2021年03月17日
「名古屋ウィメンズマラソン2011」ボランティアさんに愛をこめて♪
「コロナ禍の大規模マラソン再開「五輪への大きな一歩」 名古屋ウィメンズ!!」
と、注目の中、「名古屋ウィメンズマラソン2011」が本当の本当に開催されました♪
こんな時だらこそ、前へ前へ進む何かが欲しい!!
その何かが、この大会にあった、見つかった気がした「走るおばさん♪」
危険と隣り合わせであるのにも関わらず、ボランティアさん方は、全国から来られました。
そんな温かい、強い、たくましい「ボランティアさん」に、心から感謝とお礼を差し上げるために、
今回は、私が触れ合えた「ボランティアさん」特集で~す♪」




























」













と、注目の中、「名古屋ウィメンズマラソン2011」が本当の本当に開催されました♪
こんな時だらこそ、前へ前へ進む何かが欲しい!!
その何かが、この大会にあった、見つかった気がした「走るおばさん♪」
危険と隣り合わせであるのにも関わらず、ボランティアさん方は、全国から来られました。
そんな温かい、強い、たくましい「ボランティアさん」に、心から感謝とお礼を差し上げるために、
今回は、私が触れ合えた「ボランティアさん」特集で~す♪」
まずは、エキスポ入り口の「検温ボランティアさん」
「頭を打ち抜くように検温をしてください!!」と、大雨が降る中叫ぶ「走るおばさん♪」
たくさんの方の検温は、腕が千切れるほど大変だったと感謝しております♪
このあと、荷物検査のボランティアさん♪
「鞄の中には、注射器と、薬は入っていませんから~~~」と叫ぶ「走るおばさん♪」
ボランティアさんの、困られた表情がなんとも申し訳ないと、少し思った「走るおばさん♪」

受付場所がわからず迷子のところ、優しく対応し下さったうえ、「走るおばさん♪」の受付まで
ついてきてくださった優しいボランティアさん♪

受付のボランティアの皆さん♪
皆さん、ノリノリでの対応に、緊張が和らぎます♪


無茶ぶりをする「走るおばさん♪」に温かい対応のボランティアさん♪
左のおばさまが、急に踊りだされてりで、めっちゃ愉快で楽しい受付でございました♪

英語ボランティアの方です♪
つたない英語で会話させてもらい、ものすごい発音で対応してくださいました♪
カッコいいい☆彡

ここからは、当日だよ~(^^♪
当日の朝の、駅のボランティアさん♪
かわいくブイサインをしてくさいました♪

階段前で、安全を確保してくださっている ボランティアさん♪

当日の検温のボランティアさん♪
「また打ち抜くようなポーズでお願いします」とお願いした「走るおばさん♪」

寒い寒い地下の荷物預けのブース♪
でも、ボランティアさんのおかげで、めっちゃ温かいポッカポカの地下になっていました♪

優しいお言葉でお声をかけてくださったボランティアさん♪

袋の貼った感謝のメッセージを読み上げ、「1千万も入っていますので、お守りください」と伝えました♪


Cブロックの先頭のボランティアさん♪
初マラソンで、仲良くなった以来、毎回必ず私のブロックの担当になってくださっている、イケメンボランティアさん♪
ゴールでも必ず良い位置で待っててくださる、素敵なボランティアさん♪



てっぺんとってくるぞポーズで決めた時も、with ボランティアさん

腕まで組んでる、もう止められない「走るおばさん♪」に我慢するボランティアさん♪

5回目となると、もうすっかり「走るおばさん♪」ワールドに、戸惑うことなく、なんでもやってくださいます♪

トイレの入り口で、消毒をしてくださった、ボランティアさん♪
お礼を述べてお写真撮影を尾根委がすると、反対に感激してくださり、
「ありがとう」と言ってくださった、優しい優しい温かいボランティアさん♪

なぜか、手袋に消毒をしてもらった「走るおばさん♪」

おトイレが、分かりやすいように、案内看板をもってくださっていた、ボランティアさん♪

ゴール後!!!!
走っている道中は、お写真はとりませんでしたが、お声をかけてくださったり、手をたたいてくださっていた
ボランティアさんには、一応みなさんには手を振って「ありがとうございます」と気持ちを伝えました。
給水場では、「いただきます」「おいしぃ~」「ごちそうさま」「ありがとう」を最後まで言い続けました。
そして、ゴールでは、宇宙人のような恰好をした、お知り合いになってるボランティアさんが5回目のお迎えです♪
今回は、肘タッチで、健闘をたたえてくださいました♪

いよいよ、参加賞ブースへ行くよ♪

Tシャツコーナーのボランティアの皆さん♪

親子で参加してくださたボランティアさん♪

水筒コーナーのボランティアさん♪
どれでも好きなのにしてくださいと、太っ腹なことをいってくださる、ボランティアさん♪


お水コーナーでは、皆さんが、大拍手で検討をたたえくださいました♪




アルミシートのボランティアさん♪


タオルコーナーのボランティアさん♪

どれにしようか、迷っちゃう~♪

地下の荷物預けでは、満面の笑顔で、両手を挙げて「ありがとうございました~走ってきました~」と叫ぶと、
奥の奥まで拍手喝采でお向けしてくださり、涙がでました。
最後の最後まで、大きな声援と笑顔をかけていただき、そのたびに撮影♪

肘タッチもしておいたよ♪

その姿をみて、満面の笑顔で対応してくださったボランティアさん♪

どこに預けたか迷っていたら、 手招きして呼んでくださいました(笑)

ハートを作って健闘をたたえてくださったボランティアさん♪
1千万は使い込んでないか、ひつこく聞いた「走るおばさん♪」

記念に、メッセージを地面を張って帰りました(笑)

ドームから出ても、これまた温かい!!
「なごやん」饅頭コーナーの若きボランティアさん♪

アクエリアスなみに爽やかな、ボランティアさん♪

救護されずに良かった「走るおばさん♪」
見守ってくださり、ありがとうございました(^^♪

ゼリーよりも元気になりそうな、素敵な笑顔のボランティアさん方♪

そして、お写真に収め切れなった、とっても素敵なボランティアさん方もてんこ盛りでございました♪
こんな時だからこそ必要なもの!
皆さんと笑いあえた素敵な素敵な時間!!
モノクロだった世界に彩をつけてくださったボランティアさん方!!
そんな方々とともに、新しい形のマラソンレースがスタートしました!
皆さんと駆け抜けられた「名古屋ウィメンズマラソン」
きっときっと、ずっと記憶に残る大切な大会になったのに違いありません。
みんなでできること! を模索しながら、笑いあって前へ! 前へ! 進んでいきましょう!!
本当に、関わってくださった、「ボランティア」の皆様に心から感謝いたします。
「前へ前へ進む何かが見つかった気がしました」
また来年! 「走るおばさん♪」を待っていてくださいね!
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜儀式編♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜
人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪
命を懸けたレース中のポージング♪~名古屋ウィメンズマラソン2021~
ゴール!!写りきった!~名古屋ウィメンズマラソン2021~♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜儀式編♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜
人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪
命を懸けたレース中のポージング♪~名古屋ウィメンズマラソン2021~
ゴール!!写りきった!~名古屋ウィメンズマラソン2021~♪