2021年04月18日
燃えるような情熱のキリシマツツジに酔いしれて♪
今日は、めっちゃ楽しみにしている、来週の「京都北山わくわくランニングフェスタ」でリレーをするメンバーに
「情熱のTシャツ」のユニフォームを授与に行きました~♪
燃え盛るワクワクついでに、「真紅の回廊・キリシマツツジ」が満開と聞いていたので、もっと燃えてやろうやないかと
「長岡天満宮」に行くことになりました♪
まずは、長岡京市を走っていると、「まだ私はいますよ~」というばかりに、桜の花びらのじゅうたんが!!!
潔く散って、なんと美しいんであろうか!!

ラン友さんが、「阪神タイガース」のファンなので、阪神タイガースの頑張りを後押しするために
おもむろに鞄から 「阪神タイガースキャップ」が数個でてきて(笑)、ぜひ被ってほしいということで、「阪神タイガース頑張れ!!写真を撮影♪」














「情熱のTシャツ」のユニフォームを授与に行きました~♪
燃え盛るワクワクついでに、「真紅の回廊・キリシマツツジ」が満開と聞いていたので、もっと燃えてやろうやないかと
「長岡天満宮」に行くことになりました♪
まずは、長岡京市を走っていると、「まだ私はいますよ~」というばかりに、桜の花びらのじゅうたんが!!!
潔く散って、なんと美しいんであろうか!!

ラン友さんが、「阪神タイガース」のファンなので、阪神タイガースの頑張りを後押しするために
おもむろに鞄から 「阪神タイガースキャップ」が数個でてきて(笑)、ぜひ被ってほしいということで、「阪神タイガース頑張れ!!写真を撮影♪」
長岡京市といえば、タケノコちゃんでありますね♪
あ~サングラスで、阪神タイガースのマークが見えてないやん・・・





「阪神タイガース」も、 中年チームも頑張れ!!!


そして、長岡天満宮に着いたぞ!!


なかなかうまく撮影できず、奇跡の1枚であります♪
「キリシマツツジと中年ランナー」

持参した、来週のフェスタの、ユニフォームのTシャツを無理やり着てもらい(笑)
撮影会をしていると、その姿を満面の笑顔で見つめていた若者発見!!
お声をかけると、いろんなところでご活躍されているという、これまたいちび感満載の若人だった☆彡
なんと、すごい腕の筋肉を見せつけていたと思っていたら(笑)
2020年度五大力尊仁王怪異in醍醐寺 「餅上げ力奉納優勝”令和初代横綱”」さまでありました☆彡
あのめっちゃ重いお餅を持ち上げられるなんてリスペクト☆彡
こうなったら、私もお餅上げの修行をせねばいけないと、なぜか思った「走るおばさん♪」
これまた、キランキランされている方との出会いは素晴らしい☆彡
「いちびりTシャツ」が、いかに、突き抜けて「いちびって」いるデザインであるかが証明されたのであ~る♪
デザインは来週アップしますので、こうご期待よ!!



そんな楽しい「いちびり」の撮影会の時間が過ぎ去り、お二人とお別れした「走るおばさん♪」
そのあとは、自撮りの撮影会の始まりよん♪



八条ヶ池の中堤は長岡天満宮の境内へ続く参道になっていて、その両側には樹齢百数十年のキリシマツツジが多数植えられているそうじゃ♪

菅原道真公ゆかりの地、長岡天満宮は日本随一のキリシマツツジの名所で、4月末から5月にかけて深紅に染まるキリシマツツジが見事な花を咲かせるそうじゃ♪

あら~~ん、圧倒的な深紅の色彩が「走るおばさん♪」を飲み込みそうだわ

そんな自撮をしていると、「撮影しましょうか?」とお声をかけてくださったご婦人♪
自撮りしているので、大丈夫です!! とお答えすると、
「うんまぁ~すごいね~~ こんな風に上手に撮影できるものなのね~」
と絶賛してくださり、お仲間も読んできてくださり、ご一緒に撮影大会をすることに♪
「こんな風に人と出会ったのは初めてだわ~ん、とっても嬉しい」と、言ってくださり♪
とっても明るい素敵なご婦人と出会えてことがとっても嬉しかった「走るおばさん♪」



燃えるような情熱のキリシマツツジに酔いしれて、 そして、燃えるような素敵な方々と出会え酔いしれて、
これは、改名して「キリシマ カズヨ」にしようと思った「走るおばさん♪」
やっぱり、キリシマツツジよりも燃えていた「走るおばさん♪」 であったからこそ
そんな素敵な出会いがあったのだと思った「走るおばさん♪」
皆さんも、キリシマツツジのように、「走るおばさん♪」のように、 燃えるように「いちびって」やりましょう(^^♪
そして、このあとは、天満宮の中でこれまた素敵な写真が撮影できたよ♪
これはまた次ね~~(^^♪
Posted by パソコバ
at 18:05
│Comments(2)
久しぶりの優勝を願います。健
阪神が元気だとなんだかファンでなくても嬉しいです(笑)