2018年11月26日
恩師と一緒に走り切った「大阪マラソン♪」
「追悼大阪マラソン」走ってきました♪
今回の、私のお気に入りの写真(笑)西城秀樹さんとゴールにて♪

さてさて、連続3回も泊まらせて貰ってるホテル♪いつも貸切の大浴場「お風呂リニューアルされてめっちゃよかったよ、また来年♪」とチェックアウトの時にカッコよくご挨拶していざ出発♪
去年の情熱ランの収録の時に着たウエアです♪

大阪城公園に着いた♪ お月さんが綺麗にでてる♪
するとケイ・オプティコムさんのマラソンカルテで活躍されている「岡村 輝将コーチ」とお会いしました♪
ちょっと、すっきりされたようです♪ お声は変わらず、超高音のヨシキですね♪


そして階段を降りると、奇跡的に「京都チャレンジのラン友さん」とばったり♪やっぱり運命の糸で結ばれているのね♪

チームのように見えますが、たまたまお写真を撮影して頂いた外人の方と♪
あまりにもポーズが小ぶりで、なんとかここまでポーズをこぎつけた♪

そして、去年仲良くなった、香港のKちゃんと再会♪
大阪マラソンのカタログに、朝の朝刊に映っていましたよん♪
新聞は、コンビニで私が映っていると自慢して買ってきました♪


そこへ、神戸のボランティアのおじさまともお会いし、日中のアイドル二人と撮影してあげました(笑)

そして、なかなかお会いできないめっちゃ速いランナーさんとも会えた♪
今お怪我中で今回はだめだわと言っていたのに、ものすごい速いタイム(笑)
ケガもせず絶好調の私のタイムと比べてあまりにも違いすぎ、さすがだと思いました♪

そして、大好きなラン友さんとも合流♪
今年も高級カステラを頂いた♪

スタート地点まで長いのなんの~~~
スタート地点に着くと、恒例の幸運の、クラウチングスタートで撮ろうと友達に言うと、恥ずかしいというラン友さんを口説いて(笑)撮影♪


するといつも仲良くして頂いているラン友さんと会えた♪すんなり記念撮影(笑)
私の口は、残りの高級カステラがはいてるじゃん♪

さーーー頑張るよ♪
今朝からの頭痛がすごいので、今回はゆっくり入ってみようと走り出し、30キロぐらいまで余裕♪
あまりの余裕に、Bゼッケンのお兄さんが、足をたたきながら走ってらっしゃり、
めっちゃ上から目線で「大丈夫ですか? まだまだいけますよ!」と声もかけたりしました。
しばらく会話しながら、とても爽やかにお相手してくださり、良い出会いでした♪
なんか背中を先生が押してくれてる気がして何度も涙が溢れてきました。
ずっとずっと一緒に恩師と走りました♪
そして、今回も、オールスポーツさんの撮影は完璧に写り抜きました♪
応援に毎回来てくれる、大好きな学生時代の友達を探しまくるけど会えなかったっーいつも応援を本当にありがとう
そして、35キロぐらいから押し寄せてくる苦しみ。いつもより余裕があるのにやはり弱い私。
苦しんでいると、セーラー服を着て軽々はしるラン友さんみっけ、
声をかける元気が無く向こうから気づいてくれた♪
ゴールまでかなり引っ張ってくれた! ゴールは一緒に手をつないでしようねと約束していたのに、
そんなラン友さんを捨ててゴールは全力でぶっちぎりした「走りおばさん♪」
冷酷極まりないおばさんです♪
されど、今回のドラマにはこんな最後のシーンが訪れるとは思わなった♪今回のキーマンは、Mちゃんでした♪
Mちゃん♪本当にありがとう♥
ゴール後は一緒に記念撮影♪
ぜんぜん見知らぬ女性も巻き込んで、3人で♪

さわやかな外人さんとも♪

ずっと一緒に走っていたきりんさん♪ きりんさんロードというぐらい人気者でした♪

毎回のことながら私にとって、ゴールはゴールデンタイムの場所♪厳しく怒られながら、つまみ出されそうになりながら物色しまくる「走るおばさん♪」
素敵な女性とも仲良くなれました♪

ゴールあとで足が死んでいるのにも関わらず、クラウチングスタートスタートで撮影をさせる冷酷な「走るおばさん♪」
素敵な出会いでした♪

そこに、なんと西城秀樹が!!
なんと時の仮装なんだろう(笑)
今回の中で一番ぴか一で満足だったこの一枚♪
西城秀樹と、YMCAポーズでとれた❤

そして、エキスポで私たちのTシャツ姿を見て、着用してくださったおじさまとも会えた❤️

メダルもかわいい女性にかけてもらいました♪

そうこうしていると応援に毎回来てくださっている生徒さんから電話が入りステージにいらっしゃると!
今年も無事に写真を撮れました♪
今年も暖かい声援をありがとうございます

その足で、ケイオプティコムさんのステージに行くと、キムカツコーチが、おみ足にシールを貼ってくださり出演中♪
手を振ってくださったー♪やっぱりイケメンはステージ映えするわー♪

そこに、出番待ちの十手リンジンの たくちゃんみっけ♪
そうろと ステージ横に回り込み、たくちゃんを呼びつけ(笑)出てきてくださり、記念撮影♪

その姿を見た「スタッフさん」、変なストーカーのファンのおばさんによばれたと思ったか?(笑)
寄ってきて「もうだめですよ~」とつまみ出されました♪
しばらく見ていましたが、あまりの寒さに着替えにいこうと来た道を逆行してたら、通してもらえず警備員さんに注意され、困っているところに、京都チャレンジの皆さんと遭遇♪「またかいなー」と大笑いされました(笑)
その後、無料ストレッチを施術していただき、イケメン先生と意気投合♪他のイケメンも寄ってきて頂き、ホストクラブ並みに親切にしていただき(笑)大満足の「走るおばさん♪」足がめちゃ楽になり水を得たおばさんは、着替えた後、ステージにまた戻ってみました♪

待ち時間の間、初マラソンで楽勝だったというお姉さんと話に花が咲き、ホストクラブ町での楽しいひと時でした♪

なんと、ステージは終了してるやん・・私が、ホストと遊んでいた間に、めっちゃ盛り上がった由美姐さんの感動のシーンを見逃してしまった・・
片付けをされている、スタッフさんにキムカツコーチを呼んで頂けないかとお願いすると、上から下まで見られて「もういらっしゃらない」と冷たくあしらわれ、えーい十手リンジンさんは?と聞くとたくちゃんだけが出来てくださり、会えました♪
何回くるねんと言った感じでしたが、あえて良かった♪
されど、相棒のはやと君にあえず残念・・

そうこうしていると、スタッフの方々私の前にバリアのロープを引き出し(笑)嫌がられてると、
そこにキムカツファミリーの皆様と奇跡で会えたー✨今年は、スタッフとして大阪マラソンを盛り上げられたツワモノ方です♪
現れた瞬間、ものすごいオーラがあり後光がさしていました♪しかし、素晴らしいボランティア精神に脱帽です♪
そして、こんなちっぽけな「走るおばさん♪」と会いたかったと言って下さり、
これだけつまみ出されそうになり嫌がられた「走るおばさん♪」少し勇気ができました☆彡

そして、なぜか最終の時間になってしまい(笑) せっかく打ち上げを誘われたのに、
とてもじゃないけどもういけないとお返事すると、「こんなじかんまで何やってたの?」と(笑)
いや~最後の最後まで楽しみ抜いてましたんやん(笑)(^_-)-☆
そして、めっちゃ行きたかった打ち上げをお断りし、超一杯のランナーさんと共に、とぼとぼ駅に向かって歩いていると、かわいいミリオン三びき♪

あまりに可愛くって追っかけて声をかけたら、なんとお知り合いのラン友さん(笑)

京都まで頑張ってかえる姿が可愛かった♪
とくに、電車での姿がたまんない☆彡
こんなとことん楽しみ切る素晴らしい精神の持ち主がいらっしゃると思うと、感動でした(笑)

記録は、残念ながら去年の3時間43分を切れなかった・・
されど、楽しみ抜いたから悔いなしであ~る♪

そんないっぱいいっぱいドラマがあった「追悼恩返しラン♪」
先生これからも楽しく走っていきますので見ててくださいね♪
応援をくださった皆様、あらたに仲良くしてくださったランナー様 本当にありがとうございました
されど、オリンピックは遠いわー(^^)
されど、まだあきらめていない「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
今回の、私のお気に入りの写真(笑)西城秀樹さんとゴールにて♪

さてさて、連続3回も泊まらせて貰ってるホテル♪いつも貸切の大浴場「お風呂リニューアルされてめっちゃよかったよ、また来年♪」とチェックアウトの時にカッコよくご挨拶していざ出発♪
去年の情熱ランの収録の時に着たウエアです♪

大阪城公園に着いた♪ お月さんが綺麗にでてる♪
するとケイ・オプティコムさんのマラソンカルテで活躍されている「岡村 輝将コーチ」とお会いしました♪
ちょっと、すっきりされたようです♪ お声は変わらず、超高音のヨシキですね♪


そして階段を降りると、奇跡的に「京都チャレンジのラン友さん」とばったり♪やっぱり運命の糸で結ばれているのね♪

チームのように見えますが、たまたまお写真を撮影して頂いた外人の方と♪
あまりにもポーズが小ぶりで、なんとかここまでポーズをこぎつけた♪

そして、去年仲良くなった、香港のKちゃんと再会♪
大阪マラソンのカタログに、朝の朝刊に映っていましたよん♪
新聞は、コンビニで私が映っていると自慢して買ってきました♪

荷物を預かってもらう時は、毎回「1千万入っているからなくさないで!!」と言いますが(笑)
まだまだ人生経験の浅い若者では、このおばさんジョークが伝わりません(笑)
こんかいは、「へ~~そうなんですか」とリアルなお返事(笑)
人生は、勉強だけできてもだめなんです(笑) どう対応できるかが長い人生には大切なんであ~る♪
ちなみに、レース後もらいに行った時も、「1千万ちゃんとはいっているかしら?」と聞いてい見ると、
固まってしまったボランティアさん(笑) ややこしいおばさんでごめんなさいね」~(^_-)-☆

そこへ、神戸のボランティアのおじさまともお会いし、日中のアイドル二人と撮影してあげました(笑)

そして、なかなかお会いできないめっちゃ速いランナーさんとも会えた♪
今お怪我中で今回はだめだわと言っていたのに、ものすごい速いタイム(笑)
ケガもせず絶好調の私のタイムと比べてあまりにも違いすぎ、さすがだと思いました♪

そして、大好きなラン友さんとも合流♪
今年も高級カステラを頂いた♪

スタート地点まで長いのなんの~~~
スタート地点に着くと、恒例の幸運の、クラウチングスタートで撮ろうと友達に言うと、恥ずかしいというラン友さんを口説いて(笑)撮影♪


するといつも仲良くして頂いているラン友さんと会えた♪すんなり記念撮影(笑)
私の口は、残りの高級カステラがはいてるじゃん♪

さーーー頑張るよ♪
今朝からの頭痛がすごいので、今回はゆっくり入ってみようと走り出し、30キロぐらいまで余裕♪
あまりの余裕に、Bゼッケンのお兄さんが、足をたたきながら走ってらっしゃり、
めっちゃ上から目線で「大丈夫ですか? まだまだいけますよ!」と声もかけたりしました。
しばらく会話しながら、とても爽やかにお相手してくださり、良い出会いでした♪
なんか背中を先生が押してくれてる気がして何度も涙が溢れてきました。
ずっとずっと一緒に恩師と走りました♪
そして、今回も、オールスポーツさんの撮影は完璧に写り抜きました♪
応援に毎回来てくれる、大好きな学生時代の友達を探しまくるけど会えなかったっーいつも応援を本当にありがとう
そして、35キロぐらいから押し寄せてくる苦しみ。いつもより余裕があるのにやはり弱い私。
苦しんでいると、セーラー服を着て軽々はしるラン友さんみっけ、
声をかける元気が無く向こうから気づいてくれた♪
ゴールまでかなり引っ張ってくれた! ゴールは一緒に手をつないでしようねと約束していたのに、
そんなラン友さんを捨ててゴールは全力でぶっちぎりした「走りおばさん♪」
冷酷極まりないおばさんです♪
されど、今回のドラマにはこんな最後のシーンが訪れるとは思わなった♪今回のキーマンは、Mちゃんでした♪
Mちゃん♪本当にありがとう♥
ゴール後は一緒に記念撮影♪
ぜんぜん見知らぬ女性も巻き込んで、3人で♪

さわやかな外人さんとも♪

ずっと一緒に走っていたきりんさん♪ きりんさんロードというぐらい人気者でした♪

毎回のことながら私にとって、ゴールはゴールデンタイムの場所♪厳しく怒られながら、つまみ出されそうになりながら物色しまくる「走るおばさん♪」
素敵な女性とも仲良くなれました♪

ゴールあとで足が死んでいるのにも関わらず、クラウチングスタートスタートで撮影をさせる冷酷な「走るおばさん♪」
素敵な出会いでした♪

そこに、なんと西城秀樹が!!
なんと時の仮装なんだろう(笑)
今回の中で一番ぴか一で満足だったこの一枚♪
西城秀樹と、YMCAポーズでとれた❤

そして、エキスポで私たちのTシャツ姿を見て、着用してくださったおじさまとも会えた❤️

メダルもかわいい女性にかけてもらいました♪

そうこうしていると応援に毎回来てくださっている生徒さんから電話が入りステージにいらっしゃると!
今年も無事に写真を撮れました♪
今年も暖かい声援をありがとうございます

その足で、ケイオプティコムさんのステージに行くと、キムカツコーチが、おみ足にシールを貼ってくださり出演中♪
手を振ってくださったー♪やっぱりイケメンはステージ映えするわー♪

そこに、出番待ちの十手リンジンの たくちゃんみっけ♪
そうろと ステージ横に回り込み、たくちゃんを呼びつけ(笑)出てきてくださり、記念撮影♪

その姿を見た「スタッフさん」、変なストーカーのファンのおばさんによばれたと思ったか?(笑)
寄ってきて「もうだめですよ~」とつまみ出されました♪
しばらく見ていましたが、あまりの寒さに着替えにいこうと来た道を逆行してたら、通してもらえず警備員さんに注意され、困っているところに、京都チャレンジの皆さんと遭遇♪「またかいなー」と大笑いされました(笑)
その後、無料ストレッチを施術していただき、イケメン先生と意気投合♪他のイケメンも寄ってきて頂き、ホストクラブ並みに親切にしていただき(笑)大満足の「走るおばさん♪」足がめちゃ楽になり水を得たおばさんは、着替えた後、ステージにまた戻ってみました♪

待ち時間の間、初マラソンで楽勝だったというお姉さんと話に花が咲き、ホストクラブ町での楽しいひと時でした♪

なんと、ステージは終了してるやん・・私が、ホストと遊んでいた間に、めっちゃ盛り上がった由美姐さんの感動のシーンを見逃してしまった・・
片付けをされている、スタッフさんにキムカツコーチを呼んで頂けないかとお願いすると、上から下まで見られて「もういらっしゃらない」と冷たくあしらわれ、えーい十手リンジンさんは?と聞くとたくちゃんだけが出来てくださり、会えました♪
何回くるねんと言った感じでしたが、あえて良かった♪
されど、相棒のはやと君にあえず残念・・

そうこうしていると、スタッフの方々私の前にバリアのロープを引き出し(笑)嫌がられてると、
そこにキムカツファミリーの皆様と奇跡で会えたー✨今年は、スタッフとして大阪マラソンを盛り上げられたツワモノ方です♪
現れた瞬間、ものすごいオーラがあり後光がさしていました♪しかし、素晴らしいボランティア精神に脱帽です♪
そして、こんなちっぽけな「走るおばさん♪」と会いたかったと言って下さり、
これだけつまみ出されそうになり嫌がられた「走るおばさん♪」少し勇気ができました☆彡

そして、なぜか最終の時間になってしまい(笑) せっかく打ち上げを誘われたのに、
とてもじゃないけどもういけないとお返事すると、「こんなじかんまで何やってたの?」と(笑)
いや~最後の最後まで楽しみ抜いてましたんやん(笑)(^_-)-☆
そして、めっちゃ行きたかった打ち上げをお断りし、超一杯のランナーさんと共に、とぼとぼ駅に向かって歩いていると、かわいいミリオン三びき♪

あまりに可愛くって追っかけて声をかけたら、なんとお知り合いのラン友さん(笑)

京都まで頑張ってかえる姿が可愛かった♪
とくに、電車での姿がたまんない☆彡
こんなとことん楽しみ切る素晴らしい精神の持ち主がいらっしゃると思うと、感動でした(笑)

記録は、残念ながら去年の3時間43分を切れなかった・・
されど、楽しみ抜いたから悔いなしであ~る♪

そんないっぱいいっぱいドラマがあった「追悼恩返しラン♪」
先生これからも楽しく走っていきますので見ててくださいね♪
応援をくださった皆様、あらたに仲良くしてくださったランナー様 本当にありがとうございました
されど、オリンピックは遠いわー(^^)
されど、まだあきらめていない「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
走りだそう〜少しも寒くないわ♪
大坂マラソン2016Tシャツ野郎とともに♪
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」最終章♪
大阪マラソン2019!ボランティア編♪
チーム「エリザベス」の大阪マラソン2019
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」参上☆彡
大坂マラソン2016Tシャツ野郎とともに♪
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」最終章♪
大阪マラソン2019!ボランティア編♪
チーム「エリザベス」の大阪マラソン2019
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」参上☆彡
ミニオン大人気でしたよ♪
ただでさえしんどいフルマラソンに、仮装されるというのは
もう尊敬しかありません(^_-)-☆
あの時の!!!
探し出してくださってありがとうございございます
楽しいひと時を過ごさせて頂いてありがとうございます♪
またどこかでご一緒できますよーに♪
FBやっております♪
ぜひ、申請頂ければ! お待ちしております♪