2018年05月19日
バイリンガル♪ な 彼女と御室山♪
今日は、築36年の我が家の白アリ駆除の日でした♪
京都の「株式会社ヤマト産業さん♪」にお願いしました♪
取材オーケーでしたので、ブログで宣伝を♪
息子ぐらいの素敵な作業員さん♪
もうこの仕事も3年目ですと、目がキラキラしていました♪
そして、「ジブリの飛行船に乗っていたひとみた~い」というと、
「分かります~♪」と、うるさいおばさんの相手もきちんとこなす、優秀な作業員さん♪
これで、白アリもしばらくは寄せ付けず、我が家と、私は長生きできますね♪


そして、そのあとは、金沢マラソンで偶然着替える時に、真横になったのをきっかけに仲良くさせて頂いている、
ラン友さんに、御室のお山に誘っていただいていたので、超特急で仁和寺に♪
そして、お山の前に、ジャンプ写真を撮らないといけないので(笑)
タイマーで必死にとっていると、 あまりにも美しすぎる美女二人を放っておけなかったのでしょう(笑)
心配げに見ていたヤングメン♪

見かねたのか、カナダのヤングメンが、撮ってあげようといってくださいました♪
されど、カウントの仕方が、数字が減っていくのではなく、増えていくじゃん(笑)
それも、指をつけて、1、2、3、・・・
どのタイミングで飛んだらよいのかわからず(笑)
ヤングメンには聞こえないように(笑) ふたりで「せ~の~」と息を合わせました♪
やはり、カナダの方とは、カウントダウンでもめるので、結婚は無理だと思った「走るおばさん♪」
あらぁ~~素晴らしい撮影力☆彡

そのあと、英検55級の?私の知る限りの英語を使って、「トゥギャザー ピクチャー」と言って、
一緒に撮影♪



ヤングメンも、心を許したか!(笑) 急に自分のスマホでも撮りだした!

ヤングメンが、何かを言っているか??で、 適当に答えている、英語力のないいつもの「走るおばさん♪」
すると、ラン友のNさんが、みかねて(笑) 堰を切るように、急にアメリカ人になりました(笑)
それも、ジェスチャーも素晴らしい★ (Nさんに、掲載の許可をとっております)
ヤングメンの 英語をバリバリ話すNさんの見る眼差しが、急に恋人をみるようになったのを
「走るおばさん♪」は、見逃さなかった!!!
きっと、Nさんのところに、 「ラブレター フロ~ム カナダ~♪」 くるね♪
あとで、聞いたのが、「コリアン?」と聞かれてるのに、私が適当に「Yes」と言ってたらしく(笑)
これではあかんと思ったので、喋りだしたとのことでした(笑)
あ~ん、英語力のないのって本当につらいっす・・
されど、バイリンガルでその上、知識豊富のNさんは、素敵ですね~(^_-)-☆
これぞ、女性の憧れ☆彡
きっと、Nさんの生きてきた中で、「走るおばさん♪」のような人は、ぜったいにいなかった!(笑)、巡りあうことも絶対になかった!(笑)、人種の私と出会い、
ある意味、驚きの連続だと思います(笑)♪
グローバルな風景を見させてもらい、今日はもうこれで帰っても満足とおもいましたが、
いやいや、御室のお山へいかねば!
さぁ~レッツゴ~♪

前を走るNさんは、カモシカのように軽々お山を走っていきます♪
学のある方は、身体能力も高いわけで、神は二物を与えるもんだな~と 後ろから
つくずく思いました♪
そして、頂上♪
わお~~~♪ 今日は空気も澄んでいて絶景だ!!
ひたすら「ヤッホー」を繰り返す、英検55級の「走るおばさん♪」

そして、あっというまにゴール♪

二人だと、あっというまですね♪
されど、マラソンは、こうやって普通なら出会えない世界の方々と、出会い仲良くさせてもらえる♪
そこには、英検も、学歴も、職業もありません♪
こんなただの「走るおばさん♪」だけど、 素敵な出会いに、改めて感謝した一日でした(^_-)-☆
楽しい楽しい一日だったよ~ん♪
京都の「株式会社ヤマト産業さん♪」にお願いしました♪
取材オーケーでしたので、ブログで宣伝を♪
息子ぐらいの素敵な作業員さん♪
もうこの仕事も3年目ですと、目がキラキラしていました♪
そして、「ジブリの飛行船に乗っていたひとみた~い」というと、
「分かります~♪」と、うるさいおばさんの相手もきちんとこなす、優秀な作業員さん♪
これで、白アリもしばらくは寄せ付けず、我が家と、私は長生きできますね♪


そして、そのあとは、金沢マラソンで偶然着替える時に、真横になったのをきっかけに仲良くさせて頂いている、
ラン友さんに、御室のお山に誘っていただいていたので、超特急で仁和寺に♪
そして、お山の前に、ジャンプ写真を撮らないといけないので(笑)
タイマーで必死にとっていると、 あまりにも美しすぎる美女二人を放っておけなかったのでしょう(笑)
心配げに見ていたヤングメン♪

見かねたのか、カナダのヤングメンが、撮ってあげようといってくださいました♪
されど、カウントの仕方が、数字が減っていくのではなく、増えていくじゃん(笑)
それも、指をつけて、1、2、3、・・・
どのタイミングで飛んだらよいのかわからず(笑)
ヤングメンには聞こえないように(笑) ふたりで「せ~の~」と息を合わせました♪
やはり、カナダの方とは、カウントダウンでもめるので、結婚は無理だと思った「走るおばさん♪」
あらぁ~~素晴らしい撮影力☆彡

そのあと、英検55級の?私の知る限りの英語を使って、「トゥギャザー ピクチャー」と言って、
一緒に撮影♪



ヤングメンも、心を許したか!(笑) 急に自分のスマホでも撮りだした!

ヤングメンが、何かを言っているか??で、 適当に答えている、英語力のないいつもの「走るおばさん♪」
すると、ラン友のNさんが、みかねて(笑) 堰を切るように、急にアメリカ人になりました(笑)
それも、ジェスチャーも素晴らしい★ (Nさんに、掲載の許可をとっております)
ヤングメンの 英語をバリバリ話すNさんの見る眼差しが、急に恋人をみるようになったのを
「走るおばさん♪」は、見逃さなかった!!!
きっと、Nさんのところに、 「ラブレター フロ~ム カナダ~♪」 くるね♪
あとで、聞いたのが、「コリアン?」と聞かれてるのに、私が適当に「Yes」と言ってたらしく(笑)
これではあかんと思ったので、喋りだしたとのことでした(笑)
あ~ん、英語力のないのって本当につらいっす・・
されど、バイリンガルでその上、知識豊富のNさんは、素敵ですね~(^_-)-☆
これぞ、女性の憧れ☆彡
きっと、Nさんの生きてきた中で、「走るおばさん♪」のような人は、ぜったいにいなかった!(笑)、巡りあうことも絶対になかった!(笑)、人種の私と出会い、
ある意味、驚きの連続だと思います(笑)♪
グローバルな風景を見させてもらい、今日はもうこれで帰っても満足とおもいましたが、
いやいや、御室のお山へいかねば!
さぁ~レッツゴ~♪

前を走るNさんは、カモシカのように軽々お山を走っていきます♪
学のある方は、身体能力も高いわけで、神は二物を与えるもんだな~と 後ろから
つくずく思いました♪
そして、頂上♪
わお~~~♪ 今日は空気も澄んでいて絶景だ!!
ひたすら「ヤッホー」を繰り返す、英検55級の「走るおばさん♪」

そして、あっというまにゴール♪

二人だと、あっというまですね♪
されど、マラソンは、こうやって普通なら出会えない世界の方々と、出会い仲良くさせてもらえる♪
そこには、英検も、学歴も、職業もありません♪
こんなただの「走るおばさん♪」だけど、 素敵な出会いに、改めて感謝した一日でした(^_-)-☆
楽しい楽しい一日だったよ~ん♪
Posted by パソコバ
at 19:01
│Comments(2)
英語は55級ですが、ジャンプは8段です✨