2021年06月21日
販売機に千円のお布施♪
今日こそは、行きそびれている「南禅寺」にいこうと、ランラララン♪
清水道のバス停で、かわいいお姉様方と会いました♪「
清水道のバス停で、かわいいお姉様方と会いました♪「
華やかだわ~ん♪

















大好きな「八坂の塔」は、やっぱり寄っておかねば!!
やっぱりこのポーズ♪

その近くにある、「金剛寺」もよっておいたよ♪

少し筋をはいると、素敵な「指輪屋」さん♪
だれか〜〜私にも指輪を作ってプレゼントください!!!

「京八坂プリン屋」さん♪

とっても素敵な靴屋さんがあったので、撮影の許可と、ついでにお兄さんにも撮影の許可をもらってみた!!
すると、めっちゃイケメンのお兄さん♪
快く撮影してくださいました♪
「SPINGLE MOVE 京都東山」
HPより抜粋♪
全ての工程を国内の自社工場で行い、バルカナイズ製法による
純国産スニーカー【SPINGLE MOVE】のオンリーショップ 目の前に八坂の塔がそびえ立つ情緒ある通りに並ぶ、町家造りの落ち着いたお店です。広島、府中の職人が生み出す【MADE IN JAPAN】シューズを是非、京都にて体感してみてください。
当店はSPINGLE MOVEの「専門店」です。
純国産スニーカー【SPINGLE MOVE】のオンリーショップ 目の前に八坂の塔がそびえ立つ情緒ある通りに並ぶ、町家造りの落ち着いたお店です。広島、府中の職人が生み出す【MADE IN JAPAN】シューズを是非、京都にて体感してみてください。
当店はSPINGLE MOVEの「専門店」です。
八坂の塔に負けないぐらい素敵な靴がてんこ盛りな上、お兄さんが、超イケメン✨
もう、今日はここで帰っても良いとも思えた「走るおばさん♪」
せっかくだから、取材もしてみた♪
どんなリクエストにも、快くこたえてくださり、本当に素敵なお店であります♪
今度ぜひ、オーダーメイドの靴をつくりにきます!!


そして、また悪縁を切り、良縁をもとめてこちらへ♪
「安井金比羅宮」さん♪

ラン友さんの、奥様はいらっしゃらず、会えませんでした・・
せっかだから、「おみくじ」をひいておいたよ♪
ちょっと気になる記載が・・
「疫病、いったん驚くほどのことがあるが、その後本復する」

驚くほどって(笑)
まぁ~本復するなら、まぁ~いいか(笑)

そして、早く「南禅寺に向かわねば!!!」されど、喉が渇いたと、
近くの自動販売機に千円をいれました♪
すると、おいしそうにお札を飲み込んだ後、フリーズ・・・
何をしても反応せず・・
そうだ! 記載されている電話をしてみよう!!!
されど、留守電・・・
現金は、もう20円しか残ってない「走るおばさん♪」
きゃぁ〜〜〜〜
喉が渇いて死ぬ!!!!
されど、こればっかりはしょうがないと走り出す、「走るおばさん♪」
喉がカラカラで、もう意識がない中、やっぱりこのポーズはしておかないとね!

そして、もうカラカラランの状態で、平安神宮になんとか着きました♪
そこで気づいた!!
au pay があるやないかい!!!
近くにあったコンビニで、超でかいスポーツドリンクとお昼ご飯が買えた!!!
ときに、アナログよりもデジタルに救われることもあるんだと、
やはり、文明の力はすごいと思った「走るおばさん♪」
もう、これでカスカスりんだった心と体が、潤いますわ♪

ほれほれ〜 メロンパンも買ったよん♪

おきまりのポーズもしておいたよ♪

長蛇の列の京都国立近代美術館♪
「ピピロッティ・リスト」が開催されていました♪

その後、平安神宮では、茅の輪が設置されていたから、もちろん くるくるりん をしておいたよ♪

そして、ここから「南禅寺」は、すぐそこだけれど、もう自動販売機の事件で、気力がでない「走るおばさん♪」
おもわず、アンパンマンが、ジャムおじさんに叫ぶ「もう元気がでませ~ん」の気持ちと同じだと思った「走るおばさん♪」
また次にしようと、とぼとぼ帰る「走るおばさん♪」
そして、「事件です!」の現場の自動販売機をの前を通ると、どうしても諦めきれない「走るおばさん♪」
「私の千円を返してください〜〜!!」と、泣き崩れて見たけれど、 何も言わない自動販売機・・
この撮影に、さすがの周りの通行人も、何度も振り返っていたけれど、
あなたも千円飲み込まれたら、同じポーズをするはすだよ!と叫びたくなった「走るおばさん♪」

されど、人生とは、これぐらいかすり傷!
死ぬこと以外はかすり傷と、うまく言ったものだ!!
今日は、自動販売機にお布施を払ったとおもうべさ♪
帰りの鴨川の飛び石で、 「辛いの辛いの飛んでいけ〜〜」と、 喜びをいっぱいに飛んで見た。
まぁ〜こんな日もあるさ〜♪
ということで、次回こそ「南禅寺」にいくぞ〜〜〜〜!!!
Posted by パソコバ
at 13:18
│Comments(0)