京つう

スポーツ  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ



2020年08月14日

羅生門の下人と老婆に会えました?

先日「東寺」をあとにし、「若一神社」に向かっている道中に見つけた「羅生門」後face08

羅生門の下人と老婆に会えました?


公園の一角にあった石碑。

滑り台もあったよ♪

羅生門の下人と老婆に会えました?


え~~~
「走るおばさん♪」が驚いたのは、高校時代の国語の教科書でめっちゃ大好きだった「羅生門」がここにあったのとは。
っていうか、それだけ好きなら場所を知っておけよという話であります。face06

30数年ぶりによみがえった「羅生門」face05

確か、下人と、老婆の話であったことを思い出しました。

ここで、下人が盗人をするかしないかを迷っていた、盗人をしている老婆を正義を振りかざしてつかまえて、

理由を聞いたら、そのとたん正義はくずれ、立派な盗人になったとか??そんな話でしたよね?


人間なんて、正義感を振りかざすときはめっちゃ振りかざしていたのにも関わらず、理由や理屈ができたら

すんなり、まっいいか~となる心理を芥川龍之介はこの小説に書いていたんですよね♪

コロナのこの時代、ある意味 芥川龍之介の描いた人間の心理がぴたりと当たっていることに驚きです。

今時代だからこそ、この「羅生門」みなさん読んでみて、そして「羅生門」あとの石碑の後ろの滑りだいに上がって

ちょっと考えてはいかがでしょうか?



滑り台の上で、下人と老婆と「走るおばさん♪」が、仲良く肩を組んで笑っていたような気がしたランでした♪


京都は本当にロマンが一杯♪


そして、下人と老婆とお別れし、ゾーン30と書かれた道路を駆け抜けていったとさ♪

そして、走るおばさんと、下人と老婆の行方は誰もしならない・・・ICON58


羅生門の下人と老婆に会えました?




Posted by パソコバ  at 10:34 │Comments(2)

この記事へのコメント
公園の滑り台に大人の女性が一人いる姿も
とても楽しそうですね。健
Posted by guildguild at 2020年08月14日 20:57
guildさん
公園には誰もいなかったので
登ることができました(笑)
コロナと暑さはどこも空いていて
やりたい放題できて幸せおばさんです(笑)(^。^)
Posted by パソコバパソコバ at 2020年08月14日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。