2021年05月19日
豊悦ロケ地へ本番編♪
以前に、豊悦の大ファンのラン友さんの為の、ロケ地の下見ツアーをした「走るおばさん♪」
こんな時だからこそ、できること♪
交通機関は使わずに、とにかく人の接触をさけて走っていく!!
ソーシャルディスタンスをしっかり保ち、スタートです♪
まずは、恒例のクラウチングスタートであります♪




















いよいよ本番のツアーを走ってきました♪
こんな時だからこそ、できること♪
交通機関は使わずに、とにかく人の接触をさけて走っていく!!
ソーシャルディスタンスをしっかり保ち、スタートです♪
まずは、恒例のクラウチングスタートであります♪

鴨川だよん♪

そして、マスクは「走るおばさん♪」が6年前から愛用しているマスク着用であります♪








そして、マスクは「走るおばさん♪」が6年前から愛用しているマスク着用であります♪
こちら、以前の京都マラソンの時に発売された「KYOTO]のロゴが入った
大好きなCW-Xさんのアームカバーです♪
偶然に二人は買っていたのであ~る♪

素晴らしいシンメトリーの撮影であります♪


一人で予習しておいたこのポーズも、嫌がらずやってくれた奇特なラン友さん(笑)

特別限定の御朱印もいただきましたわよ♪
二葉葵も描かれていて、疫病のお守りにもなるそうじゃよ♪

そして、下見をしっかり済ませている「走るおばさん♪」
偉そうにロケ地の場所を案内します♪
まさしく、主役の冬香が、豊悦に初めて呼び出された「上賀茂神社」

たまたま傘を持っていた「走るおばさん♪」
再現した観たぞ!
こんなんで密会してたら、目立ってしょうがないぞ!
豊悦は、こんなすがたの恋人をみてどう思ったんだろうか(笑)
ウエアやないか~いってね(笑)


まずは、豊悦の気持ちを味わってもらいました♪
そして、愛人の冬香の気持ちも味わってもらいました♪


映画のワンシーンも再現しておいたぞ!
byカメラマン 「走るおばさん♪」
願石には、二人の友情の永久を願うぞよ♪

そして、そのあと二人が立ち寄った、「一保堂茶舗 」さん♪
そのお店の外国の方の素敵な店員さんに、「この間来られた方ですね♪」と言っていただき、
下見の私を覚えてくださっていた素敵な店員さんでした♪
日本人より日本語がうまく、おもてなしが素晴らしいと思った「走るおばさん♪」

抹茶ラテの美味しいこと♪


新茶のお茶も最高じゃん♪





このシーンは、かなり忠実であります♪

お~~~まさしくここだ!!

そしてすぐ近くにある
二人でチョコレートを買った「ブランブリュン」
二人でチョコレートを買った「ブランブリュン」

なんと、こちらロケの時にいらしゃったオーナーの奥様だそうです!
ここでも、生き証人と出会え、またロケの時のお話をじっくりと聞かせてもらいました♪
そして、さすがチョコレート屋さん!!
創業うん十年の味はとっても、とっても美味しかったであります♪

そして、そのあとは、近くに私の大好きな「京都NHK」さんがあるもんだから、
無理やりツアーの中に含んでおいたぞ♪

ロケ地とは違う場所も追加しまくる「走るおばさん♪」
とにかく、ゴリラっぽくポーズをしてほしいとお願いする「走るおばさん♪」

こんなところに、京都タワーが映っていたのね♪

豊悦が京都駅で愛人と落ち合うこのシーン♪


素晴らしい再現☆彡
天下の京都駅でこんなウエアで密会は、ちょっと目立つけれど・・・(笑)

こちらのシーンは、こちらであります♪


ついでに、東本願寺のハスの噴水も制覇して置きましたよ!



朝9時からスタートのロケ地ランツアーも、夜になってしまいました♪

そして、このあとは、私がマラソンにはまるきっかけとなった方のお店へといきましたよん♪
そのお話はまた次にこうご期待!!!
Posted by パソコバ
at 10:36
│Comments(0)