人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪

パソコバ

2021年04月08日 16:56

楽しかった! 楽しみ抜いた! 「名古屋ウィメンズマラソン2011」

完走証が送られてきました♪




コロナが蔓延し、今までの生活が180度変わったこの1年!

もちろん、毎年開催されていた都市マラソンも、次々の中止になり、当たり前に走れていたことがどんなに幸せだったかを思い知った「走るおばさん♪」

もう走り方を忘れてしまうやんとも思った1年が過ぎ、今年女性の祭典でもある「名古屋ウィメンズマラソン」が、どこよりも早く開催されました。


もちろん、コロナが怖くない訳はないけれど、怖がってとどまっていても、「走るおばさん♪」は、歳をどんどん食っていくわけで(笑)

それに、感染したらもう、マラソンなんて走れないかもしれないと思う「走るおばさん♪」


色んな反対の声や、心配の声は一杯あったけれど、 今しかない!! と思った「走るおばさん♪」

色んな思いを乗せて、走ってきました♪


そして、1年もブランクがあったけれど、今まで走った中で一番の走りと、一番のパフォーマンスを発揮できた、悔いのないレースになりました♪

完走証を見てもわかるように、ほぼ苦しさをコントロールし、やりたい事を優先させてのレース♪

スタートから、疲れることを恐れずに思いっきりいちびる。

ボラんティアさん方には、とにかくお礼をいいまくる!!

数少ない沿道の応援には、必ず声をかけてお礼をいう!!

ゴール間際では、思いっきり笑顔で全力でパフォーマンスをしながらゴールする!!

はい!! 全て有言実行しました(笑)

自分だけが楽しむだけでは、なんか自分が弱い気がすると思った「走るおばさん♪」



されど、サブ4だけは達成しておかないと、つまみ出されて嫌われることは十分分かっているので(笑)

そこは、真剣にコントロールして走りました☆彡


そして、ゴールあとも、しっかりとエキスポに戻ってお世話になった関わったブースに立ち寄りお礼を言う!!

それも完璧にやり遂げました(笑)


これこそ、「走るおばさん♪」が、走る意味であると思う「走るおばさん♪」

色んな事があった1年だったけれど、 自分を信じて、そして、走ることを通して、自分をまた好きになり、ほれ込む(笑)


そんな自分の生き方を貫けた「名古屋ウィメンズマラソン2011」

素敵なこのレースを主催し、支えて下ったすべての方に心から感謝です♪


そして、久しぶりに「走るおばさん♪」の写真集をTOLOTで作製もしました♪

いや~~ん、やっぱりカッコいいい☆彡




そう、一番身近にいる自分が、自分を好きになることが 大げさだけれど、この世に生まれて来れた恩返しであると思う「走るおばさん♪」

自分を好きになると、これまた人を愛せるわけで♪


一生青春☆彡

人生は、自分好みに生きたらいいんだよん♪


歳をとることは、ある意味自分を磨く最後のチャンスと、私の大好きな「故渡辺和子さん」がおっしゃっていました♪

まだまだ「走るおばさん♪」 磨き倒しま~す♪









関連記事