2017年10月13日
「情熱ランナー」 収録の裏話♪
先日収録をすませた、ケイオプティコムさんの「情熱ランナー」
「迷惑をかけた高齢の恩師に恩返しをしたい!」
今回は、収録での裏話編です♪
実は、沢山のドラマが隠されていたのです☆彡
まずは、友達みんなに用意した、「恩返し横断幕」をシールにして、
みんなに胸に貼ってもらい、私の手には「長寿」シール♪
誰一人、嫌がらす(笑)、驚きもせず(笑)
さすが、私の事を昔から知っている友達たちです!

そして、ひそかに、私の左胸の上には、末娘の高校のオリジナルキャラクター
「北稜マン」 (私が勝手にPTAで作成しました)を
貼って、高校を応援してもいます(笑)
のちに、メールで、副校長先生に、自慢して知らせました(笑)
そして、「十手リンジンさん」 にもぜひ、貼ってもらおうと♪
ド派手なシールを作成♪
恩師の先生への愛です♥


そして、鴨川で、吉本のお笑いの「十手リンジンさん」と練習をするシーン♪
どうにか盛り上がるようにと(笑)
前日から、二人の下のお名前をリサーチし、突然呼んでみようと企てました!
良いタイミングで、「たくちゃん♪」 「はやと君」と呼ぶと、
なかなか驚きのリアクション(笑) ☆彡 そして、それ以降、ずっと下のお名前で呼び続けました(^_-)-☆
そして、悪魔のささやきのような言葉を投げかけてくれた、十田さん☆彡
「僕の事 どついてもらっても良いですから」と (笑)
それを聞いた「走るおばさん♪」
私の中の、お笑いの火がついた(笑)
タイミングを見計らって、何度も、何度も、どつく私(笑)
自分ながら、素晴らしいつっこみだ!
そのシーンがこちら(笑)
どついた後に、得意げに笑って走り去る「走るおばさん♪」がいた♪

きっと、顎関節症になりますわ・・・(笑)
そして、私のお笑いがどこまで通用するか(笑) 他にも色んなオリジナルの、ボケ、突っ込みも一杯試しました(笑)
「十手リンジンさん」が、「台本いらんやん~ 勝手に進めてる~」(笑) っと叫びだし、
でも、プロデューサさんが、暴走している私をとめ(笑) カメラを止めて、修正(笑)
プロデューサさんに、詰め寄る「走るおばさん♪」

やはり、「走るおばさん♪」 は、だてに長い間生きて来なかったと、 自負しました♪
そして、撮影終了後に缶コーヒーを渡そうと思って、 一本一本に、心を込めて 書いたメッセージ♪
友達たちには、「ありがとう♡」
恩師には、「長寿! 長生き!」
「十手リンジンさん」には、 ”吉本NO.1”
かけるところには、全部NO.1を 書きたしました(笑)

そして、「お笑いの頂点をとってください♪」と缶コーヒーを渡すと!
うける! うける!!
西出さんの方が、最後にコーヒーを飲みながら、「吉本のNO.1になりますね、ありがとうございました」と、
満面の笑顔で言いに来てくださいました☆彡
その瞬間、「走るおばさん♪」に少しだけある(笑) 優しい心が蘇り、 心から本当に売れてほしいと思いました!
鴨川収録では、誰一人「十手リンジンさん」の事に気が付かなかった(笑)
騒がれなかった・・・(笑)
後ろで観ていた、おじいさんも、「あの女の人が芸人さんか~?」 と聞かれ、
私が芸人だと思ってずっと見ていたと友達に聞かされました(笑)
パワフルで、若い「十手りんじんさん」
インターバルを一緒に走ったときに、 ふと、めっちゃ 素に戻って、めっちゃカッコよく走る「十田さん」の後姿をみて、
おもわず、すごい人だと思いました!!
どうか、どうか、「十手リンジンさん」が、これからもご活躍されますように、
「走るおばさん♪」は祈っています!
最後に交わした挨拶♪
「私がオリンピックに行くときには、お知らせしますからね♪」 でした(笑)
最後の最後まで、ド真剣にお笑いをやり通した「走るおばさん♪」
きっと、オリンピックにいけるべさ(^_-)-☆
そして、「たくちゃんも、はやと君も、 きっと、有名になるべさ(^_-)-☆
「迷惑をかけた高齢の恩師に恩返しをしたい!」
今回は、収録での裏話編です♪
実は、沢山のドラマが隠されていたのです☆彡
まずは、友達みんなに用意した、「恩返し横断幕」をシールにして、
みんなに胸に貼ってもらい、私の手には「長寿」シール♪
誰一人、嫌がらす(笑)、驚きもせず(笑)
さすが、私の事を昔から知っている友達たちです!

そして、ひそかに、私の左胸の上には、末娘の高校のオリジナルキャラクター
「北稜マン」 (私が勝手にPTAで作成しました)を
貼って、高校を応援してもいます(笑)
のちに、メールで、副校長先生に、自慢して知らせました(笑)
そして、「十手リンジンさん」 にもぜひ、貼ってもらおうと♪
ド派手なシールを作成♪
恩師の先生への愛です♥


そして、鴨川で、吉本のお笑いの「十手リンジンさん」と練習をするシーン♪
どうにか盛り上がるようにと(笑)
前日から、二人の下のお名前をリサーチし、突然呼んでみようと企てました!
良いタイミングで、「たくちゃん♪」 「はやと君」と呼ぶと、
なかなか驚きのリアクション(笑) ☆彡 そして、それ以降、ずっと下のお名前で呼び続けました(^_-)-☆
そして、悪魔のささやきのような言葉を投げかけてくれた、十田さん☆彡
「僕の事 どついてもらっても良いですから」と (笑)
それを聞いた「走るおばさん♪」
私の中の、お笑いの火がついた(笑)
タイミングを見計らって、何度も、何度も、どつく私(笑)
自分ながら、素晴らしいつっこみだ!
そのシーンがこちら(笑)
どついた後に、得意げに笑って走り去る「走るおばさん♪」がいた♪

きっと、顎関節症になりますわ・・・(笑)
そして、私のお笑いがどこまで通用するか(笑) 他にも色んなオリジナルの、ボケ、突っ込みも一杯試しました(笑)
「十手リンジンさん」が、「台本いらんやん~ 勝手に進めてる~」(笑) っと叫びだし、
でも、プロデューサさんが、暴走している私をとめ(笑) カメラを止めて、修正(笑)
プロデューサさんに、詰め寄る「走るおばさん♪」

やはり、「走るおばさん♪」 は、だてに長い間生きて来なかったと、 自負しました♪
そして、撮影終了後に缶コーヒーを渡そうと思って、 一本一本に、心を込めて 書いたメッセージ♪
友達たちには、「ありがとう♡」
恩師には、「長寿! 長生き!」
「十手リンジンさん」には、 ”吉本NO.1”
かけるところには、全部NO.1を 書きたしました(笑)

そして、「お笑いの頂点をとってください♪」と缶コーヒーを渡すと!
うける! うける!!
西出さんの方が、最後にコーヒーを飲みながら、「吉本のNO.1になりますね、ありがとうございました」と、
満面の笑顔で言いに来てくださいました☆彡
その瞬間、「走るおばさん♪」に少しだけある(笑) 優しい心が蘇り、 心から本当に売れてほしいと思いました!
鴨川収録では、誰一人「十手リンジンさん」の事に気が付かなかった(笑)
騒がれなかった・・・(笑)
後ろで観ていた、おじいさんも、「あの女の人が芸人さんか~?」 と聞かれ、
私が芸人だと思ってずっと見ていたと友達に聞かされました(笑)
パワフルで、若い「十手りんじんさん」
インターバルを一緒に走ったときに、 ふと、めっちゃ 素に戻って、めっちゃカッコよく走る「十田さん」の後姿をみて、
おもわず、すごい人だと思いました!!
どうか、どうか、「十手リンジンさん」が、これからもご活躍されますように、
「走るおばさん♪」は祈っています!
最後に交わした挨拶♪
「私がオリンピックに行くときには、お知らせしますからね♪」 でした(笑)
最後の最後まで、ド真剣にお笑いをやり通した「走るおばさん♪」
きっと、オリンピックにいけるべさ(^_-)-☆
そして、「たくちゃんも、はやと君も、 きっと、有名になるべさ(^_-)-☆
走りだそう〜少しも寒くないわ♪
大坂マラソン2016Tシャツ野郎とともに♪
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」最終章♪
大阪マラソン2019!ボランティア編♪
チーム「エリザベス」の大阪マラソン2019
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」参上☆彡
大坂マラソン2016Tシャツ野郎とともに♪
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」最終章♪
大阪マラソン2019!ボランティア編♪
チーム「エリザベス」の大阪マラソン2019
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」参上☆彡
ありがとうございます(^^)/
まだまだ裏話いっぱいですよ(笑)
こうご期待(^_-)-☆