思い起こせば、2015年の2度目の初マラソンで走った「神戸マラソン♪」
そこでは、ど素人の私でしたが、前日のエキスポでは、今ではとっても仲良くさせてもらっている
ランともを見事ナンパして(笑) 素敵な出会いがありました。
オシャレランナーでは、首にハートを書いてもらい、ご機嫌の「走るおばさんでした♪」
配布された、黄色い手袋を掲げ、黄色いひまわりの花を咲かせるというセレモニーには、
驚きのパフォーマンスにすっかり魅了されました♪
よくわかっていないのにも関わらず、 この時のオールスポーツさんの写真は、171枚も映り切っています(笑)
ゴールは、余裕の(笑) ジャンプ姿でゴールしていました(笑)♪
まだこのころは、控え気味にボランティアさんには写真を撮影してもらっていますね(笑)
友達も心配で、かけつけてくれて、家まで連れて帰ってくれました♪
高校時代の友達は、京都から、横断幕をわざわざ掲げて持ってきてくれました♪
ど素人であった私が、とっても楽しめた「神戸マラソン♪」 すばらしいマラソンレースでした。
そして、今回は、ほぼフルマラソンを 知り尽くしている(笑) ちょっと慣れてきたランナーの「走るおばさん♪」
今年は、年代別チャレンジ枠「3:50:00」 が切れていたので、こちらで走らせてもらえます。
せっかく頂いた出走権、やはり諦めることができず、1週間後の「大阪マラソン」があるのが わかっていての疾走です♪
されど、1週間後に本当にはしれるのであろうか・・
金沢のあとも、1週間の筋肉痛と、指の腫れ・・・
大阪マラソンは、先日放映された「恩師への恩返しラン」ですので、 こちらがメンイとなります。
だからと言って、せっかく出走権を頂いた「神戸マラソン」を邪険に扱うわけにはいきません!
ですので、今回は、やったことのない楽しみ方で走ろうと決意いたしました☆彡
今回は、記録を狙うのではなく、スタートからゴールまで、仮装をして、すべての方にお礼をしながら走る!
そして、4時間半を切りたという、お友達も引っ張らせてもらうことにしました。
レースでは、前半は皆さんに、笑顔で手を振って返せますが、後半は、皇室の方のように手を振るのが精いっぱい(笑)
それが悔やまれて悔やまれて(笑)
なので、余裕があるかはわかりませんが、 最後の最後、ゴール地点にいらしゃる方にも満面の笑顔で、
手を振って「ありがとう」と感謝を述べたいと思います♪
ちょっと、東海林太郎のようになってしまいますが、若くないのでここはしょうがない(笑)
お茶目な「カズリ~」として、神戸の街を思いっきり楽しんで走り切りたいと思います♪