まさか、7か月後には、こんな素敵なつながり出会いになって、展開になっているとは思いもよらないのが人生であります♪
オリジナルゼッケンを張り付けて、心を込めて「網走マラソン」走るぞ!!!
これで、魂は網走にいってるぞ!!
心はグレー色の「走るおばさん♪」も、 Tシャツは、網走の空をイメージして、エメラルドグリーンさ♪
「京都清明神社」でございます♪
写真を撮影しては、網走マラソンのサイトへ必死に送る「走るおばさん♪」
オシャレな、このバス停も大好きで~す♪
そして、雨もきつくなってきたので、このオシャレなバス停で休憩をしていると!!
網走で走っているラン友さんからTV電話がきた~~~!!!
お~~~ 3人が繋がった!!!
京都→網走→京都!!!!!
網走のラン友さんの背景は、冬は流氷でおおいつくす絶景のオホーツク海やないかい!!!!
そして、そんなつながりに感動しまくった「走るおばさん♪」
そのあと、寒いうえ、お腹がすきまくり、堀川通りにある、「たか鷹さん」に♪
「酒かすうどん」を頂きました♪
なんとも温まる美味しい「酒粕うどん」です(^_-)-☆
そして、この投稿を網走マラソンのサイトにアップしていると!!!
きた~~~~!!
ラジオで取り上げてもらい、放送された!!!!!!!
めっちゃ喜ぶ「走るおばさん♪」
お店のお名前の「たか鷹」さんも放送されて嬉しい♥
「走るおばさん♪」が、おばさんでない!! と全国放送で言ってもらえたのも、なんだか嬉しかった「走るおばさん♪」(笑)
これで、網走マラソンに参加できて本当に思い残すことはないと思った「走るおばさん♪」
そして、今回のゴールは、私たちが父と慕っている、「京都しぼり工芸館」さんにしました!
父と慕う館長さんが、ついこの間がお誕生日だったと分かり、お誕生日サプライズもかねてのゴールにします!!
そして、せっかくだからと、また「網走ペイント」をすることに(笑)
そのあとに、作品展にも行くことになっていたので、髭だけにしようかと思案している二人。
しばらく悩んだ結果、やっぱり完璧でないと意味がないと、なぜか意見が一致して、嬉しくなった二人♪
人間は、一度体験すると、もう恥ずかしいという羞恥心が無くなるんだと思った「走るおばさん♪」
そして、ペイントも腕をあげ、あっという間に完成です☆彡
写真のポーズも、もう極めまくっているのであ~る♪
そして、周りのことを一切気にせず、経験というものはななんと人間を大きくするんだと思った「走るおばさん♪」
これで、「網走マラソン」が完結できるうえ、お誕生日サプライズにもなるぞ!!!
そして、ペイントをすると、より一層ハイテンションになる「走るおばさん♪」
はしゃいでいると、 素晴らしいオチが・・・笑いの神が下りてきたのであ~る♪
せっかくコケたのだから、最後まで楽しみ抜く「走るおばさん♪」
そして、転んだイコール、あの苔寺でこけた時にお世話になった方の名前を呼んでしまう「走るおばさん♪」
そんなこんなで、網走マラソンを楽しみ抜いている「走るおばさん♪」
さてさて、最後のフィニッシュの「京都絞り工芸館」の父のお誕生日サプライズへレッツだごー♪
どんな素敵なアンビリバボーがまっているか!!
つづく・・・