2月の走行距離は、200キロを超えました☆彡
神戸マラソンの時にもらったTシャツも、手袋もして自慢げに鴨川を走ります(笑)
先月から急にランナーさんが増えだしました。
土日は、ものすごい数のランナーさんたちでにぎわっています。
きっと、もうすぐ開催される京都マラソンの方たちでしょうね(泣)
ですが、私には、2月の「篠山マラソン」があります!
誰に聞いても、過酷だという「篠山マラソン」!
現在の悩みは、外反母趾である左のあしに必ず水ぶくれができること。
適当に購入した(笑)NIKEのシューズではできないのですが、
それ以外のシューズはだめですね・・
かといって、NIKEのシューズは大きすぎ・・・
神戸マラソンのときは、指先があたりまくって痛かった・・・
そこで、ネットで調べて調べて分かった事実・・・
プロが教えます。!正しいランニングシューズの選び方!
http://jog.livedoor.biz/archives/55449434.html
こちらのサイトで、なんと練習用には硬いシューズで足を鍛える!
本番は、下駄でもはだしでも何でもよい?(笑)
驚きました・・・
私はとにかく走りやすかったら何でもよいと思い込んでいましたから・・
なので、最終的には、サブ3を狙う人が履かれるような薄いシューズで
走りこんでいました。
そのせいで、確かに膝が痛かった・・・
そこで、このサイトおすすめの
アシックス LADY GT-2000 NEWYORK 2 SLIM スリム
なんと、新製品のLADY GT-2000 NEWYORK シリーズは、前より悪くなったそうで
このシリーズが一番良いとか!
ネットで検索すると、安くで売っています。
もう店頭には販売されていませんので、あらかじめ新しいタイプのLADY GT-2000 NEWYORK を
ためし履きにいき、本来の足は23センチですが、あまりにも窮屈だったので、23.5サイズ!だ!
ということで、ネットで購入しました。
なんか子供っぽい色ですが、この色しかないのでしょうがない・・
20キロをさっそく走ってみると、やはりすこし足先が大きい!
でも、どこも痛いところもなく快適♪
でも、踵が浮きます・・・