2016年11月01日
大阪マラソン42.195km のドラマ♪
さて、さて、お待たせいたしました(待ってらっしゃらない?) 大阪マラソン当日編です♪
前夜は8時に寝られ、思いっきり眠れたので、4時には起床♪
クレージな岩本能史氏の本によると、朝1に熱いシャワーを浴びると
良いと書いてあったので、実行!
そして、足の指と膝にテーピング♪
朝は、経口補水液の中に「メダリスト アミノダイレクト 」「L-グルタミン AMINO PURE (アミノピュア)」を入れたものと、おにぎりを2つ♪ パンを一つ♪
あとは、とにかくスタートまでに食べ続けないといけないらしい。
そして、レース用に、「shotz ショッツ エナジージェル 」「男梅」
を詰め込んで、いざホテルを出発♪
15分で、大阪公園前に到着♪
ランナーさんがいっぱいです♪
なかでも、もうすでにアフロを被っていた男性がいらしゃり♪
「走る前から素晴らしい」と 声をかけ、記念写真♪

そして、改札口でお友達を待っているあいだに、横にいた素敵な女性がNIKEをはいていたので、
声をかけ、記念撮影♪

のちに、イケメンの彼氏が現れ、また記念写真♪

そうこうしているうちに、お友達が来た♪
こりゃまた朝から元気!元気!
そして、広場でウェアになり、いざ出陣!
後ろには大阪城がピッカピカに光っています♪
ご夫婦で来られている方に、写真撮影をお願いしました♪

友達が、いつもマラソン前に食べるという、高級カステラをいただきました!
すんごいおいしい~♪
これは、サブ1間違いないな♪

そして、ピンクの可愛いトイレにならび、そのあと荷物預け♪ 場所が遠い!遠い!!
そして、スタート地点が、大阪城の周りをぐるりと巡っていかないといけない。
そんなとき、カメラ友達が、私を見つけてくれた♪
スタート地点に会いにきてくれた!!!
ひとりぼっちで心細かったところだったので、とっても嬉しかった!!!!
彼女は、カメラがとっても得意なので、わざわざ撮影に来てくれました(^^)/

スタート地点が遠い!前に進まない、時間がどんどん過ぎていく!
USJなみの人ごみに、ちょろちょろとしか動かない??
もっと、効率よくスタート地点に行けるようにできないものか?
ランナーさんが、スタート前の緊張と あい混じって、イライラの状況が・・
そして、ところどころで、プロのカメラマンさんが撮影してくれています。
大阪城をバックに撮影をしてもらうと、そこでなんと、あの「ありがとう」を張った
手袋を置いてきてしまい、気分が急に鬱に・・・
せっかく、沿道に「ありがとう」と貼ったシールを見せようと思っていたのに・・・

篠山マラソンでは、「感謝」とシールをはり、ものすごく喜んでもらえたのに・・・
でもきっと、身代わり手袋になってくれ、私の悪い運とともに消えたんだと思い込むことにしました。
出鼻をくじかれた私ですが、スタート地点につくと、素晴らしいコスプレをした
女性と遭遇♪
その精度の良さに、テンションがまた戻ってき、撮影♪
幸運の「クランチングスタート」ポーズも、黄レンジャーの女性に無理やり頼んで(笑)
撮らせてもらいました♪



そして、いよいよスタート♪
だけど、進まない・・・
スタート地点では、芸能人が手を振ってお見送り♪
そして、大阪の街へ!!
されど、ものすごいランナーさんの人数で、走っているのか、歩いているのか?
こりゃ~走れませんわと、そこでゆっくりモードになりました♪
大阪の街は、想像以上に道幅も広く、きれいな風景です!!
アドレナリンが、ドバドバと出ます♪
沿道の応援も素晴らしい☆彡
今までのレースでは一番に感じました!!!
時計を見ると、6分30分と・・
ありゃりゃ~ これではもうサブ4は、無理だとなぜか思い込み、
遊びに走ってしまった・・・
仮装している人には、すべて声をかける(笑)
なかでも、腰にスピーカーをつけて、猪木の音楽をかけて「いのき」の格好をした人には、
前に行って、「元気ですか!!」と!
すると、思っていたより元気がなく「はい」と・・・
違う!「元気ですよ~!」と答えねば(笑)
ピカチュウには、「ぴかっちゅー」♪と♪
悟空には、「カメハメ???」 「はぁ~」
そして、折り返し地点。
毎回応援に来てくれるのに会えない学生時代の友達がいるはずです!
絶対に会わねば!!!!
すると、聞いていた通りの仮装をした友達を見つけられた!!
ハイタッチもできた!!
ありがとう!本当にうれしかった♪
そして、しばらくすると、高校時代の友達数名がが!!!
あ~!!!懐かしい面々だ!!
Tシャツシールを背中に貼っているのを見せて、ハイタッチ!!
ありがとう!!!!!!!
友達が撮影してくれました♪
前夜は8時に寝られ、思いっきり眠れたので、4時には起床♪
クレージな岩本能史氏の本によると、朝1に熱いシャワーを浴びると
良いと書いてあったので、実行!
そして、足の指と膝にテーピング♪
朝は、経口補水液の中に「メダリスト アミノダイレクト 」「L-グルタミン AMINO PURE (アミノピュア)」を入れたものと、おにぎりを2つ♪ パンを一つ♪
あとは、とにかくスタートまでに食べ続けないといけないらしい。
そして、レース用に、「shotz ショッツ エナジージェル 」「男梅」
を詰め込んで、いざホテルを出発♪
15分で、大阪公園前に到着♪
ランナーさんがいっぱいです♪
なかでも、もうすでにアフロを被っていた男性がいらしゃり♪
「走る前から素晴らしい」と 声をかけ、記念写真♪

そして、改札口でお友達を待っているあいだに、横にいた素敵な女性がNIKEをはいていたので、
声をかけ、記念撮影♪

のちに、イケメンの彼氏が現れ、また記念写真♪

そうこうしているうちに、お友達が来た♪
こりゃまた朝から元気!元気!
そして、広場でウェアになり、いざ出陣!
後ろには大阪城がピッカピカに光っています♪
ご夫婦で来られている方に、写真撮影をお願いしました♪

友達が、いつもマラソン前に食べるという、高級カステラをいただきました!
すんごいおいしい~♪
これは、サブ1間違いないな♪

そして、ピンクの可愛いトイレにならび、そのあと荷物預け♪ 場所が遠い!遠い!!
そして、スタート地点が、大阪城の周りをぐるりと巡っていかないといけない。
そんなとき、カメラ友達が、私を見つけてくれた♪
スタート地点に会いにきてくれた!!!
ひとりぼっちで心細かったところだったので、とっても嬉しかった!!!!
彼女は、カメラがとっても得意なので、わざわざ撮影に来てくれました(^^)/

スタート地点が遠い!前に進まない、時間がどんどん過ぎていく!
USJなみの人ごみに、ちょろちょろとしか動かない??
もっと、効率よくスタート地点に行けるようにできないものか?
ランナーさんが、スタート前の緊張と あい混じって、イライラの状況が・・
そして、ところどころで、プロのカメラマンさんが撮影してくれています。
大阪城をバックに撮影をしてもらうと、そこでなんと、あの「ありがとう」を張った
手袋を置いてきてしまい、気分が急に鬱に・・・
せっかく、沿道に「ありがとう」と貼ったシールを見せようと思っていたのに・・・

篠山マラソンでは、「感謝」とシールをはり、ものすごく喜んでもらえたのに・・・
でもきっと、身代わり手袋になってくれ、私の悪い運とともに消えたんだと思い込むことにしました。
出鼻をくじかれた私ですが、スタート地点につくと、素晴らしいコスプレをした
女性と遭遇♪
その精度の良さに、テンションがまた戻ってき、撮影♪
幸運の「クランチングスタート」ポーズも、黄レンジャーの女性に無理やり頼んで(笑)
撮らせてもらいました♪



そして、いよいよスタート♪
だけど、進まない・・・
スタート地点では、芸能人が手を振ってお見送り♪
そして、大阪の街へ!!
されど、ものすごいランナーさんの人数で、走っているのか、歩いているのか?
こりゃ~走れませんわと、そこでゆっくりモードになりました♪
大阪の街は、想像以上に道幅も広く、きれいな風景です!!
アドレナリンが、ドバドバと出ます♪
沿道の応援も素晴らしい☆彡
今までのレースでは一番に感じました!!!
時計を見ると、6分30分と・・
ありゃりゃ~ これではもうサブ4は、無理だとなぜか思い込み、
遊びに走ってしまった・・・
仮装している人には、すべて声をかける(笑)
なかでも、腰にスピーカーをつけて、猪木の音楽をかけて「いのき」の格好をした人には、
前に行って、「元気ですか!!」と!
すると、思っていたより元気がなく「はい」と・・・
違う!「元気ですよ~!」と答えねば(笑)
ピカチュウには、「ぴかっちゅー」♪と♪
悟空には、「カメハメ???」 「はぁ~」
そして、折り返し地点。
毎回応援に来てくれるのに会えない学生時代の友達がいるはずです!
絶対に会わねば!!!!
すると、聞いていた通りの仮装をした友達を見つけられた!!
ハイタッチもできた!!
ありがとう!本当にうれしかった♪
そして、しばらくすると、高校時代の友達数名がが!!!
あ~!!!懐かしい面々だ!!
Tシャツシールを背中に貼っているのを見せて、ハイタッチ!!
ありがとう!!!!!!!
友達が撮影してくれました♪




あはは、こんなことをしてたから、サブ4達成できなかったんだ(笑)
神戸マラソンで知り合ったお仲間も、みんなも素晴らしい仮装して応援されていました♪
皆さんの顔を見た瞬間、急に安堵感と勇気が湧いてきました♪
いつもいつも応援してくれるお仲間!
かけがえのないお仲間です!

そして、私の挑戦の一つの、ランネットさんのカメラに何枚映れるか!!
神戸は175枚だった! 記録を更新せねば!!
カメラののぼりが出てくると、そこまで行って、 大阪あい~ん、通天閣、ゲッツ
ポーズをいっぱいします。
これではいつもと同じになってしまう! そうだ!サングラスを撮って生の私で移ろうと
カメラが出てくると、サングラスを外してポーズ♪
なんだか、今日はすごく調子が良い(笑)
タイムなんかどうでもよかった(笑)
されど、歩くことは絶対にしてはいけない。
給水ポイントでは、元気いっぱいのボランティアさんが、飲みもをくださいます。
「めっちゃおいしぃ~!」「ありがとう」と叫び続けました!
その言葉に、ボランティアさんは、心のそこから「頑張って」と言ってくださいます!
そして、次は、PTAの友達♪
私のために、高級横断幕を作ってくれています♪
あ~!!! すっげ~横断幕!と毎回思います!!
これまた余裕があるので、その場でバレリーナのように一回転♪
本当にありがとうポーズです♪

あれ?もう30キロなのに元気だ!
いつもなら、もう引退、辞めたい、つらいと 死にそうになるのに・・
きっと、ゆっくり走っているからかな?
そして、友達がバナナは絶対に食べたほうが良いといったので、
バナナをしっかり食べます♪
そして、バナナのボランティアさんにも「バナナ最高♪」とお礼を♪
沿道の応援も熱い! 仮装も半端ない!
私ぐらいの女性たちが、素晴らしい仮装!!
思わす、「素晴らしい!! この仮装は精度が高すぎ」と両手でゲッツポーズをして
ほめまくりました♪
そして、チアを踊ってくれる子供たち♪
両手で正面に向かっておもいきり手を振ってお礼を♪
ブラスバンド、太鼓!すべて手を振りまくりました。
されど、元気だ??
次に、沿道のお年寄りの団体がいらっしゃると、とにかく手をだし
ハイタッチをしてもらいます。
突然のことに、ご老人たちは、手を一生懸命に出して、
頑張ってと言ってくださる。
かわいい小さな手の子供たち。めっちゃ元気なおばちゃま達。
腕に貼った「大阪 おおきに」を見せながら走り、感謝を!
すると、寛平ちゃんが走っていました。
前に走り込み、「寛平ちゃ~ん!アヘアヘは?」というと、
「あ~ アヘアヘか~↷」と元気がない。
芸人なのにダメやんと、ちょっといらっとしてしまい(笑)
抜き去りました。
あと2キロ♪
靴は痛いけど、ぜんぜんいける。
両手を広げ、大阪の風を全身で感じます♪
毎回、この風を感じる時が最高です♥
ちょっとスピードを上げて走っていると、
横からあのカリスマランナーが!!
「えぇ~と名前が出てきません??」
というと、笑顔で「松野明美です」と
「私松野さんに似てるといわれているんです」と一回しか言われたことが
ないのに、サングラスを外して顔を見せました。
「私は、東京オリンピックに」に出るつもりなので、松野さんについていきます」と
また嘘っぱちが口からでました。
しかし、早い!!!
「オリンピック選手の走りは素晴らしいです!!もうついていけませんので、
頑張ってください! 目指せサブ1!!」と
叫び手を振っていただき、お別れしました(笑)
プロの方と一緒に走れたことが嬉しくって、嬉しくって♪
そして、きっとタイムはめっちゃ遅いであろうと信じ込み、
でも、最後ぐらいはめっちゃ走らねばと、スピードアップ♪
ゴールが見えてきた!!
すると、横から「こばやし~~~~~」とものすごい(笑)
大声が、振り返ると、生徒さんご夫婦です!!
またまた感動で、アドレナリンがドバドバと出まくりです。
ゴールは、「大阪おおきに」シールを外し、掲げてゴール♪
ゴールあとは、横にいらしゃった男性に写真を撮っていただき、
思い出に、ご一緒に♪


とにかく、元気だ(笑)
まわりにランナーさんは、倒れこんだり、足を引きずったりされているのに。
なんと気持ちの良いマラソンだったんだろう!
日々の練習の10キロのマラソンの方がしんどい。
でも、きっと沢山の友達、沿道の応援が私を支えてくれたのに違いない。
思い出に、ご一緒に♪


とにかく、元気だ(笑)
まわりにランナーさんは、倒れこんだり、足を引きずったりされているのに。
なんと気持ちの良いマラソンだったんだろう!
日々の練習の10キロのマラソンの方がしんどい。
でも、きっと沢山の友達、沿道の応援が私を支えてくれたのに違いない。


そして、帰りは、友達が私を連れて帰ってくれます。


鞄もいつも持ってくれます。
ありがとう! 心から感謝の気持ちでいっぱいです!
そして、何をいっても、大阪マラソンの「情熱ランナー」として走らせてくださった
ケイオプティムさんに心から感謝を申し上げます。
できれば、取材をして頂きたかったですが(笑)
何も、お返しができないことがとっても悔やみます。
さてさて、あとは、ランネットの写真が何枚映っているかが楽しみです!
そちらも、記録更新となりますように♪
そして、元気いっぱいなので、友達と旅行気分で向かい合わせに座り電車で帰ります♪
毎回、誰かが気づいてくれるだろうと、首にはメダルをぶら下げて帰ります。
そんなランナーさんはだれ一人いません(笑)
すると、チアの子供たちが乗ってきました。
あ~!! 「マラソンで応援してくれてた子達だね!!!」
というと、お母さんの一人が、「これって、メダルですか!!!」と気づいてくださり、
勝ち誇った顔で、「皆さんのおかげでもらえたの♪ 本当にありがとう」と伝えました。
そして、京都に到着♪
バスに乗ろうとしたら、なんと知り合いに会った!!
メダルをかけててよかった(笑)
思いっきり自慢をすることができました♪
そして、いつもお世話になっている「鉄板焼き ちろり」さんで打ち上げです♪
Tシャツのシールの一部は、いつもこのお店に貼って帰ります(笑)
ご褒美に、オーナーから アイスクリームをおごっていただきました☆彡



本当に本当に ドラマチックな42.125 キロでした♪
走りだそう〜少しも寒くないわ♪
大坂マラソン2016Tシャツ野郎とともに♪
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」最終章♪
大阪マラソン2019!ボランティア編♪
チーム「エリザベス」の大阪マラソン2019
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」参上☆彡
大坂マラソン2016Tシャツ野郎とともに♪
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」最終章♪
大阪マラソン2019!ボランティア編♪
チーム「エリザベス」の大阪マラソン2019
大坂マラソン「ボランティアチーム」「エリザベス」参上☆彡