2017年05月21日
ドラマ♪ 出会い♪ 一杯の「奥琵琶湖健康マラソン」♪
始発のバスに乗って、滋賀県永原まで、「奥琵琶湖健康マラソン」に行ってまいりました♪
FBでお声をかけて頂いた女性に、京都駅で待ち合わせて、一緒に行って頂ききました♪
湖西線に乗って、なんかまったりとした時間が良いですね♪
お声をかけてくださった方は、もうこのレースは何回も走ってらっしゃるので、
全てを知り尽くされています♪
初めてお会いしましたが、思っていた通りの素敵な方でした♪
長い距離も、楽しい会話であっという間に到着しました♪
そして、駅では、お友達が来ててらっしゃり、記念撮影♪
素敵な駅です☆彡

到着したあとは、ゼッケンの申請を♪
かわいい学生さんの受付です♪

そして、修学旅行のような更衣室で着替えていると、中学校のクラブの友達が
私を見つけてくれ、思わずハグでご対面♪
彼女とは、年賀状が途絶えたことのない、ご縁がある友達です♪
同じ3人の子持で、子供たちの成長を年賀状で確認しあっていました♪
久しぶりに会った友達は、とってもキラキラと素敵に歳を重ねており、
幸せそうな友をみて、なんともいえない嬉しい気持ちでいっぱいになりました♪


ゆるキャラちゃんとも記念撮影♪


ゴールのイメージも予行練習をしておきました♪

いよいよスタートです♪
厚かましくも、スターと地点の前まで並びに行き、そこにいらしゃったノースリーブの女性方々に(笑)
次々と声をかけ、「めっちゃ速いんとちゃいますか?」と話しかけ、つかの間のお喋りを♪
そして、「走るおばさん」ブログに写真をアップさせてもらうので、見てくださいと宣伝(笑)

そして、スタート♪
田んぼを抜けると、琵琶湖がこれでもか! というぐらい存在感を見せます!
そして、新緑の天井の下を走る!走る!!
なんとも言えない絶景です!
そして、しばらく走ると、タイムの早い方が、反対車線に走ってこられ、
「ナイスラン」と手をあげて応援します♪
しかし、そのうち、だんだんと それどころではなくなってきて(笑)
とにかく足だけを前に前に!
すると、私の同じ覆面の色違いのマスクをかけている女性を発見!
「同じでお揃いですね♪」と声をかけ、しばらく同じスピードだったので、
後ろを走りました(笑)
そして、給水所では、かわいらしい学生さんが、満面の笑顔で渡してくれます♪
「ありがとう! おいしぃ~」と大声で答え(笑) お礼を伝えます♪
給水所では、あまりお礼を言う人がないいんだというのに気づきもしました。
その分、私がとちょっと張り切りました(笑)
そして、カヌーの男性、釣りの男性をみつけ、 手を振ると、見事に無視をされ、
この苦しみを何でごまかせば良いのか落ち込んでいると、
反対の折り返しのランナーさんの中に先ほどお声をかけた方々が、私の覆面姿をを見つけ、次々と手を振ってくださる!
そして、ハイタッチをしたりしてお互いにパワーを注ぎます!
なんと、この覆面効果は絶大です(笑)
ほぼ、声をかけた方全てにお会いできた(笑)!!
そして、中学校の友達にももちろん会えました!!!
そして、いよいよあと少し、もうしんどい・・ マラソンを引退したい・・なとどとまた
弱い弱い自分と戦っていると、田んぼの門で、カッコいい自転車を乗った
オシャレなおじ様がいらしゃり、思わず手を振ると、応援をしてくださいました♪
そこで、とってもパワーがもらえ、 田んぼの道を両手を広げ、風を感じながら走り切れました♪
そしてゴールが見えてきた!
でも、遠いのなんの(笑)
すると、可愛いおばあちゃんの団体さんが、一列に並んで座って応援してくださっている!
思わず、「熱い中、本当にありがとうございます!」とお礼を述べ、元気を頂きました♪
あ~もうすぐゴール! でも体は動かない!
そんな時、前を走るおじ様に、「ゴールはもうすぐですね♪ 頑張りましょう」とお声をかけてみると、
刺激になったのか?急に早く走りだされ(笑)「抜かしいってや~」と♪
「無理です~!後から追っかけてゴールします♪」と ちょっとだけ心温まるやりとりをすることができました♪
そして、ゴール間近!
もちろん全力疾走でゴール♪
前に、先ほどのおじ様がいらしゃったので称えあい、両手で握手をし、つかの間でしたが、同じ瞬間を共有できた事のお礼を述べました♪
そして、ゴール後♪ 小さな紙をもらい、自分でタイムの申告♪
給水所で、またまたかわいい学生さん♪

1600人?中245位でした♪
300人までは、順位をもらえるようです♪
手書きの完走書は、なんとも味があります♪
そのあと、ゴールで覆面をしたまま、友達を探していると、
ゴールしてきた方が、私を見つけてくださり、満面の笑みで手を振ってくださり!
健闘を称えあいました!

あ!先ほどのオシャレなおじさま♪
めっちゃ元気をもらえたと、感謝とお礼を述べました♪
そして、ブログの掲載を伝えました♪

そして、お知り合いになった方、友達すべての方とお会いすることができ、
健闘を称えあえました♪


今回は、弱い自分負けましたが、思いのほか5分を切れていたので、
あら、やっぱり素晴らしい私と思うことにしました(笑)


沢山のドラマ! 絶景の琵琶湖! 沢山の出会い!
本当に、本当に想像以上に楽しかった「奥琵琶湖マラソン♪」
全ての方に感謝をいたします!
「琵琶湖よりも深く! 青く! 爽やかに! 」 走り切ることができました☆彡
想像以上の中身の濃いレースに、やはり行動は大事と思いました♪
これで、きっとオリンピックに5センチは近づいたと思う「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
また来年も走りたいと思ったレースでした(^_-)-☆
FBでお声をかけて頂いた女性に、京都駅で待ち合わせて、一緒に行って頂ききました♪
湖西線に乗って、なんかまったりとした時間が良いですね♪
お声をかけてくださった方は、もうこのレースは何回も走ってらっしゃるので、
全てを知り尽くされています♪
初めてお会いしましたが、思っていた通りの素敵な方でした♪

長い距離も、楽しい会話であっという間に到着しました♪
そして、駅では、お友達が来ててらっしゃり、記念撮影♪
素敵な駅です☆彡

到着したあとは、ゼッケンの申請を♪
かわいい学生さんの受付です♪

そして、修学旅行のような更衣室で着替えていると、中学校のクラブの友達が
私を見つけてくれ、思わずハグでご対面♪
彼女とは、年賀状が途絶えたことのない、ご縁がある友達です♪
同じ3人の子持で、子供たちの成長を年賀状で確認しあっていました♪
久しぶりに会った友達は、とってもキラキラと素敵に歳を重ねており、
幸せそうな友をみて、なんともいえない嬉しい気持ちでいっぱいになりました♪


ゆるキャラちゃんとも記念撮影♪


ゴールのイメージも予行練習をしておきました♪

いよいよスタートです♪
厚かましくも、スターと地点の前まで並びに行き、そこにいらしゃったノースリーブの女性方々に(笑)
次々と声をかけ、「めっちゃ速いんとちゃいますか?」と話しかけ、つかの間のお喋りを♪
そして、「走るおばさん」ブログに写真をアップさせてもらうので、見てくださいと宣伝(笑)

そして、スタート♪
田んぼを抜けると、琵琶湖がこれでもか! というぐらい存在感を見せます!
そして、新緑の天井の下を走る!走る!!
なんとも言えない絶景です!
そして、しばらく走ると、タイムの早い方が、反対車線に走ってこられ、
「ナイスラン」と手をあげて応援します♪
しかし、そのうち、だんだんと それどころではなくなってきて(笑)
とにかく足だけを前に前に!
すると、私の同じ覆面の色違いのマスクをかけている女性を発見!
「同じでお揃いですね♪」と声をかけ、しばらく同じスピードだったので、
後ろを走りました(笑)
そして、給水所では、かわいらしい学生さんが、満面の笑顔で渡してくれます♪
「ありがとう! おいしぃ~」と大声で答え(笑) お礼を伝えます♪
給水所では、あまりお礼を言う人がないいんだというのに気づきもしました。
その分、私がとちょっと張り切りました(笑)
そして、カヌーの男性、釣りの男性をみつけ、 手を振ると、見事に無視をされ、
この苦しみを何でごまかせば良いのか落ち込んでいると、
反対の折り返しのランナーさんの中に先ほどお声をかけた方々が、私の覆面姿をを見つけ、次々と手を振ってくださる!
そして、ハイタッチをしたりしてお互いにパワーを注ぎます!
なんと、この覆面効果は絶大です(笑)
ほぼ、声をかけた方全てにお会いできた(笑)!!
そして、中学校の友達にももちろん会えました!!!
そして、いよいよあと少し、もうしんどい・・ マラソンを引退したい・・なとどとまた
弱い弱い自分と戦っていると、田んぼの門で、カッコいい自転車を乗った
オシャレなおじ様がいらしゃり、思わず手を振ると、応援をしてくださいました♪
そこで、とってもパワーがもらえ、 田んぼの道を両手を広げ、風を感じながら走り切れました♪
そしてゴールが見えてきた!
でも、遠いのなんの(笑)
すると、可愛いおばあちゃんの団体さんが、一列に並んで座って応援してくださっている!
思わず、「熱い中、本当にありがとうございます!」とお礼を述べ、元気を頂きました♪
あ~もうすぐゴール! でも体は動かない!
そんな時、前を走るおじ様に、「ゴールはもうすぐですね♪ 頑張りましょう」とお声をかけてみると、
刺激になったのか?急に早く走りだされ(笑)「抜かしいってや~」と♪
「無理です~!後から追っかけてゴールします♪」と ちょっとだけ心温まるやりとりをすることができました♪
そして、ゴール間近!
もちろん全力疾走でゴール♪
前に、先ほどのおじ様がいらしゃったので称えあい、両手で握手をし、つかの間でしたが、同じ瞬間を共有できた事のお礼を述べました♪
そして、ゴール後♪ 小さな紙をもらい、自分でタイムの申告♪
給水所で、またまたかわいい学生さん♪

1600人?中245位でした♪
300人までは、順位をもらえるようです♪
手書きの完走書は、なんとも味があります♪




そのあと、ゴールで覆面をしたまま、友達を探していると、
ゴールしてきた方が、私を見つけてくださり、満面の笑みで手を振ってくださり!
健闘を称えあいました!

あ!先ほどのオシャレなおじさま♪
めっちゃ元気をもらえたと、感謝とお礼を述べました♪
そして、ブログの掲載を伝えました♪

そして、お知り合いになった方、友達すべての方とお会いすることができ、
健闘を称えあえました♪


今回は、弱い自分負けましたが、思いのほか5分を切れていたので、
あら、やっぱり素晴らしい私と思うことにしました(笑)


沢山のドラマ! 絶景の琵琶湖! 沢山の出会い!
本当に、本当に想像以上に楽しかった「奥琵琶湖マラソン♪」
全ての方に感謝をいたします!
「琵琶湖よりも深く! 青く! 爽やかに! 」 走り切ることができました☆彡
想像以上の中身の濃いレースに、やはり行動は大事と思いました♪
これで、きっとオリンピックに5センチは近づいたと思う「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
また来年も走りたいと思ったレースでした(^_-)-☆
給水所ではうちも必ず「ありがと~」と言います。
ランナーだけでは大会は成り立たないんですもんね。
沿道の応援の方にも。
ところでヤケーヌ買いました・・・かずよ様とお揃いピンクです。
まだ出番がない状態です(#^.^#)
こんにちは♪
ジャイ子さんも、お礼を言われるのですね♪
素晴らしい☆彡
きっと、ボランティアさん方も、お礼を言ってもらえると、
温かい気持ちになられるので、お返しですよね。
私は、それと同時に「めっちゃおいしぃ~♪」と叫びます♪
昨日は、声を出しているのは私だけで、ちょっとひかれていたような気がしましたが、どんなにしんどくても忘れてはいけないことだと思っています♪
ブログにも書きましたが、覆面マスクが、こんなに効果があると
実証できました♪
ぜひ、ご笑読くださいね♪
いつか、マスクチームとして、ご一緒に走りたいですね♪
当日は、少しでしたが思い出に残る楽しいひとときありがとうございます
私もヤケーヌ買って練習に励みます‼️
大阪、神戸と落選してしまったので、次は大井川走ってきます❣️
ミスノースリーブさん!!
ご訪問をありがとうございました☆彡
ほんと、素敵な思い出をありがとございました♪
大阪、神戸落選ですか・・・
ぜひ、京都マラソンへお越しやす!
ヤケーヌ!
きっと、ノースリーブにに、ヤケーヌは、めっちゃ目立ちますよ(笑)
また、ご一緒に走りたいですね☆彡
そのときは、私も「Theノースリーブ」で♡
書き込み遅くなってしまったので、気がついてもらえないカモ⁉️と思っていた機械オンチ?です。汗
はい!是非ご一緒したいです〜〜ノースリーブも広めましょう〜
京都マラソンですね!
狙ってみます‼️
いえいえ、素敵なコメントを頂戴し、めっちゃ嬉しかったですよ♪
ぜひぜひ、京都マラソンお待ちしております!
京都マラソンは、極寒なので、ノースリーブは
かなりの覚悟がいりますね(^_-)-☆