自分の命を捨てても良いと思える存在♪

パソコバ

2021年06月11日 20:04

今日は、子だくさん3人目の、末娘の22歳の誕生日です♪

ケーキ屋さんでは、メッセージに 「とにかくハートを、いっぱいいっぱいお願いします」とハートの目をして言うのが
お決まりの「走るおばさん♪」




「走るおばさん♪」も 便乗して、大好きなロールケーキを丸かじり♪






思い起こせば22年前、順調に陣痛が来ていたのに、急遽 帝王切開になって、初めての恐怖の手術を味わい、

そして、痛い気がして、痛み止めをいっぱいいっぱい 打ってもらって、麻酔が効きすぎて、家族でハワイに行ってる幸せな夢を見続けて(笑) 超ご機嫌で眠っていた「走るおばさん♪」

目が覚めると、子供たちに「お母さん寝ながら笑っていたいよ」と言われた「走るおばさん♪」


術後もこんなに ゆっくりさえてもらえる「帝王切開」が、なぜか超とっても気に入った「走るおばさん♪」

そのころから、コミュニケーション力を発揮して、大部屋の6人部屋では、修学旅行のようになっていた「走るおばさん♪」



しかしながら、沢山産めば、いろんな体験をするものであると思った「走るおばさん♪」

されど、もう二度と出産はこりごりであります・・・

もう、痛いの、怖いのはいや・・・・

若さがないと、もう乗り越えられないのが、出産・・・・




そして、子育ても3人目となると、もう余裕で、生まれた時から孫のように育ててしまった末娘。

反抗期はすさまじく、そして母の愛もすさまじい~~。

娘のポンコツさが、私にそっくりで、これまたかわいいのであ~る♪


「そんな自分の命をも 捨てられる」3人の子供に恵まれたことが本当に幸せだと思う 「走るおばさん♪」


今日は、そんな大切な大切な命が誕生した日なので、しっかりと感謝したいと思います♪

久しぶりに出してきて見た アルバム。

そこには、なんと!!

「走るおばさん♪」が、まだおばさんでなかった、色あせた写真の お姉さんがいた!

え~~~~

めっちゃ ヤングマンやん!!!

もうすっかり、おばさんが長いせいか??

こんな若い時があったのか!!と自分で驚いたとさ♪


退院の時も余裕だった「走るおばさん♪」

オードリーに負けないぐらいの、真っ赤なベストきてるじゃん(笑)



 




お宮参りでも、お姉さん全開じゃん

甘えて絡みつく長男坊が なんとも懐かしい(笑)

今ではもう すっかり絡みつかなくなったのさ・・・・





30年近く子育てに追われ、ほぼ家族の為に生きてきた「走るおばさん♪」

自分なりに全力で生きてきたな~♪


そして、残りの人生は、自分の為に生きたいと切に 思う「走るおばさん♪」 (笑)


されど、こんな「素敵な人生」を歩ませてもらっていることに、立ち止まって、感謝もしたいと思います


なので、今日も元気に仕事を全力でしたあとは、大好きなマラソンにでかけるべさ~~♪


今日は、昨日HNKの「京いちにち」で放映していた、「上賀茂神社」の「茅野輪」がどうしても潜りたいのであ~る♪


なぜか、「茅野輪」は、「走るおばさん♪」にとったら、テーマパーク並みの面白さがあるのであります♪

なんだか、輪っかの中を大の大人が ぐるぐると巡れることがなんとも言えない幸せなのであ~る♪


上賀茂神社の愛の「茅野輪」については、次回書かせてもらいま~す♪


今日は、とってもとっても嬉しく感じた一日でありました(^_-)-☆