今日は、キムカツコーチのFBで、「第23回 鯖街道ウルトラマラソン大会」があると
聞きつけ、ゴールがなんと、出町柳という事で、応援に行って、キムカツコーチにも会いに行こう♪
そういえば、ラン友さんが、完走賞に、「焼きサバ」がもらえるとか言っていたあのレース??
なんと、Aコース:小浜~久多~賀茂大橋下公園、Bコース:梅ノ木~賀茂大橋下公園 までの距離だそうです!
北山橋から、鴨川に入って走り出すと!!
応援団の方々が、私もついでに応援してくださる(笑)
せっかくだから、ハイタッチして、お礼なんかも言いながら走ります♪
すると、それらしきランナーさんを発見!!
すごい距離を走ってらっしゃるのに、スピードが速い!!
疲労がピークなのに、自己紹介までしてくだいました♪
その後、年齢を聞かれましたが(笑)
夢を壊すと、ゴールまでの気力がなくなられるとだめなので、
濁して、濁して(笑)
あ~ マスクをしていて本当に良かった(笑)
若いお姉さんだったら、もっともっと勇気と元気を与えられたのに・・
でも、誰もが おばさんになっちゃうから、しょうがないね~♪
その後も、沢山のランナーさんが!
そして、係員の誘導されるがままに、橋を折り返して、対岸に渡ります♪
すると、橋の下に、キラキラ光る人物が!!
あ~~~~カリスマコーチの「キムカツコーチ!!」
マスクをしているから、誰かわからないだろうから、 ランナーとして、
ハイタッチをしておきました♪
ばれたかな? ばれなかったかな?
野望達成!!
キムカツコーチに会えた♪
そして、いよいよゴール♪
いくらなんでもゴールでフィニッシュはできないので、横に外れてフィニッシュ♪
ゴールのスタッフが、「ランナー違うんかい!」みたいな表情に(笑)
ものすごい距離を走られた後なのに、やはり「ウルトラマ」ンは違います!
足の筋肉も素晴らしい☆彡
すると、あのめっちゃ速い神のM氏が!!
まさかの再会♪
タイムもやはり、めっちゃ速い!!!
せっかくなので、ゴールまでひきづっていって、記念撮影♪
せっかくなので、「焼きサバ」を持たせてもらいました♪
ゴールの女性の、私をよけるポーズが半端ない(笑)
「焼きサバ」の、 なんて良いにおい♪
まさか、部外者がこんなことをしていると、誰もが思っていないでしょう・・・
次々とゴールされていきます♪
もう、「走るおばさん♪」の位置取りは、スタッフそのもの(笑)
そして、表彰式が始まったので、見に行かねば!!
男子の表彰式です♪
優勝者と会えることなんてなかなかないと思い、「走るおばさん♪」は、表彰式が
終わったとたん、優勝者の彼に近づき、記念写真をお願いしました♪
一応、絶対に一生手にすることのない、トロフィーと賞状を持たせてもらいました♪
そして、せっかくなので、優勝者の「焼きサバ」を持った写真が撮りたいとおねだりし(笑)
わざわざ取りにいってもらい、ゴールで撮影♪
まさしく!「鯖街道ウルトラマラソン大会」を制覇した優勝者の「焼きサバ」もったゴール写真を
きちんと納められた!!
素晴らしい「走るおばさん♪」
せっかくだから、サバの持ち方も、しっぽを持ってぶら下げてほしいと、
こだわりのきつい「走るおばさん♪」
まぁ~素敵な写真(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ゴールの人が来ない合間をぬって、撮影したので、マスクを撮るのをわすれていた「走るおばさん♪」残念無念(笑)
そして、まさしく彼の肉声も!!
無理やり「とったぞ~!」と言ってもらい、ちょっと恥ずかしげな、「最強のウルトラマン」が かわいい♪
その後、私は走っていないと知ると、「えええええ~」と驚きを!(笑)
実は、ただの、「走るおばさん♪」だったのだ(笑)
そして、次は、女子の表彰式♪
なんてカッコいいんでしょうか!!
女性の憧れ!!
これこそ、「ウルトラウーマン☆彡」
またもや、表彰式が終わると、芸能レポーター並みに近づき(笑)
お写真をお願いしました♪
なんか、もう着替えてらっしゃったので、この写真を見る限りでは、
私が、ランナーとしか思えないです(笑)
素晴らしいタイム!!
しっかりと握手をしてもらい、いつかオリンピックに出たときは、メダルを持ってもらうと、
心に誓う「走るおばさん♪」
そして、せっかくなので、応援もしてきました♪
ゴール前の、素敵な笑顔の裏に、どれだけのしんどさと戦ってこられたのだろうと、
思う「走るおばさん♪」は、 心から、応援をしました!
その後、しばらく応援をしていると、シンデレラの帰る時間に・・・・
ランナーさんと逆光に走る形で、 ガラスの靴を脱ぎ捨てて、帰ります。
その間、ずっとずっと、「ナイスラン♪ お帰り~♪」と応援を続けました♪
なんだか、すっかりレースを走り切った気分になり、とっても疲れた「走るおばさん♪」
疑似「鯖街道ウルトラマラソン大会」に出れた幸せをかみしめながら、
家路と帰りました♪
まさかの、なんちゃって出場を果たせて、本当に素敵な一日であったと思った「走るおばさん♪」でした(^_-)-☆