2020年07月01日
安産祈願? 出産祈願?へ♪
先日の「藤森神社」の帰りにも素敵な場所があったので、ぐらぐらりんしておいたのよ♪
すごく素敵な七瀬川♪

ゴリちゃんが、魅力的でつい乗せてもらったの❤️

そのあと、その帰りに目に留まった
うん?誕生日?
いや、「誕生寺」
あまりの大きな看板に、せっかくだからと寄ってみました♪
誕生寺(たんじょうてら)は1200年(正治2年)曹洞宗の宗祖・道元禅師(どうげんぜんじ)が生まれたとも、道元禅師は母方の祖父・藤原基房(ふじわらのもとふさ)の松殿家山荘に生まれて生後間もなく移ってきたとも言われている場所です。1918年(大正7年)永平寺66世・日置黙仙禅師(へきもくせんぜんじ)が道元禅師ゆかりの地に堂宇の建立を発願し、1982年以降に本堂などが完成しました。なお誕生寺はかつて村上源氏の別業(べつぎょう)・久我水閣がありました。
誕生寺は曹洞宗の寺院です。
安産、出産祈願のお寺で、もう「走るおばさん♪」は、すべて終了したので(笑) お世話にならないかもしれませんが(笑) いやまだ分からない?
レッツダゴ~

思いのほか、「山門・本堂」がなんとも立派で☆彡



本堂には、道元禅師幼少像もあります♪
それにしても誰もいない〜
虫一匹もいな〜い
そんな貸切のお寺ではしゃぐ「走るおばさん♪」

大きな仏足跡もありました♪

「願力」✨
このお言葉にもなんだかパワーがみなぎっています☆彡


誰も誰もいなく、貸し切り状態だったけれど、 とっても見ごたえのあるお寺であったのであ~る♪
また、安産、出産にご縁があるときには、また訪れようと思った「走るおばさん♪」(^_-)-☆
京都って死ぬまでに全部廻りきれないわとお思った「走るおばさん♪」
長生きしよーっと♪
長生きしよーっと♪
Posted by パソコバ
at 16:49
│Comments(2)
私の娘は一生独身宣言です。健
娘さんとっても潔い宣言かっこいいですね✨
今の女性は、結婚だけが幸せでないというのが
よく分かっていますものね(笑)
されど、失敗しても良いから結婚という経験は
悪くないですよね(笑)