鴨川ランには、物語がある♪

パソコバ

2016年06月27日 17:55

私の練習場所の鴨川♪





鴨川を走っていると、色んなドラマがあります。

昨日の鴨川ランの物語は♪

まずは、ワンちゃんのお散歩をされている方がいっぱい♪
「○○ちゃ~ん♪」とまるで孫を呼ぶような甘い声(笑)
そちらに目を向けると、みなさんワンちゃん連れ(笑)
話し言葉は、もう赤ちゃん言葉(笑)
だいたい同じグループの方が、色んな種類のワンちゃんと集ってらっしゃいます。
ワンちゃんを飼うと、人間の子供のように可愛いいのだろうなと走りながら笑みが浮かびます。

そして、ワンちゃんのお散歩は、長い長いどこまで伸びるねん!っといったリールを長く伸ばされています(笑)
このリール、走っているものにとっては、挑戦されているように思えるのです。

私に気づいて、リールを引っ張る方がほとんどですが、
中には、気づいていても、そのままの場合があります(笑)

そのとき、このリールをゴム飛びのように超えるのか!
ちょっと気持ち悪い草むらに入って追い越すのか!
自分に問いかけます。

昨日は、もし飛び越えてそこにワンちゃんが戻ってきた場合のことを考えてしまい、
きしょく悪い草むらの土手に入って追い越しました。

自転車のようにベルを鳴らせたら・・・

でも、鴨川で走らせてもらっているということも言えるので、
こちらが気を遣うのも間違ってはいません!


そして、どんどん鴨川を下がっていくと、
昨日はカンカン照り。気温もどんどん上昇していました。

いつも通る橋の下。
そこには、いつも段ボールのお家があります。

今日は、家主さんはお留守のようだわと思い 走り抜けようとすると、
すぐ横に、ちょっと派手目のワンピース姿のご婦人が、
わりにきれいな段ボールの上で、背を向けて丸まって寝てらっしゃいます。

新しい住人??
いや、どうみても、小ぎれいな方??

よくよくみると、アジア系の観光客(笑)

えぇぇ~隣の方の段ボールを拝借してお昼寝してらっしゃいます・・・
きっと、この段ボールはお隣の方のを拝借されたんだろうと推測がつきます・・


ま、そういう外人の方もいらっしゃるのも可笑しくないと、言いきけせ どんどん走る続けます。

すると、とってもきれいな真っ黒のシューズが片方落っていました。
どういう理由で、ここに落ちたんだろう?
この靴は、きっと蹴られてゴミ化するんだろうな~。

そして、次の橋の下で寝てらっしゃった住人。
覗く足元は、片方の靴だけしか履いてらっしゃらない!

そうだ!さっき落ちていた靴をこの方にあげれば、
この方は、靴がそろう!!
トランプゲームでいう、「ワンペア」だ!!

ふと、頭のなかで、その靴をその方に履かせてみました。
ぴったしやん!

でも、私が持っていく訳にはいきません(笑)

どうか、あの靴とその方が出会えますようにと祈りました。


このように、鴨川では色んなドラマがあるんです(笑)

とっても苦しい道中を、頭をフル回転させながら走る!

これもまた、マラソンの楽しみの一つですね(^^)/



関連記事