2018年03月12日
女性の祭典「名古屋ウィメンズ♪」本番編♪
前日の、エキスポでとっても楽しくすごした「走るおばさん♪」
とうとうワクワクの、本番がやってまいりました☆彡
今日は、このウエアで走るぞ!!
娘が、このランパンを見て、驚きのリアクションをした、
超派手ランパン(笑)
ランともさんに、見つけてもらえますように(^_-)-☆

ホテルで、チャックアウトしていると、同じく走られるという ランさんと
ご一緒に行くことに♪
されど、満員すぎて、離れ離れに・・
また、お会いできますように♪
時間を早めに出たのにもかかわらず、、 電車はもう超満員!
それも、ぎゅうぎゅうづめ・・
マラソンのギネスのためだと言っても、もう人数はこれ以上増やさないほうが良いのではないかと
思いました。一歩間違えれば、これって将棋倒しで危険なことになるような気がしました・・
そして、なんとか到着♪ ワクワクします♪
そして、もうすでにひと汗かいだ「走るおばさん♪」
やっと、荷物も預けて、スタート地点に♪
すると、ティファニーの仮装の素敵な彼女たちに遭遇♪
写真を一杯とらせてもらい、外人さんも沢山寄ってこられ、
ちょっとした、ゆるキャラの催しものになっていました(笑)
されど、素晴らし発想に脱帽♪

そして、横にいらっしゃったランさんに、お写真を♪
クラウチングスタートのポーズに あら~んと言った反応(笑)

足をめっちゃあげて記念撮影しているランさんがいらしゃり、
真似して撮影♪
チアリーディングの方だそうです♪

ラン友さんにも、お会い出来て、幸運のクラウチングスタート できた!

Gブロックにいらっしゃった、素敵なイチゴちゃん♪
意気投合で、記念撮影♪

そして、華やかなオープニングが♪
オープニングでは、「倉木麻衣さんが、国歌斉唱です!」
名古屋マラソンは、本当に素晴らしい企画力だと思います♪
色んなところに、素晴らしい心遣いが一杯♪
エントリーの時に間違って、申告タイムを間違えて、本来Cブロックのところ、Gからのスタートとなりました♪
されど、Gブロックで出会えた素敵なランともさん♪
運命の出会いだな~と思いました♪
そして、素敵な準備体操♪ ちょっとハードだけど(笑)
倉木麻衣さんの国歌斉唱に、さっき知り合ったランともさんに、歌えと強制する「走るおばさん♪」
そして、いよいよスタート♪
とにかく、まったく動きません(笑)
ここでも、ちょっと人数を増やしたことが、裏目にでているのだと感じます。
あまりにも走れないので、ちゅおう分離帯にあがり、走ったりして
なんとか遅れをとりもどします。
されど、これが後半のバテにつながるとは・・
そして、道路一面に広がる、華やかな女性ばかりのランナーさん方♪
普段では見れない風景に、晴天とともに輝いてみえました♪
そして、なんとかゼッケン番号がCになってきたことを確認し、安心しました。
沿道からも、「Dゼッケンだ! 速い~」といった声が聞こえ、
なんだか、Gゼッケンでないと味わえなかった体験もしました♪
そして、娘も驚きの(笑) 派手派手ランパン(笑)
中学校の同級生も、私を見つけてくれ、道中で会えました♪
大阪マラソンのスタートで仲良くなったランともさんも、声をかけてくださりました♪
そして、色んな大会で偶然必ずお会いできる、ランともさんがお声をかけてくださり、
彼女とは、ゆっくり喋ったことがないけれど(笑)
20キロあたりから30キロあたりまで、お喋りをしながら、
まるで、昔からの友達のように、まったりと良い時間が流れていきました。
そして、そのランともさんが、証明書を忘れ、新幹線で取りに帰ったという、ハプニングのお話は、
もう、衝撃過ぎて(笑) 走っていることをまったく忘れるぐらい 驚きました(笑)
そして、お互い刺激をしあって、なんとか走っていましたが、
私が30Kで、MUSASHIさんのドーピングの薬を飲んでいるのをきっかけに、
お別れとなりました・・
そこから、弱い弱いいつもの私が・・
走りこんでいなかったことと、前半の飛ばしすぎが原因でしょうか、
毎回しんどいなりにも、なんとか走れたのに、
今回は、給水ごとに足を止めてしまいます・・
歩きたい・・ マラソンをやめたい・・ 引退したい・・
と、苦しさがMAX
そして、ドームに入る直角の入り口が見えてきた!!
その瞬間、なんとも言えない別世界に、ゴールまで全力です!!
ポーズも決めた!!!
すると、一緒に走っていたランともさんも、おなじぐらいだったようで、
ゴールで会えた!!
そして、次はお待ちかねのティファニーだ♪
と歩いていると、 去年スタートで仲良くなった、ボランティアのおじさまが!!
「覚えていますか?」ときくと、「もちろん♪小林さんでしょう! でも、どうしてGゼッケンなの?」と
去年のゼッケンのアルファベットと名前まで覚えてくださっていた(笑)
そして、また来年お会いしましょうと♪ 記念撮影♪

そして、ここからタキシードのボーイを吟味します♪
ゴールで放心状態のランともさんに、ハイテンションで動画を撮る「走るおばさん♪」(笑)
あまりの勢いに(笑) きっと会わなければよかったと思っているだろうと、後で反省(笑)
吟味をしていると、そこには現実とはこういうものかと思い知らされる光景が!(笑)
若いちょっとイケメンの方に、ものすごい長蛇の列・・
明らかに、人気度がまるわかり(笑)
そこで、失礼だけど、一人も誰も並んでなかったタキシード隊のもとに♪
あまりの、ハイテンションに、イケメンタキシード隊も、苦笑い・・
ちょっとおじ様だけど、私にしたらめっちゃ若者!!
「めっちゃ男まえ~~♪」と、 心を込めてお礼を述べておきました♪


10キロほど一緒に走ったランともさん♪
彼女に引っ張ってもらえました♪
あの華やかな道路を二人で眺めながら、 まったりとした時間を過ごせたのは、
とっても貴重な体験でした(^_-)-☆
走っているけど、走っていない空間にしばらく入れた不思議な世界でした(^_-)-☆
そして、私の数々の驚きの事件よりも、はるかに驚きの、京都まで新幹線を乗って、
受付表を取りに帰った事件は、忘れることができません(笑)
されど、結果良ければすべてよし♪ おいしい笑いのネタができましたね(^_-)-☆

すると、道中でお会いできた、ランともさんも再会❤
めっちゃ嬉しくって、抱き合ってお互いを讃えあいます♪

彼女は、金沢マラソンで、着替えの時に、偶然横にご一緒した方です♪
彼女もまた、私と切っても切れない運命の赤い糸にひっかかってしまった一人です(笑)
あ~なんだか、ランパンが似てるわ♥

友達を待っている間に、ゴールされた皆さんが、写真を自撮りしようとしているので、
写真を撮りますよ~と声をかけて、カメラマンになりました♪
なかでも、言葉がわからない外人さんと盛り上がる♪
「フロームカンコク! ゆ~ジャパニーズ?
「イエス~ じゃぱに~~~~~ズ」と
アドレナリンがお互い出ているので(笑) 超盛り上がります♪

そして、他のランともさんに会いたくて、なかなかその場から離れられなかった私を
怒りながら、何度も何度も早く出て行ってくださいと言われ続けてたスタッフさんは、
見た目が外人さんだったけど、日本語でしゃべっていたので、きっと日本国籍ですね♪
でも、なぜか英語で対応する「走るおばさん♪」
とりあえず、お写真を♪
結局このあとつまみ出されました(^_-)-☆
「センキュ~」とさけんでおきました♪

さて~ここからは、 タオルと、Tシャツを頂きます♪
名古屋ウィメンズのボランティアさんは、毎回、とっても、もり上がってくださります♪
必ず、心から「お世話になりました。ありがとうございました!」と満面の笑顔でお礼を述べます!



荷物をもらいに行くときは、必ず「1千万いれておきましたが、大丈夫でしたか?」と
きくのですが、今回は、おじ様が、「ちゃんと入ってるで~」と言ってくださいました(笑)

そのあと、ランともさんと合流♪

そこで、親子で仮装して走られたという、素敵なランさんと記念撮影♪

あとは、毎回バナナを電話にして、ゴールデンロードを歩きます♪
今回は、ノリの良いおじ様がいらっしゃって、
「それ、電話ちゃうやん、バナナやで」
そして、ドリンクをもらっても、パンをもらっても、もしもしし続けると、
ずっと、「それはパンだよ! それはドリンクやん」と最後まで突っ込みを頂き、
素晴らしい対応に、心から感動をいたしました♪

ティファニーは、着替えたら即、見に着けます♪
ボランティアさんに会うごとに、ティファニーもらえました♪ ありがとうございました♪
とお声をかけて、「うわ~素敵」と言ってもらいました♪
そして、何よりも、ぎゅうぎゅう詰めの電車の中で、
苦痛に耐えていると、走られたであろうアメリカの方が、 私の首を指さして、
「おお~~~ティファニ~~~ ファンタスティック?」 と
叫んでくださり、「オ~ウェ~イ」と満面の笑みでこたえた私(笑)
満員の電車の中で、一瞬花が咲いたような時間がありました♪
なんでも着けておくもんだな~と(笑)

そして、ホテルに荷物を預けていたので、取りに行きました♪
ホテルマンさんにも、自慢気にティファニーを見せつけました(笑)
そこで、座ってらっしゃったランさんとまたお喋りタイム♪
「もらったTシャツがサイズが違ったの~困った~と」
交換してもらうしかないですね~と喋っていたら、
ホテルに入ってきた、女性。
あ~~~行く道中で、離れ離れになった彼女だ!!!
また会えた!!!
そして、彼女も入ってみんなで盛り上がっていると、
なんと、彼女もTシャツのサイズを間違えたらしく、
ちょうど交換しあえることに!!
まぁ~なんとドラマチックな展開が(笑)
そして、もう満員電車に乗ることができないという話になり、
仲良く、タクシーで駅まで行くことに♪
最後の最後まで、ドラマチックな展開があるもんだな~と思った「走るおばさん♪」
ご縁があったら、またこのホテルで会いましょうとお約束しました♪
そして、まったく違う方向の家へとかえって行きました♪
駅でみかけたお弁当♪
あまりにもおいしそうなので、買いました♪
なんと美味しいお弁当♪


最後の最後まで、名古屋を楽しみ、女性の祭典を楽しめた旅ランでした♪
沢山の出会いに感謝をしつつ、 来年も元気で走りたいと思った「走るおばさん♪」でした♪
そして、娘も絶句するド派手なランパンも、意外にも、タキシード隊のイケメンや、ボランティアさんに
めっちゃ良いとお褒めを頂いたのが、嬉しかった(笑)
やっぱり、やりたいことは、貫いてやる方が吉と出るのだと、思い知りました(笑)
されど、めっちゃ楽しく! めっちゃ苦しい! ランだったと思いました(^_-)-☆


とうとうワクワクの、本番がやってまいりました☆彡
今日は、このウエアで走るぞ!!
娘が、このランパンを見て、驚きのリアクションをした、
超派手ランパン(笑)
ランともさんに、見つけてもらえますように(^_-)-☆

ホテルで、チャックアウトしていると、同じく走られるという ランさんと
ご一緒に行くことに♪
されど、満員すぎて、離れ離れに・・
また、お会いできますように♪
時間を早めに出たのにもかかわらず、、 電車はもう超満員!
それも、ぎゅうぎゅうづめ・・
マラソンのギネスのためだと言っても、もう人数はこれ以上増やさないほうが良いのではないかと
思いました。一歩間違えれば、これって将棋倒しで危険なことになるような気がしました・・
そして、なんとか到着♪ ワクワクします♪
そして、もうすでにひと汗かいだ「走るおばさん♪」
やっと、荷物も預けて、スタート地点に♪
すると、ティファニーの仮装の素敵な彼女たちに遭遇♪
写真を一杯とらせてもらい、外人さんも沢山寄ってこられ、
ちょっとした、ゆるキャラの催しものになっていました(笑)
されど、素晴らし発想に脱帽♪

そして、横にいらっしゃったランさんに、お写真を♪
クラウチングスタートのポーズに あら~んと言った反応(笑)

足をめっちゃあげて記念撮影しているランさんがいらしゃり、
真似して撮影♪
チアリーディングの方だそうです♪

ラン友さんにも、お会い出来て、幸運のクラウチングスタート できた!

Gブロックにいらっしゃった、素敵なイチゴちゃん♪
意気投合で、記念撮影♪

そして、華やかなオープニングが♪
オープニングでは、「倉木麻衣さんが、国歌斉唱です!」
名古屋マラソンは、本当に素晴らしい企画力だと思います♪
色んなところに、素晴らしい心遣いが一杯♪
エントリーの時に間違って、申告タイムを間違えて、本来Cブロックのところ、Gからのスタートとなりました♪
されど、Gブロックで出会えた素敵なランともさん♪
運命の出会いだな~と思いました♪
そして、素敵な準備体操♪ ちょっとハードだけど(笑)
倉木麻衣さんの国歌斉唱に、さっき知り合ったランともさんに、歌えと強制する「走るおばさん♪」
そして、いよいよスタート♪
とにかく、まったく動きません(笑)
ここでも、ちょっと人数を増やしたことが、裏目にでているのだと感じます。
あまりにも走れないので、ちゅおう分離帯にあがり、走ったりして
なんとか遅れをとりもどします。
されど、これが後半のバテにつながるとは・・
そして、道路一面に広がる、華やかな女性ばかりのランナーさん方♪
普段では見れない風景に、晴天とともに輝いてみえました♪
そして、なんとかゼッケン番号がCになってきたことを確認し、安心しました。
沿道からも、「Dゼッケンだ! 速い~」といった声が聞こえ、
なんだか、Gゼッケンでないと味わえなかった体験もしました♪
そして、娘も驚きの(笑) 派手派手ランパン(笑)
中学校の同級生も、私を見つけてくれ、道中で会えました♪
大阪マラソンのスタートで仲良くなったランともさんも、声をかけてくださりました♪
そして、色んな大会で偶然必ずお会いできる、ランともさんがお声をかけてくださり、
彼女とは、ゆっくり喋ったことがないけれど(笑)
20キロあたりから30キロあたりまで、お喋りをしながら、
まるで、昔からの友達のように、まったりと良い時間が流れていきました。
そして、そのランともさんが、証明書を忘れ、新幹線で取りに帰ったという、ハプニングのお話は、
もう、衝撃過ぎて(笑) 走っていることをまったく忘れるぐらい 驚きました(笑)
そして、お互い刺激をしあって、なんとか走っていましたが、
私が30Kで、MUSASHIさんのドーピングの薬を飲んでいるのをきっかけに、
お別れとなりました・・
そこから、弱い弱いいつもの私が・・
走りこんでいなかったことと、前半の飛ばしすぎが原因でしょうか、
毎回しんどいなりにも、なんとか走れたのに、
今回は、給水ごとに足を止めてしまいます・・
歩きたい・・ マラソンをやめたい・・ 引退したい・・
と、苦しさがMAX
そして、ドームに入る直角の入り口が見えてきた!!
その瞬間、なんとも言えない別世界に、ゴールまで全力です!!
ポーズも決めた!!!
すると、一緒に走っていたランともさんも、おなじぐらいだったようで、
ゴールで会えた!!
そして、次はお待ちかねのティファニーだ♪
と歩いていると、 去年スタートで仲良くなった、ボランティアのおじさまが!!
「覚えていますか?」ときくと、「もちろん♪小林さんでしょう! でも、どうしてGゼッケンなの?」と
去年のゼッケンのアルファベットと名前まで覚えてくださっていた(笑)
そして、また来年お会いしましょうと♪ 記念撮影♪

そして、ここからタキシードのボーイを吟味します♪
ゴールで放心状態のランともさんに、ハイテンションで動画を撮る「走るおばさん♪」(笑)
あまりの勢いに(笑) きっと会わなければよかったと思っているだろうと、後で反省(笑)
吟味をしていると、そこには現実とはこういうものかと思い知らされる光景が!(笑)
若いちょっとイケメンの方に、ものすごい長蛇の列・・
明らかに、人気度がまるわかり(笑)
そこで、失礼だけど、一人も誰も並んでなかったタキシード隊のもとに♪
あまりの、ハイテンションに、イケメンタキシード隊も、苦笑い・・
ちょっとおじ様だけど、私にしたらめっちゃ若者!!
「めっちゃ男まえ~~♪」と、 心を込めてお礼を述べておきました♪


10キロほど一緒に走ったランともさん♪
彼女に引っ張ってもらえました♪
あの華やかな道路を二人で眺めながら、 まったりとした時間を過ごせたのは、
とっても貴重な体験でした(^_-)-☆
走っているけど、走っていない空間にしばらく入れた不思議な世界でした(^_-)-☆
そして、私の数々の驚きの事件よりも、はるかに驚きの、京都まで新幹線を乗って、
受付表を取りに帰った事件は、忘れることができません(笑)
されど、結果良ければすべてよし♪ おいしい笑いのネタができましたね(^_-)-☆

すると、道中でお会いできた、ランともさんも再会❤
めっちゃ嬉しくって、抱き合ってお互いを讃えあいます♪

彼女は、金沢マラソンで、着替えの時に、偶然横にご一緒した方です♪
彼女もまた、私と切っても切れない運命の赤い糸にひっかかってしまった一人です(笑)
あ~なんだか、ランパンが似てるわ♥

友達を待っている間に、ゴールされた皆さんが、写真を自撮りしようとしているので、
写真を撮りますよ~と声をかけて、カメラマンになりました♪
なかでも、言葉がわからない外人さんと盛り上がる♪
「フロームカンコク! ゆ~ジャパニーズ?
「イエス~ じゃぱに~~~~~ズ」と
アドレナリンがお互い出ているので(笑) 超盛り上がります♪

そして、他のランともさんに会いたくて、なかなかその場から離れられなかった私を
怒りながら、何度も何度も早く出て行ってくださいと言われ続けてたスタッフさんは、
見た目が外人さんだったけど、日本語でしゃべっていたので、きっと日本国籍ですね♪
でも、なぜか英語で対応する「走るおばさん♪」
とりあえず、お写真を♪
結局このあとつまみ出されました(^_-)-☆
「センキュ~」とさけんでおきました♪

さて~ここからは、 タオルと、Tシャツを頂きます♪
名古屋ウィメンズのボランティアさんは、毎回、とっても、もり上がってくださります♪
必ず、心から「お世話になりました。ありがとうございました!」と満面の笑顔でお礼を述べます!



荷物をもらいに行くときは、必ず「1千万いれておきましたが、大丈夫でしたか?」と
きくのですが、今回は、おじ様が、「ちゃんと入ってるで~」と言ってくださいました(笑)

そのあと、ランともさんと合流♪

そこで、親子で仮装して走られたという、素敵なランさんと記念撮影♪

あとは、毎回バナナを電話にして、ゴールデンロードを歩きます♪
今回は、ノリの良いおじ様がいらっしゃって、
「それ、電話ちゃうやん、バナナやで」
そして、ドリンクをもらっても、パンをもらっても、もしもしし続けると、
ずっと、「それはパンだよ! それはドリンクやん」と最後まで突っ込みを頂き、
素晴らしい対応に、心から感動をいたしました♪

ティファニーは、着替えたら即、見に着けます♪
ボランティアさんに会うごとに、ティファニーもらえました♪ ありがとうございました♪
とお声をかけて、「うわ~素敵」と言ってもらいました♪
そして、何よりも、ぎゅうぎゅう詰めの電車の中で、
苦痛に耐えていると、走られたであろうアメリカの方が、 私の首を指さして、
「おお~~~ティファニ~~~ ファンタスティック?」 と
叫んでくださり、「オ~ウェ~イ」と満面の笑みでこたえた私(笑)
満員の電車の中で、一瞬花が咲いたような時間がありました♪
なんでも着けておくもんだな~と(笑)

そして、ホテルに荷物を預けていたので、取りに行きました♪
ホテルマンさんにも、自慢気にティファニーを見せつけました(笑)
そこで、座ってらっしゃったランさんとまたお喋りタイム♪
「もらったTシャツがサイズが違ったの~困った~と」
交換してもらうしかないですね~と喋っていたら、
ホテルに入ってきた、女性。
あ~~~行く道中で、離れ離れになった彼女だ!!!
また会えた!!!
そして、彼女も入ってみんなで盛り上がっていると、
なんと、彼女もTシャツのサイズを間違えたらしく、
ちょうど交換しあえることに!!
まぁ~なんとドラマチックな展開が(笑)
そして、もう満員電車に乗ることができないという話になり、
仲良く、タクシーで駅まで行くことに♪
最後の最後まで、ドラマチックな展開があるもんだな~と思った「走るおばさん♪」
ご縁があったら、またこのホテルで会いましょうとお約束しました♪
そして、まったく違う方向の家へとかえって行きました♪
駅でみかけたお弁当♪
あまりにもおいしそうなので、買いました♪
なんと美味しいお弁当♪


最後の最後まで、名古屋を楽しみ、女性の祭典を楽しめた旅ランでした♪
沢山の出会いに感謝をしつつ、 来年も元気で走りたいと思った「走るおばさん♪」でした♪
そして、娘も絶句するド派手なランパンも、意外にも、タキシード隊のイケメンや、ボランティアさんに
めっちゃ良いとお褒めを頂いたのが、嬉しかった(笑)
やっぱり、やりたいことは、貫いてやる方が吉と出るのだと、思い知りました(笑)
されど、めっちゃ楽しく! めっちゃ苦しい! ランだったと思いました(^_-)-☆


名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜儀式編♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜
人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪
命を懸けたレース中のポージング♪~名古屋ウィメンズマラソン2021~
ゴール!!写りきった!~名古屋ウィメンズマラソン2021~♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜儀式編♪
名古屋ウィメンズマラソン2023 〜走る速度(生き方)を変えた先に待っていた風景〜
人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪
命を懸けたレース中のポージング♪~名古屋ウィメンズマラソン2021~
ゴール!!写りきった!~名古屋ウィメンズマラソン2021~♪
いつも、ありあとうございます♪
はい、フルマラソンのシーズン最後のレースへと
行ってまいりました♪
あっという間のシーズンでした♪
走って、走って走り抜けたシーズンでした(^_-)-☆
「えっ、この4時間のペーサーを抜くの?」とか「ドーピングって何?(@_@)」とか、驚きの連続でした(笑)。
よく考えたら、あのペースで走りながらペチャクチャ喋っているって、普通ないですよね(笑)。
そして私も、ひとりになってからガクッと落ちてしまいましたー。
タキシード隊、私にとっては全員イケメンでした♪
本当に楽しく心強い時間をありがとうございました。
コメントをありがとうございます♪
本当に楽しい楽しいお喋りランでした♪
いつもなら、もっと前にしんどくなっているところを
swanに助けてもらいました♪
いつも、ペーサーさんを気にすることはなかったのですが、
ペーサーさんを見るたびに、やばい、やばい(笑) と
思って焦っていました(笑)
ほんとうに、ご一緒に走った時間は、
なかなか体験できない素敵な時間でした♪
あらためて、ありがとうございました(^_-)-☆