2021年05月23日
豊悦ロケ地の終着駅♪~こんなところに北の国~
さてさて~♪
「豊悦ロケ地ツアー」も最終日となりました♪
蒸し暑い京都の嵐山を堪能し、最後の終着駅となったのは、
北の大地でありました♪
ラン友さんは、旅人で、」いろんなところの旅をされていて、中でもお気に入りの「礼文島」♪
そのカフェが、京都にもあるということで、そちらにレッツだごー♪
その名も、「れぶんcafe」 叡山電鉄・元田駅の近くにありました♪」
地元の「走るおばさん♪」だけれど、1ミリもしりませんでした・・
そのcafeは、「礼文島」出身のお母さまと、娘さんが経営され、人生の旅人たちを迎えてくださる
素敵なcafeだそうです♪
お店に到着するなり、もうそこは北海道は「でっかいど~~~」といわんばかりに、
広い大地を想像するようなお店の構えでありました♪
「豊悦ロケ地ツアー」も最終日となりました♪
蒸し暑い京都の嵐山を堪能し、最後の終着駅となったのは、
北の大地でありました♪
ラン友さんは、旅人で、」いろんなところの旅をされていて、中でもお気に入りの「礼文島」♪
そのカフェが、京都にもあるということで、そちらにレッツだごー♪
その名も、「れぶんcafe」 叡山電鉄・元田駅の近くにありました♪」
地元の「走るおばさん♪」だけれど、1ミリもしりませんでした・・
そのcafeは、「礼文島」出身のお母さまと、娘さんが経営され、人生の旅人たちを迎えてくださる
素敵なcafeだそうです♪
お店に到着するなり、もうそこは北海道は「でっかいど~~~」といわんばかりに、
広い大地を想像するようなお店の構えでありました♪
こんなところにあった「北の国」
中に入ると、これまた「でっかいど~」笑顔で迎えてくださり、ここはもう異国だと思った「走るおばさん♪」
店内には、「利尻富士」と呼ばれる利尻山の雪景色のパネルが、これまた「でっかいど~~」
そんな北の国にどっぷりつかり、さっそく北海道の食材いいっぱいのランチをいただきます♪
ラン友さんが、プチ移住に何度もいかれたという「礼文島」!
そんなアクティブなラン友さんのお話を聞くと、「走るおばさん♪」は、なんて今まで小さな小さな世界でしか生きてこなかったんだろうと
思うのであ~る。
されど、そんな「でっかいど~」のラン友さんと知り合えたことで、「走るおばさん♪」も、ちょっとだけ「プチでっかいど~」になれた
中に入ると、これまた「でっかいど~」笑顔で迎えてくださり、ここはもう異国だと思った「走るおばさん♪」
店内には、「利尻富士」と呼ばれる利尻山の雪景色のパネルが、これまた「でっかいど~~」
そんな北の国にどっぷりつかり、さっそく北海道の食材いいっぱいのランチをいただきます♪
ラン友さんが、プチ移住に何度もいかれたという「礼文島」!
そんなアクティブなラン友さんのお話を聞くと、「走るおばさん♪」は、なんて今まで小さな小さな世界でしか生きてこなかったんだろうと
思うのであ~る。
されど、そんな「でっかいど~」のラン友さんと知り合えたことで、「走るおばさん♪」も、ちょっとだけ「プチでっかいど~」になれた
気がした「走るおばさん♪」
お店の黒板には、ずらりと定食メニューが書いてあり、とにかく「ミックスメニュー」でお願いしました♪
利尻昆布が効いたお味噌汁や、ピッカピカの減農薬栽培米、礼文島のホッケ一夜干しなど、
京都で北海道の味を味わえたのであります♪





お店の黒板には、ずらりと定食メニューが書いてあり、とにかく「ミックスメニュー」でお願いしました♪
利尻昆布が効いたお味噌汁や、ピッカピカの減農薬栽培米、礼文島のホッケ一夜干しなど、
京都で北海道の味を味わえたのであります♪

ここでもきちんと、ソーシャルディスタンスを保ちましたわよ♪
おしゃべりするときは!!!
マスクマスクマスク!!!

どれもこれも、もう「北の国」を感じるお料理であります♪


そして、デザートは、カラメルたっぷりの「かぼちゃのプリン」だよ~~~ん!!!」

「礼文島」の人にしかわからないお話で盛り上がるラン友さん♪
なんだか、私もすっかり 「礼文島」に行った気がした「走るおばさん♪」
もう、お料理と、お二人の雰囲気だけでも、「礼文島」の魅力が十分伝わった「走るおばさん♪」
なので、来年連れて行ってもらうお約束を♪(笑) こうなったら行っちゃいます(笑)
狭い狭い世界でしか生きてこなかった「走るおばさん♪」 されど、マラソンを通じてその狭い狭い世界から
少しだけ広がった気がしました♪
そんな「でっかいど~」の皆さんと、「でっかいど~」のポーズで記念撮影♪
きっと、ここは北海道であるに違いない!!


そんな魅力いっぱいのcafeに堪能し、そしてこのツアーの終着となりました♪
お互い3日間完全に仕事を休みをとり挑んだ「豊悦ロケ地ツアー」
こんな「走るおばさん♪」に、全力で3日間付き合ってくれた人は、人生で初めてであろうと思う「走るおばさん♪」
一度も疲れたという表情もなく(笑) 楽しみぬいてくれたラン友さん♪
色んな偶然が重なり出会えたラン友さん♪
彼女の運を逃がさない素晴らし行動力と、 「走るおばさん♪」の異質な行動力がマッチしたのであろう(笑)
そして、きっともうこれで懲りてしばらくは逢ってもらえないだろうと思っていた「走るおばさん♪」
されど、またお互いが休みが取れるときに逢う約束をしてくれたラン友さん(笑)
最後の最後まで、その迅速な行動力と生き方を魅了させてもらいました♪
家に帰ると、ネットカラオケで歌っていた娘♪
その曲が「かりゆし」の「はじまりおわり」であったのであ~る♪
「お母さんが好きでよく聞いてたやつだよ」
久しぶりに聞いたその曲。
改めてその歌詞が、今回のツアーにふさわしいと思った「走るおばさん♪」
もうすぐ今日が終わる やり残したことはないかい
親友と語り合ったかい
燃えるような恋をしたかい
一生忘れないような出来事に出会えたかい
かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい
またすぐ明日に変わる 忘れてしまっていないかい
残された日々の短さ 過ぎ行く時の早さを
一生なんて一瞬さ 命を燃やしてるかい
かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい
「母さん、かけがえのない時間を いっぱいいっぱい刻みました」
by 北の国の「走るおばさん♪」
Posted by パソコバ
at 08:09
│Comments(0)