2019年03月13日
名古屋ウィメンズ本番編♪ 最終章☆彡
さてさて、皆さんお待ちかねの? お待ちかねじゃない(笑)?
いずれにしても、この瞬間の為に日々鍛え! 日々節制! をしてきているわけで(笑)
最高のゴールデンタイムの続きでございます♪ ご笑覧くださいませ(^_-)-☆
まずは、ラン友さんが天国の扉の前で、いくぞポーズを決めてゲートへと向かいます!



その場でゆっくりすると、関係者さんたちに、つまみ出されることを過去から学習した「走るおばさん♪」
スマホのカメラをセットし、いざ出陣!!
あら~ん、近づいてみるとより一層イケメン☆彡

ティファニーを「お疲れ様でした~♪」と甘い囁きの元手渡された瞬間!!
撮影だ!!!! そして、案の上早く進みなさい!!と言った雰囲気の中(笑)
過去2回のレースで学んだ、速攻攻撃をしかけ、ティファニーの箱を足すために、後ろでアシスタントをしている
イケメンタキシード隊をめがけて撮影だ!!
マラソンよりも速く走り、手あたり次第写真と撮りまくる「走るおばさん♪」


次は、タオルコーナーにすすみます♪
すると、なんとかわいい男の子♪ おもわず息子と被ってしまい、抱きしめたくなりました(笑)
ブログの掲載のお許しも得て、嬉しい1枚♪

そして、最後にそれを入れるティファニーの袋担当のボランティアさんのところへ♪
満面の笑みを浮かべてお礼を言うと、その女の子が叫んだ!
「あれ~京都マラソンでみました!」

その後タキシードイケメンとの撮影会にならび♪ その間にも立っている、タキシード隊のお兄様を捕まえて写真とりまくり!
そして、撮影会♪ 2枚のところ、どうしてもハートのポーズが良いとおねだりし、3枚目は手でハートポーズ♪
お兄さんの小指が立っていないので、ちょっとお手ての筋肉が固いのね♪と嫌味をいう、困った「走るおばさん♪」
やはり3回目となると、どこで 時間を使うかをを学んだ年配ランナー♪
そして、撮影が終わると、即出口に誘導されてしょんぼりと通路を歩いていると、


そしてこのあと、京見峠の上りに近い坂道を、思い荷物をかかえながら無言で登っていくランナーさん方。
まるで、その風景は強制労働に向かっているような風景だと毎年思うのは、私だけかしら(笑)
そして、エスカレートを登り、各階にいらしゃるボランティアさんに、大きな声でお礼を言いながら登っていきます♪
更衣室に行くと、なんと!金沢マラソンの更衣室で、たまたま横に座って仲良くなったラン友さんと遭遇♪
やはり、ご縁のある方というのは、必ず再会を果たします♪
少しの時間でしたが、とっても楽しい時間が過ごせました♪
その後は、半分死んでる状態で高速バスで帰ったとさ。
惜しくもMGCには届かなかったけど野望全て達成の素敵な素敵なランでした♪
帰りの道中は、これでもか~というぐらい3回分のティファニーをつけて、わざと見えるようにチャックを開け、
いずれにしても、この瞬間の為に日々鍛え! 日々節制! をしてきているわけで(笑)
最高のゴールデンタイムの続きでございます♪ ご笑覧くださいませ(^_-)-☆
いよいよ6つのゲートに、ティファニーの箱をてんこ盛りに持ったイケメンタキシード隊の方々が待ってらっしゃいます☆彡
去年までは、それとなくのイケメンに向かってしまった自分を反省し、今回は完璧に物色してからです(笑)
まずは、ラン友さんが天国の扉の前で、いくぞポーズを決めてゲートへと向かいます!

そして、続くは「走るおばさん♪」 いきまっす!
よくよく物色します♪


その場でゆっくりすると、関係者さんたちに、つまみ出されることを過去から学習した「走るおばさん♪」
スマホのカメラをセットし、いざ出陣!!
あら~ん、近づいてみるとより一層イケメン☆彡

ティファニーを「お疲れ様でした~♪」と甘い囁きの元手渡された瞬間!!
撮影だ!!!! そして、案の上早く進みなさい!!と言った雰囲気の中(笑)
過去2回のレースで学んだ、速攻攻撃をしかけ、ティファニーの箱を足すために、後ろでアシスタントをしている
イケメンタキシード隊をめがけて撮影だ!!
マラソンよりも速く走り、手あたり次第写真と撮りまくる「走るおばさん♪」
断られる前にスキを与えずシャッターを押します!


あら(⋈◍>◡<◍)。✧♡ その中に外人さん♪
外人さんは、なんだかめっちゃ対応が素晴らしい(笑)


外人さんは、なんだかめっちゃ対応が素晴らしい(笑)


あら(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 心と体が 連れて行かれそうにもなりました♪

そうこうしているうちに、ゲートのそとで、ずら~~~と並んでいるピンクのジャンバーを着た若者ボランティアさんが、
めっちゃ鬼のような顔をして、「早くいってください!!」「とまらない!!」と
娘より若い子供たちに、まるで動物園の檻の前にある仕切りから注意を受けているような風景状態(笑)
彼女たちに与えられた仕事ではあるものの、そんなに怒らなくっても・・・(笑)

そうこうしているうちに、ゲートのそとで、ずら~~~と並んでいるピンクのジャンバーを着た若者ボランティアさんが、
めっちゃ鬼のような顔をして、「早くいってください!!」「とまらない!!」と
娘より若い子供たちに、まるで動物園の檻の前にある仕切りから注意を受けているような風景状態(笑)
彼女たちに与えられた仕事ではあるものの、そんなに怒らなくっても・・・(笑)
フルマラソンってしんどいのよ(笑)
そんな厳重な監視の中、なんとかラン友さんとも撮影♪

そして、沢山のミッションをこなして大満足♪

そして、沢山のミッションをこなして大満足♪
次は、タオルコーナーにすすみます♪
すると、なんとかわいい男の子♪ おもわず息子と被ってしまい、抱きしめたくなりました(笑)
ブログの掲載のお許しも得て、嬉しい1枚♪

そして、最後にそれを入れるティファニーの袋担当のボランティアさんのところへ♪
満面の笑みを浮かべてお礼を言うと、その女の子が叫んだ!
「あれ~京都マラソンでみました!」
うん?あまりにも文章を はしょっていたので、??(笑)
「私京都マラソンで何をしていた??」とちょっとぼけ老人のような質問に、
「ほらぁ~お味噌汁してました♪」
あ~~~~ してた!してた!!(笑)
「私もお味噌汁係だったんんですよ♪」
あら~~ こんな奇遇なことってあるのね~~!
「おばさん、ただのお味噌汁のおばさんだけじゃないでしょう?ちゃんと走ってる人だとわかったでしょう!」と
あまり興味を示さない女の子にひつこく言い寄る「走るおばさん♪」
「また来年、お味噌汁ボランティアで逢おうね♪」と約束し、お別れしました♪
「私京都マラソンで何をしていた??」とちょっとぼけ老人のような質問に、
「ほらぁ~お味噌汁してました♪」
あ~~~~ してた!してた!!(笑)
「私もお味噌汁係だったんんですよ♪」
あら~~ こんな奇遇なことってあるのね~~!
「おばさん、ただのお味噌汁のおばさんだけじゃないでしょう?ちゃんと走ってる人だとわかったでしょう!」と
あまり興味を示さない女の子にひつこく言い寄る「走るおばさん♪」
「また来年、お味噌汁ボランティアで逢おうね♪」と約束し、お別れしました♪

その後タキシードイケメンとの撮影会にならび♪ その間にも立っている、タキシード隊のお兄様を捕まえて写真とりまくり!
そして、撮影会♪ 2枚のところ、どうしてもハートのポーズが良いとおねだりし、3枚目は手でハートポーズ♪
お兄さんの小指が立っていないので、ちょっとお手ての筋肉が固いのね♪と嫌味をいう、困った「走るおばさん♪」
やはり3回目となると、どこで 時間を使うかをを学んだ年配ランナー♪
そして、撮影が終わると、即出口に誘導されてしょんぼりと通路を歩いていると、
控室から出てくる年配のタキシード隊を発見!
「本当はだめなのよ~怒られるけどー」と言いながら快く撮影していただきました♪

その後も、控室をのぞき込み(笑) 手招きをする「走るおばさん♪」
そんな風景を見ていた、ランナーさんが一緒に参加くださり(笑)
意気投合して、写真を撮りあいっこしました♪

そして、荷物預かりのブースへすすみます♪
荷物を取りに行く道中では、こんなかわいい元気なボランティアさんが♪
↓クリックし…♪
また300万ギャグを飛ばし「預けた300万円、入っているでしょうね♪」というと、「使ってしまった・・」と返してくださるおじ様ボランティアさん♪素敵だわ♪
そんなことをしていると、一緒に走っていたラン友さんが私を見つけてくれた!
では、せっかくなので、ご一緒にバナナもしもし儀式に向かいます♪
バナナをもらう時は、必ずもしもしと電話にしてバナナを持つのよ!と以前ラン友さんに厳しく教えてもらい(笑)
それ以来、必ずバナナを頂くときは頑張ります(笑)
バナナを配っている女の子たちも無理やり、バナナもしもしをしてもらい記念写真♪
そんなことをしていると、一緒に走っていたラン友さんが私を見つけてくれた!
では、せっかくなので、ご一緒にバナナもしもし儀式に向かいます♪
バナナをもらう時は、必ずもしもしと電話にしてバナナを持つのよ!と以前ラン友さんに厳しく教えてもらい(笑)
それ以来、必ずバナナを頂くときは頑張ります(笑)
バナナを配っている女の子たちも無理やり、バナナもしもしをしてもらい記念写真♪
そのあと、通路を出るまでし続けて
寒い中頑張ってくださているボランティアさんに刺激を与えて(笑)お礼をします(笑)
寒い中頑張ってくださているボランティアさんに刺激を与えて(笑)お礼をします(笑)
意外に受けるのよね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして、めっちゃ感動のゴール近くのボードの前で、雨がじゃじゃぶりなのに知らない人を捕まえて撮影♪
まだ、バナナの余韻を引きずっている写真ですね♪


そして、めっちゃ感動のゴール近くのボードの前で、雨がじゃじゃぶりなのに知らない人を捕まえて撮影♪
まだ、バナナの余韻を引きずっている写真ですね♪

タオルがひっくり返っているのも、素晴らしい♪


そしてこのあと、京見峠の上りに近い坂道を、思い荷物をかかえながら無言で登っていくランナーさん方。
まるで、その風景は強制労働に向かっているような風景だと毎年思うのは、私だけかしら(笑)
そして、エスカレートを登り、各階にいらしゃるボランティアさんに、大きな声でお礼を言いながら登っていきます♪
更衣室に行くと、なんと!金沢マラソンの更衣室で、たまたま横に座って仲良くなったラン友さんと遭遇♪
やはり、ご縁のある方というのは、必ず再会を果たします♪
少しの時間でしたが、とっても楽しい時間が過ごせました♪
また、タオルがひっくり返っているところが最後まで素晴らしい☆彡

そんなこんなで?いっぱい再会出会いがあった楽しいランでした♪

そんなこんなで?いっぱい再会出会いがあった楽しいランでした♪
その後、まだ続いている風景をドームから見学♪
こんな風景なのね♪
その後は、半分死んでる状態で高速バスで帰ったとさ。
惜しくもMGCには届かなかったけど野望全て達成の素敵な素敵なランでした♪
帰りの道中は、これでもか~というぐらい3回分のティファニーをつけて、わざと見えるようにチャックを開け、
ジャンジャラと帰ります♪
でもね~、毎年誰もみてくれないのね~ 残念・・・(笑)


女性のための、女性だけの祭典♪「名古屋ウィメンズマラソン♪」
この計り知れない奥の深い楽しいレースは、本当に女性に生まれてきてよかったと思います♪
運営、ボランティアの皆様、本当に素晴らしいレースをありがとうございました♪
来年こそは、MGCを取って、次のオリンピックにいけるように頑張りまっす(^_-)-☆
でもね~、毎年誰もみてくれないのね~ 残念・・・(笑)


女性のための、女性だけの祭典♪「名古屋ウィメンズマラソン♪」
この計り知れない奥の深い楽しいレースは、本当に女性に生まれてきてよかったと思います♪
運営、ボランティアの皆様、本当に素晴らしいレースをありがとうございました♪
来年こそは、MGCを取って、次のオリンピックにいけるように頑張りまっす(^_-)-☆
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜儀式編♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜
人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪
命を懸けたレース中のポージング♪~名古屋ウィメンズマラソン2021~
ゴール!!写りきった!~名古屋ウィメンズマラソン2021~♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜儀式編♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜
人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪
命を懸けたレース中のポージング♪~名古屋ウィメンズマラソン2021~
ゴール!!写りきった!~名古屋ウィメンズマラソン2021~♪
同業者同士、支えあっていかれるのですね♪
フルマラソンは、これでシーズン終了です☆彡
来月は、競馬場の10K☆彡
交野マラソン10K☆彡
です(^_-)-☆