2020年04月12日
「マラソンキャップ」を検証だよん♪
今日明日は、雨です・・・
走れないということは、あとは家にいるしかないのだ・・・
そこで、あまり気にすることのなかった、「マラソンキャッ」プを検証してみま~す♪
あくまでも「おばさん」目線での意見ですのでご了承くださいね(^_-)-☆
愛用している「マラソンキャップ」は、京都が誇る京都の会社の「CW-X」さんです☆彡
初めてCW-Xのキャップに出会ったのは、
以前「CW-XとJINS MEMEどこまでタイムは縮まったのか|京都マラソン2017チャレンジ完全レポート」で
走らせてもらったときに購入しました♪
https://jins-meme.com/ja/runclub/challenge/cwx/
それ以来、快適なこの帽子を練習用に使用しております♪
あまりにも丈夫で快適なので、気づけばもう3年も使用していたので、ヨレヨレちゃん・・
走るおばさんも同じだけヨレヨレちゃんになってるわよ~♪

そこで、思いきって今回新しいキャップを購入してみました♪
ピンクの線が入っているデザインがとても気に入っていたのですが、
新しいのは、超シンプルになっちゃったので、派手好きの「走るおばさん♪」にとってはとても残念・・
デザインがもう少し女性向きであれば、この商品は無敵なんだけれどな~
されど、CW-Xさんのデザインとは、シンプルを目指されているのでしょうね♪
それではレッツ!見比べてみよ~う♪
まずは、大きな違いは生地ですね!
以前は、いかにも綿といった素材ですが、両社ともポリ100%ね♪
最近のキャップはどこのメーカーも、このタイプの素材になっていますね♪
薄っ! 軽っ!
新しい方は、断然軽くって速乾性がありますね♪

古い方は、翼が折れるのが特徴でしたね♪
この折れ具合が洗濯での変形を防いでくれて、なおかつ左右から入ってくる日差しをカバーしてくれたのね♪」
新しいのは、翼は折れないけれど、わりに左右からの日差しは気にならなかったのであ~る♪
そして、めっちゃフィットしてくれる「バックのベルト」は全く同じで、これは変わらず良かった♪

脳みその少さい、頭の小さい「走るおばさん♪」であっても、この「バックのベルト」のおかげで、めっちゃフィットするのよね~♪
この「バックのベルト」に関しては、どこのメーカーよりも群を抜いている感があるな~♪
あと、被るときにかならず折り返しの部分の黒い布がおでこにベロンと出て、いつもしまうのに苦労していたけれど、
新しいのは、縫い付けてあるのよね~♪
いつか縫い付けようと思っていたけれど、きちんと気づいていたCW-Xさん、さすがっす☆彡
ランナー視点にちゃんと立った改良ね♪



それに、ベルトの太さも太くなってる~♪

そして、走ったあと頭が汗で?かゆかったのが、サイドからバック、つばの内側がメッシュ仕様になったことによって
改善されているのであ~る♪
これで、毛じらみの発生の不安もなくなったわ(笑)
後頭部のこんなところが開くのね~♪
へそくりを隠せそうね~♪


マラソンキャップも日々研究されて、改良されたいるのですね♪
これまた快適によりいっそう走れるようになった「走るおばさん♪」

走れないということは、あとは家にいるしかないのだ・・・
そこで、あまり気にすることのなかった、「マラソンキャッ」プを検証してみま~す♪
あくまでも「おばさん」目線での意見ですのでご了承くださいね(^_-)-☆
愛用している「マラソンキャップ」は、京都が誇る京都の会社の「CW-X」さんです☆彡
初めてCW-Xのキャップに出会ったのは、
以前「CW-XとJINS MEMEどこまでタイムは縮まったのか|京都マラソン2017チャレンジ完全レポート」で
走らせてもらったときに購入しました♪
https://jins-meme.com/ja/runclub/challenge/cwx/
それ以来、快適なこの帽子を練習用に使用しております♪
あまりにも丈夫で快適なので、気づけばもう3年も使用していたので、ヨレヨレちゃん・・
走るおばさんも同じだけヨレヨレちゃんになってるわよ~♪

そこで、思いきって今回新しいキャップを購入してみました♪
ピンクの線が入っているデザインがとても気に入っていたのですが、
新しいのは、超シンプルになっちゃったので、派手好きの「走るおばさん♪」にとってはとても残念・・
デザインがもう少し女性向きであれば、この商品は無敵なんだけれどな~
されど、CW-Xさんのデザインとは、シンプルを目指されているのでしょうね♪
それではレッツ!見比べてみよ~う♪
まずは、大きな違いは生地ですね!
以前は、いかにも綿といった素材ですが、両社ともポリ100%ね♪
最近のキャップはどこのメーカーも、このタイプの素材になっていますね♪
薄っ! 軽っ!
新しい方は、断然軽くって速乾性がありますね♪

古い方は、翼が折れるのが特徴でしたね♪
この折れ具合が洗濯での変形を防いでくれて、なおかつ左右から入ってくる日差しをカバーしてくれたのね♪」
新しいのは、翼は折れないけれど、わりに左右からの日差しは気にならなかったのであ~る♪
そして、めっちゃフィットしてくれる「バックのベルト」は全く同じで、これは変わらず良かった♪

脳みその少さい、頭の小さい「走るおばさん♪」であっても、この「バックのベルト」のおかげで、めっちゃフィットするのよね~♪
あの強風が吹きまくる魂も吹っ飛ぶ桂川の河川敷でも、飛んでいかないよ~♪
この「バックのベルト」に関しては、どこのメーカーよりも群を抜いている感があるな~♪
あと、被るときにかならず折り返しの部分の黒い布がおでこにベロンと出て、いつもしまうのに苦労していたけれど、
新しいのは、縫い付けてあるのよね~♪
いつか縫い付けようと思っていたけれど、きちんと気づいていたCW-Xさん、さすがっす☆彡
ランナー視点にちゃんと立った改良ね♪



それに、ベルトの太さも太くなってる~♪
太っ腹な「CW-X」さんってとこかしら♪

そして、走ったあと頭が汗で?かゆかったのが、サイドからバック、つばの内側がメッシュ仕様になったことによって
改善されているのであ~る♪
これで、毛じらみの発生の不安もなくなったわ(笑)
後頭部のこんなところが開くのね~♪
へそくりを隠せそうね~♪


マラソンキャップも日々研究されて、改良されたいるのですね♪
これまた快適によりいっそう走れるようになった「走るおばさん♪」
もしかして、もしかして、オリンピックに行けるのではないかもと思った「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆

Posted by パソコバ
at 10:30
│Comments(2)
朝から晩までどうぶつの森だそうです。健
私も森に籠りたいです♪