2018年12月13日
「京都マラソン」カウントダウンモデル?!
今年は残念ながら、京都マラソンに落選いたしました・・
京都マラソンでは、我が町内のそばを通るので、町内の方はみんな「京都マラソンの応援」を恒例の行事にしてくださっています♪
昨日ご近所のおばさまが、「また今年も応援にいくからね!頑張ってよ」と言ってもらい、
「落ちたんです・・・」というと、めちゃくちゃがっかりされました(笑)
されど、カウントダウン画像だけは当選しまくり(笑)
この画像を10個掲載されたら、どうか特別枠で走っても良いと言ってきてくれないかと
首を長くして連絡を待っている「走るおばさん♪」
そんな諦めの悪い「走るおばさん♪」ですが、
今日の「京都マラソン」のカウントダウンにまた掲載して頂きました♪
こちらの画像は、インスタグラムで京都マラソンの方のイイネが押してくださっった写真です(笑)
つうことは、とってもナイスな写真なわけですね☆彡
毎回頂く大会Tシャツグッズは、必ずその場で袋を引きちぎり(笑) 即着ます♪
なぜならが、今!この瞬間を楽しむためです!
ですが、誰一人着ている人はいな~いのであ~る(笑)
そこで、お会いしたラン友さんに来てほしいとお願いすると、みんな「え~~~」というので(笑)
数人は、無理やり鞄からTシャツを出して、ビニールを引きちぎり無理やり来てもらうと、
あらあら不思議♪ 他の方も次々と来てくださり、この写真が撮れました(笑)
奇跡の写真でございます☆彡
なんともどこかの宗教団体のようで(笑) いや! ものすごい一体感☆彡
奈良のTシャツを作成された方もこの写真をみてきっと泣いてらしゃるでしょう♪
奈良は、メダルにせよ、Tシャツにせよ、デザインがとっても素晴らしい☆彡
そんな素敵なグッズを身に着けて素敵な写真が撮れたことに大満足の「走るおばさん♪」




ただ一つ無念だったのが、今回はタグが付いていなかったこと(笑)
「タグ付いてますよ~」と注意されるのがすきなのに(笑)
京都マラソンでは、我が町内のそばを通るので、町内の方はみんな「京都マラソンの応援」を恒例の行事にしてくださっています♪
昨日ご近所のおばさまが、「また今年も応援にいくからね!頑張ってよ」と言ってもらい、
「落ちたんです・・・」というと、めちゃくちゃがっかりされました(笑)
されど、カウントダウン画像だけは当選しまくり(笑)
この画像を10個掲載されたら、どうか特別枠で走っても良いと言ってきてくれないかと
首を長くして連絡を待っている「走るおばさん♪」
そんな諦めの悪い「走るおばさん♪」ですが、
今日の「京都マラソン」のカウントダウンにまた掲載して頂きました♪
こちらの画像は、インスタグラムで京都マラソンの方のイイネが押してくださっった写真です(笑)
つうことは、とってもナイスな写真なわけですね☆彡
毎回頂く大会Tシャツグッズは、必ずその場で袋を引きちぎり(笑) 即着ます♪
なぜならが、今!この瞬間を楽しむためです!
ですが、誰一人着ている人はいな~いのであ~る(笑)
そこで、お会いしたラン友さんに来てほしいとお願いすると、みんな「え~~~」というので(笑)
数人は、無理やり鞄からTシャツを出して、ビニールを引きちぎり無理やり来てもらうと、
あらあら不思議♪ 他の方も次々と来てくださり、この写真が撮れました(笑)
奇跡の写真でございます☆彡
なんともどこかの宗教団体のようで(笑) いや! ものすごい一体感☆彡
奈良のTシャツを作成された方もこの写真をみてきっと泣いてらしゃるでしょう♪
奈良は、メダルにせよ、Tシャツにせよ、デザインがとっても素晴らしい☆彡
そんな素敵なグッズを身に着けて素敵な写真が撮れたことに大満足の「走るおばさん♪」




ただ一つ無念だったのが、今回はタグが付いていなかったこと(笑)
「タグ付いてますよ~」と注意されるのがすきなのに(笑)
京都マラソンまで、あと65日♪
あとどれだけ掲載して頂くか、こうなったらこちらの記録を狙いまっす☆彡
京都マラソン実行部さま! 「走るおばさん♪」いつでも走る準備できていますよ~(^_-)-☆
もう、タスキをもらい忘れませんから♪
もう、スタートを締め出されて、最後尾から出発しませんから♪