい名古屋でした♪
あ!!!
まだ走るんじゃん!!
またどんなドラマがまっているか、こうご期待くださいませ~(^^♪