2018年04月08日
満開咲き乱れラン♪ 2018 ユニセフカップ 芦屋さくらファンラン
今日は、「2018 ユニセフカップ 芦屋さくらファンラン」に行ってきました♪
今回は、去年と違うルートで行きましたので、駅に着いたら行き先がよくわらない??
そこで、マラソンらしき服装をされた、ご婦人がいらしゃり、尋ねてみると!!!
「もしかして! あのブログの走るおばさんですか!!」
「えぇぇぇぇ~~~ マスクをしているのによくお分かりなられましたね!」
「目でわかりました♪」
「マスクしていたのに、細い目で分かったのは素晴らし(笑)☆彡」
「はい、私が、走るおばさんです♪」
なんと、偶然に、ネットで調べていたら、「走るおばさん♪」 ブログが出て来たそうです(笑)
そして、その後、バスに一緒に乗り込み、おまけに、荷物まで持ってもらって(笑) 一緒に受付まで
ご一緒しました♪
そして、そこでご婦人とは、お別れしました♪
まずは、受付です♪
受付の方に、お写真をご一緒にお願いすると、「こんなん頼まれたの初めてだわん」と
満面の笑みで記念撮影♪

今日は、お天気が良いけれど、肌寒いぞ!
そして、着替えて スタート地点にいくと、先ほどのご婦人と再会♪

そして、ご一緒にいらしゃった、帽子に「かわいいヒマワリ」を つけたお友達とも
お会いして数秒で、なんだか長年の友のように
意気投合(笑) でも、なんだか 頭のヒマワリが嫌がって横向いてるやん(笑)

せっかくだから、ご一緒に、「幸運のクラウチングスタート」をしておかないと、周りの方たちの驚きの視線を受けながらハイポーズ♪

そこへ、ランともさん登場♪
今回は、成人された息子さんとの参加♪ 素敵だわ♪
そして、無理やりまた、「幸運のクラウチングスタート」♪
息子さんは、「うそや~ん、ほんまにやるん~~~~」と驚きの体験だったようです(笑)

あとは、おばさん達の言われるがままに、写真のポーズをとらせまくられます♪
そして、驚きの儀式を終えて、やっとスタート地点に♪
「走るおばさん♪」は、日差しに溶けてしまうので、今回はマスクを着用♪
この姿で、応援の人に手を振っていると、
「可愛いけど、顔がわからないやん」と、言われながら応援を頂きました(笑)

いよいよスタート♪
やはり、スタート時は、団子状態でかなり長い事歩くようなスピードで出発・・
しょうがないね~~~
そして、暑かったり、寒かったりと変なお天気でしたが、 やはり10Kいいわぁ~♪
やっぱり10Kはあっという間♪ と、苦しい事を避けたい弱い弱い「走るおばさん♪」
そして、しばらく走っていると、息子よりも若いランともさんの、チームコーチの「菊池コーチ」が
応援されていて、しばらく一緒に走ってくださいました♪
これで、私のオリンピックのコーチは、決まったな!と思った「走るおばさん♪」
そして、前を走るとっても素敵な走りをしている男性に、「あと何キロですか?」と
尋ねると、「あと3キロぐらいですよ」と♪
その男性の走りがあまりも力強かったので、ずっと後ろをついていき、
「走るおばさん♪」のストーカーの始まり始まり~♪
そして、ゴールが見えてきた♪
やはり、抑え気味に走っていたようで、 ゴール数メートルでは豪送球でごぼう抜き(笑)
その、素敵なおじ様も、これでもか~~~!!という感じで 抜き去りました(笑)
いつも、ゴール近くなると、引っ張って頂いた方を裏切る「走るおばさん♪」
そして、その方をゴールで迎え、お礼と、写真撮影♪
「追っかけたけど、追いつかなかったよ~ カッコよかったよ」と言って下さり、
私の裏切りを気づいてはいらしゃらず(笑) 良かった♪

そして、ゴール後、ランともさんと合流♪
スタート前に、色んな儀式をさせられた息子さんが、 「またゴールあともやるんかい!」と
おかんの、交友関係を思い知ったそうです(笑)♪


おかんの、友達は、みんな年配(笑)♪

そして、ハーフを走るお友達を応援に♪
タンバリンと、お猿の被り物をして応援♪


イミダさんのブースで記念撮影♪

せっかくだから、お兄さんと、お姉さんもと、ご一緒に♪

そして、ランともさんのお知り合いのおじ様が焼そばを焼いてらしゃったので、
お会いしに♪ とっても素敵なダンディーなおじ様♪

すると、美女ぞろいだったので? やきそばを ごちそうしてくださいました♪
とっても、愛情たっぷりの美味しい焼きそばでした♪
ごちそう様でした(●^o^●)

そして、私のオリンピックのコーチとして、勝手に唾をつけた「菊池コーチ」と再会♪
あら~ん、桜よりも咲き乱れている 熟女に囲まれて幸せそう❤

そして、毎回素敵な歌声のゴスペラーズの舞台に♪
そして、楽しかったレースを終え、ランともさんと芦屋川の桜祭りを見ながら、駅までまったりと 歩きました♪
神戸マラソンで、ご縁があって仲良くなったランともさん♪
このランともさんのお陰で、沢山の素敵なランともさんともつながることが出来ました♪
素敵な芦屋の風景を見ながら、まったりと喋りながら帰る道中♪
本当に出会えてよかったと心から思った「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
そして、つまらならい 私のブログを読んでくださり(笑) 快くお声をかけてくださった
素敵な方との出会いもあり、とてもうれしい、楽しいい 日となりました(^_-)
今回は、残念ながら、オリンピック基準に達しませんでしたが、


まだまだ諦めないぞ!! と思った「走るおばさん♪」
今回は、去年と違うルートで行きましたので、駅に着いたら行き先がよくわらない??
そこで、マラソンらしき服装をされた、ご婦人がいらしゃり、尋ねてみると!!!
「もしかして! あのブログの走るおばさんですか!!」
「えぇぇぇぇ~~~ マスクをしているのによくお分かりなられましたね!」
「目でわかりました♪」
「マスクしていたのに、細い目で分かったのは素晴らし(笑)☆彡」
「はい、私が、走るおばさんです♪」
なんと、偶然に、ネットで調べていたら、「走るおばさん♪」 ブログが出て来たそうです(笑)
そして、その後、バスに一緒に乗り込み、おまけに、荷物まで持ってもらって(笑) 一緒に受付まで
ご一緒しました♪
そして、そこでご婦人とは、お別れしました♪
まずは、受付です♪
受付の方に、お写真をご一緒にお願いすると、「こんなん頼まれたの初めてだわん」と
満面の笑みで記念撮影♪

今日は、お天気が良いけれど、肌寒いぞ!
そして、着替えて スタート地点にいくと、先ほどのご婦人と再会♪

そして、ご一緒にいらしゃった、帽子に「かわいいヒマワリ」を つけたお友達とも
お会いして数秒で、なんだか長年の友のように
意気投合(笑) でも、なんだか 頭のヒマワリが嫌がって横向いてるやん(笑)

せっかくだから、ご一緒に、「幸運のクラウチングスタート」をしておかないと、周りの方たちの驚きの視線を受けながらハイポーズ♪

そこへ、ランともさん登場♪
今回は、成人された息子さんとの参加♪ 素敵だわ♪
そして、無理やりまた、「幸運のクラウチングスタート」♪
息子さんは、「うそや~ん、ほんまにやるん~~~~」と驚きの体験だったようです(笑)

あとは、おばさん達の言われるがままに、写真のポーズをとらせまくられます♪
そして、驚きの儀式を終えて、やっとスタート地点に♪
「走るおばさん♪」は、日差しに溶けてしまうので、今回はマスクを着用♪
この姿で、応援の人に手を振っていると、
「可愛いけど、顔がわからないやん」と、言われながら応援を頂きました(笑)

いよいよスタート♪
やはり、スタート時は、団子状態でかなり長い事歩くようなスピードで出発・・
しょうがないね~~~
そして、暑かったり、寒かったりと変なお天気でしたが、 やはり10Kいいわぁ~♪
やっぱり10Kはあっという間♪ と、苦しい事を避けたい弱い弱い「走るおばさん♪」
そして、しばらく走っていると、息子よりも若いランともさんの、チームコーチの「菊池コーチ」が
応援されていて、しばらく一緒に走ってくださいました♪
これで、私のオリンピックのコーチは、決まったな!と思った「走るおばさん♪」
そして、前を走るとっても素敵な走りをしている男性に、「あと何キロですか?」と
尋ねると、「あと3キロぐらいですよ」と♪
その男性の走りがあまりも力強かったので、ずっと後ろをついていき、
「走るおばさん♪」のストーカーの始まり始まり~♪
そして、ゴールが見えてきた♪
やはり、抑え気味に走っていたようで、 ゴール数メートルでは豪送球でごぼう抜き(笑)
その、素敵なおじ様も、これでもか~~~!!という感じで 抜き去りました(笑)
いつも、ゴール近くなると、引っ張って頂いた方を裏切る「走るおばさん♪」
そして、その方をゴールで迎え、お礼と、写真撮影♪
「追っかけたけど、追いつかなかったよ~ カッコよかったよ」と言って下さり、
私の裏切りを気づいてはいらしゃらず(笑) 良かった♪

そして、ゴール後、ランともさんと合流♪
スタート前に、色んな儀式をさせられた息子さんが、 「またゴールあともやるんかい!」と
おかんの、交友関係を思い知ったそうです(笑)♪


おかんの、友達は、みんな年配(笑)♪

そして、ハーフを走るお友達を応援に♪
タンバリンと、お猿の被り物をして応援♪


イミダさんのブースで記念撮影♪

せっかくだから、お兄さんと、お姉さんもと、ご一緒に♪

そして、ランともさんのお知り合いのおじ様が焼そばを焼いてらしゃったので、
お会いしに♪ とっても素敵なダンディーなおじ様♪

すると、美女ぞろいだったので? やきそばを ごちそうしてくださいました♪
とっても、愛情たっぷりの美味しい焼きそばでした♪
ごちそう様でした(●^o^●)

そして、私のオリンピックのコーチとして、勝手に唾をつけた「菊池コーチ」と再会♪
あら~ん、桜よりも咲き乱れている 熟女に囲まれて幸せそう❤

そして、毎回素敵な歌声のゴスペラーズの舞台に♪
そして、楽しかったレースを終え、ランともさんと芦屋川の桜祭りを見ながら、駅までまったりと 歩きました♪
神戸マラソンで、ご縁があって仲良くなったランともさん♪
このランともさんのお陰で、沢山の素敵なランともさんともつながることが出来ました♪
素敵な芦屋の風景を見ながら、まったりと喋りながら帰る道中♪
本当に出会えてよかったと心から思った「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆
そして、つまらならい 私のブログを読んでくださり(笑) 快くお声をかけてくださった
素敵な方との出会いもあり、とてもうれしい、楽しいい 日となりました(^_-)
今回は、残念ながら、オリンピック基準に達しませんでしたが、


まだまだ諦めないぞ!! と思った「走るおばさん♪」
又きっとレースでお会い出来ますね。ブログ楽しみにしてます。
昨日は、素敵な出会いをありがとうございました♪
20K楽しく完走されたのですね♪
私も、楽しく過ごすことが出来ました♪
ぜひぜひ、またどこかでお会いできる日を楽しみにしております♪
ヒマワリのお兄様にもよろしくお伝えくださいませ(●^o^●)
本当に名前の通りの(笑) 素敵な雰囲気がありましたよ♪
今回は、10Kでした♪
春の芦屋を満喫してまいりました(^_-)-☆