ざらついたこの世に必要なイベント♪

パソコバ

2021年11月01日 15:36

昨日は、待ちに待った「第6回!京都北山わくわくランニングフィスタ”つなぐ”」のお手伝いに行ってきた「走るおばさん♪」

第1回から参加させていただき、ほぼかき乱しているだけのボランティアさんの「走るおばさん♪」


もう参加6回目となったら、お仕事の割り当ても「盛り上げ隊」としか書かれなくなっている「走るおばさん♪」


こんな「走るおばさん♪」を本当に暖かく「好きなように暴れてください」とおっしゃってくれる奇特な
「一般社団法人 日本ランニングファシリテーター協会」さんに、全力で心を込めて、お手伝いをさせてもらっております♪

朝は、かなりきつい雨ののなか、傘をさして走っていった「走るおばさん♪」

されど、到着した頃には、なんと雨が止み、この素敵なイベントは神も味方してくると思った「走るおばさん♪」

「ハロウィン」ということで、以前神戸マラソンで「オシャレランナ-4位」に選ばれたときの、「マーベルTシャツ」で参上です☆彡



あら~ん、今日のワクワクグッズよ♪





まずは、皆さん早朝から続々と精鋭のメンバーたちが集合です!!




精鋭のスタッフの皆様が集合です!



違和感なしの仮装でございます♪



スタート前から楽しみ抜いている「走るおばさん♪」










このイベントの代表でもある、キムカツコーチでございます♪





ワクワクの掛け声が、しっとり鴨川に響き渡ります☆彡

さてさて~~ワクワクの始まりです!!




ボランティア以外にも、パフォーマンスを求める「走るおばさん♪」

突然の振りにも、笑顔で対応してくださる易しいスタッフさん♪





受付では、かならずお熱を測る毎に、バキューンと拳銃のように打ち抜かれるポーズを強制する「走るおばさん♪」

抑えきれない野望が止められない「走るおばさん♪」




膝を故障中のランナーさん!

されど大丈夫!! キムカツコーチの手にかかったら、 どんな痛みも治っちゃうんだな~♪

必死に紹介料を取ろうとする悪魔の「走るおばさん♪」

どうか痛みなく走り切られますよーに







準備運動が始まります☆彡

火の鳥のごとく、あの「煉獄 杏寿郎」で登場の、キムカツコーチ☆彡

ひゃぁ~かっこいい☆彡と思った炭治郎カズヨ♪





思わず、スマホで「鬼滅の刃」の主題歌を鳴らしてしまう「走るおばさん♪」

突然のミュージックにも、何故か皆さん急にノリノリで踊ってくださるスタッフさん方✨
さすがっす✨


「煉獄 コーチ」かっちょいい✨





今回も、スタート盛り上げたいの「走るおばさん♪」

スタートぎりぎりまで、選手をいじりまくる「走るおばさん♪」

もうこれまた抑えきれない野望が!「走るおばさん♪」誰か止めて!!


聖火隊のようなリレーのバトンです♪




ポーズをお願いしたら、あらーん❤️

この青空と共にこのポーズで告白されたら
絶対にオッケーしちゃうわ❤️



羽のあるお二人♪
きっと自由にこの世界を飛んでいらっしゃるのね




スタート数分前のこの笑顔✨
眩しすぎる✨





相棒の目となり、二人で走り抜けられるランナーさん♪

2人で感じる風は最高に気持ち良いんでしょうね




初対面でも、一瞬にして心が通い合うマラソンって
素晴らしいです✨







もう、このカウントダウンって心臓がとまりそうであります♪







そして、毎回クラウチングスタートでスタートしてくださるランナーさん♪

彼の体につけてあるタスキは、数年前に、思い付きでメッセージを書いて差し上げたタスキ!

なんと、大切にしてくださって、いろんなレースにもつけてくださっています。

「走るおばさん♪」は、この方はきっと心の目をもってらっしゃる!そう!星の王子様なんだと思った!!

「本当に大切なものは、心でみるんだよ♪」





そして、以前長岡天満宮でいちびっているところに、声をかけて頂いて仲良くなった「「餅上げ」 京都・醍醐寺で「五大力さん」 の横綱」

お二人が、イベントを盛り上げてくださいます♪

これまた、この方たちも星の王子様の考える心を持ってらっしゃる方なのね~♪






もう、こんな素敵な若者がいる日本は本当に安泰じゃ!!




この笑顔に明るい明るい、日本の将来を見たぞ















そして、今回は、イケメン沖コーチ指揮いる、ちびっこちゃん達も参加されました♪

きっとこの中に、将来オリンピック選手が出るのであろう!







そして、今日は、あの吉本興業のアイドル「あいにゃん」も取材を兼ねて10K走られるそうです!

愛にゃんといえば、数年前のイベントでご一緒してから、ぐいぐい絡んで知り合いになった仲(笑)

「かずにゃん」のあだ名も、「あいにゃん」に対抗してつけたのであ~る(笑)

いろんなイベントでお会いするごとに、絡みまくっている「走るおばさん♪」

久しぶりにお会いできるのが嬉しい♥

無理やり打ち抜くスタッフ♪



最後は、自分で頭を打ち抜いてもらった「走るおばさん♪」

マラソンイベントとは思えない激しい受け付けであります




さぁ~あいにゃん頑張って走ってくださいね♪

次の「大阪マラソン」で4時間切りを目標に頑張っている「あいにゃん」!!

どうか、どうか、達成できますように♪

そして、もしサブ4達成が出来たら、「走るおばさん♪」の

精鋭にしか描かない、泥棒ペイントをしに行くと指切りげんまんをしました♪


達成してペイント?と思わない、あいにゃんが、

やっぱりすごい人だと心から思った「走るおばさん♪」

きっと、こういう発想が、この日本を救うヒントであるのではないかと思った「走るおばさん♪」


ついでに、「走るおばさん♪」も、あいにゃんに愛注入を
打ち抜いておいたよ♪




幸運のクラウチングスタートもしておいたから、サブ4達成間違いないだろう!



無理やりカチュウシャもつけてもらって、ハロウィン撮影♪

横で、マネージャーさんががん見されていたのは気のせいだろう・・・

勝手に、あいにゃんに、カチュウシャを着けておいて
そのまま去っていく あいにゃんに、「返して〜」と、鴨川中にひびき渡る
ぐらい叫んだ、大人気ない「走るおばさん♪」




準備運動もばっちりさ♪

準備運動も、強引に進める「走るおばさん♪」

されど、さすが吉本の芸人さん? タレントさん??

素晴らしい返しに、この娘の将来はすごいことになると、上から目線で思うド素人のただの「走るおばさん♪」♪


肩甲骨も、剥がしておいたよ♪



ハロウィーンなので、無理やりカチュウシャをつけて、思い付きでハロウィーン劇場をする「走るおばさん♪」

「走るおばさん♪」のウエストポーチから出ていた携帯の充電のコードを何故か持ってるあいにゃん?
あいにゃんも充電しなくっちゃね




すばらしい小芝居にも、笑顔で全力で演じてくれるあいにゃんに

やっぱりすごいタレントさんだと思った、ただのそこらにいる「走るおばさん♪」




はい、上から眺めるイベントも素敵♥

皆さん良い表情だ♪




必死に撮影したもんだから、もう少しで橋から落ちそうになった「走るおばさん♪」

事件やん!!あかんあかん!!





めっちゃ笑顔で走っているのに、笑顔がないと決めつけて応援する、恐ろしの、ただの「走るおばさん♪」

きっと、あいにゃんファンにボコボコにされて、鴨川に投げ捨てらると思う「走るおばさん♪」





そして、やけに外人さんに声をかけらると思ったら!
マーベルTシャツが受けたようで(笑)

チャリティウォーキングに来られていた外人さん方と記念撮影♪
きっと、ここはアメリカであろう!

ナイスミチュ〜と笑顔で叫ぶ「走るおばさん♪」





ゴールも、みなさん生き生きとゴールです☆彡

カッコいい✨




絶景の鴨川とハロウィン♪




素敵な青年とクラウチング共演✨





そして、参加賞の「サンクロレラ」さんの、つるつる緑うどん♪

頂いた方に「明日どんな色が出たか写メをくださいね♪」と お願いした「走るおばさん♪」

あいにゃんにもしっかりとお願いをした「走るおばさん♪」

きっとあいにゃんだなら、送ってきてくれかもしれないと思った「走るおばさん♪」




そして、なんとなんと、かつて人生の中でじゃんけん大会に勝ったことがない「走るおばさん♪」

スタッフのくせに、絶対勝たないと思っていちびって参加した「走るおばさん♪」

はい! きれいに見事に勝たせてもらえた✨

なんと、人生初のじゃんけん大会制覇!!

こんな奇跡に、天を仰ぐとエンジェル達がいっぱいいっぱい手を振っていたと

妄想した「走るおばさん♪」


されど、帰りのリュックの重たさに、これは修行ではないかと思った「走るおばさん♪」 

いやいや、幸運とは重たいものだあるんだと思った「走るおばさん♪」











そして、楽しいイベントも、とうとう終了の時間がきてしまいました・・・

皆さんの笑顔と、皆さんの素敵なオーラが京都鴨川に流れ込み、きっと鴨川全部をキラキラと

流れてくれたと思った「走るおばさん♪」

こんなざらついた世の中に、暖かい光をさすことのできる、貴重な貴重なイベントだと思った「走るおばさん♪」

次回も皆さん元気でお会いしましょう(^_-)-☆




そして、昨日いただいた幸運♪

何かの本に、幸運のおすそ分けができると書いてあったので、

仮装してワンちゃんと会いに来てくれたマブダチに、おすそ分けに行きました♪

これで、二人は思いっきり幸せになること間違いなし☆彡














そんな、こんなで、ざらついたこの世が、少しでも、つるんつるんになった 素敵なイベントに参加させてもらいました♪


奇特なスタッフさん、ランナー様方に、心から感謝申し上げます(^_-)-☆



そして、あいにゃんのマネージャ様、怒らないでね♪




撮影後、どうしても自分も写りたいいちびりの「走るおばさん♪」

こらーなんてポーズだ!親の顔が見たい!







そんな素敵な素敵なイベントだったとさ